Quote Originally Posted by takashiw View Post
不満が外に出ないことは問題ではないでしょうか?
現状サーバーの追加が段階的なのは恐らく上からの指示だと想像しています。
内部のみで完結させようとしているからまだ大丈夫だろうと言った判断になってしまってこういった状況になっていると思います。

しかし誤った情報で開発チームに対する批判が多くみられます。
ユーザー間の争いはもっての他ですが運営といっても吉田Pなどを叩くのもまた違うかなと思います。

プロデューサー兼ディレクターといえどもわかりやすく言ってしまえばコンビニの店長みたいなものだと思うので
ファ○リーマートが全店舗しゃけのおにぎりを取り扱わなくなってしまったとしてそれを1店舗の店長に言ってもどうしようもないわけで。
不満が外に出ても、我々ユーザーはあまり困らないのではないかと思います。
むしろネットの中だけに収めず、現状を広く発信できれば、運営の対応もよりスピーディーになるかもしれませんね。
だからこそ、自分の手の内で把握できるようにした方がいいと考えてるのかもしれません。
少なくとも運営の誰かがチェックしてるのですから。

感情に任せて個々人や開発チームを叩く方に対しては、私も矛先が違うと思います。
運営という表現が曖昧なので、スクエニという会社組織に矛先を向けて欲しいですね。
私もめっちゃ開発チームに言いたいですけどね。

重箱の隅をつつくようで悪いですが、しゃけのおにぎりが無くなったとして、要望は言ってもクレームを言う人はほとんどいないと思います。
買ってないので。
しかし、おにぎりを買ったのに具がなかったら?
とりあえず、買ったお店に行きますよね?
そこで対応しなければ、更に上の機関へ・・・となるわけで。

一般ユーザーは、今のスクエニに対しての苦情、要望はボトムアップで行くしかないのかなぁっと思ってます。
一人の声は届かないですが、束になれば無視できないでしょう。
このスレに留まらず、どんどん発信して欲しいです。

あと、今回の紅蓮祭は個人的には必要なかったかなと思います。
ログインできても今はやること多くて、息抜きでイベント参加する程度のものですし、未だログインできない人にとっては、火に油を注ぐようなものかと。