こんにちは。
あれこれご心配をおかけしております。
ちょっと告知が追いついていない部分もあるのですが、不正に関しては
発見次第厳正に対処しています。最近の対処実績などについては
明日にもまとめたお知らせをできると思いますのでそちらをご確認ください。
で、幾つか想像/噂に基づいたコメントも頂いていますが、
「1ヶ月の利用停止」という懲戒基準は私たちは持ちあわせていませんので、
恐らく単なる噂の類であろうと思います。
個別のケースについてはお答えすることができませんが、一般論として
アイテム複製系のチート行為があった場合、一発アウトを免れるのは
難しいでしょう。対象がアイテムでもギルでもそれは同様です。
対処内容や実績についても可能な限りニュース告知等で開示していく方針では
ありますので、皆さまにおかれましては噂に振り回されぬよう、ご留意
いただければと思います。
もう1つお願いがあります。RMTサイトのURLを貼るのは場所によらずご遠慮ください。
間接的に宣伝にもなってしまいます。報告いただく目的であるとはわかっていますが、
ご協力をよろしくお願いいたします。
(過去の投稿のものは削除しておきます)
もちろん調査は慎重に行うという前提にたちますが、RMT業者と認定された
場合は、直ちに消えて頂いていますし、宣伝文句にありがちな「トラブルなし」も
私たちから言わせれば、だいたいの場合は大なり小なりトラブっているだろうと
推察されます(連鎖してBanになったケースがあるよという意味で)。
そもそも規約違反という前提ではありますが、うまい話にはとんでもないリスクが
ついて回るという点、皆さまも周辺に拡散していただけると良いのではないかと思います。
重ね重ねご協力をよろしくお願いいたします。
Reply With Quote




