でも未だにBOTは沢山いるし結局イタチごっこなんでしょうんね・・・
もはや見かけても通報する気もおきない
でも未だにBOTは沢山いるし結局イタチごっこなんでしょうんね・・・
もはや見かけても通報する気もおきない
きちんと調査を行った上で対処をし、無差別にアカウント停止を行うことはないと言い切りましたね?
では、なぜサポートで本人が何を具体的に何を行ったか聞いても、
不正行為を行ったとしか答えられません。と変にはぐらかして答えようとしないのでしょうか?
本人が行った行為だとそちらが認識しているのであれば教えても問題ないはずです。
また、ニコニコ動画で大きな不正を行った人を牢獄にまず連れて行ってから尋問し、利用停止にしていましたが、なぜ今回大量処分した人々はその人より小さな不正かもしれないのに即停止処分なのでしょうか?
お答えください。
3677億ギルやべぇw
てかちゃんと対策してることに驚き
この動画ではきちんと牢獄に連れ行き、事実確認と一時停止の理由についてきちんと話し合ってますよね?
チョコボ鯖のチーター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21931457
FFに限った話じゃないですけど、DUPEで増えたアイテムや通貨に触ったキャラクターは悪意がなくても調査が終わるまでsuspendされたりしますね。
本当に何もしていないなら、多少待てば復帰できると思いますよ。
捜査手法が違うルートとかだったのじゃないですか?この動画ではきちんと牢獄に連れ行き、事実確認と一時停止の理由についてきちんと話し合ってますよね?
チョコボ鯖のチーター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21931457
例えばGMが巡回して処罰する方法・運営側の不正検知プログラムにひっかかり内部で調べた結果黒だったから処分等々
ここでどんな捜査をしていますとか言うわけもないと思いますし・・・
なんていうのかな・・・涙拭けよ・・・潔白ならここで言うより根気良くサポートへ _(:3 」 )_
真っ黒なのにもっと酷い黒いやつとは違って急に停止されておかしいって言うことでしたら 知りません
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.