Quote Originally Posted by sakanatokaeru View Post
ブレイフロクスまでなら私は増援もタゲをとるようにしていました(それ以降はまだ未経験)。
自分の場合、戦士・適正NQ装備以上で、回復は間に合っていました。
もちろん、まず増援処理を最優先です。
DPSの火力・ヒーラーの回復力さえ足りていれば、ミスがなければ十分間に合う感じですね。

ブレイフロクスできつく感じるのは、
今までのダンジョンなら、ひとりくらい低レベル装備だったりタゲがあってなくてもフォローでなんとかクリアでていたのが、
1人でも基本ができてないとその時点で攻略難易度が跳ね上がるからだと思われます。
とくに火力が足りない、集中できてないと死ぬということが多くなり、DPSの重要度が増します。

タンクとしてあとできることは、
増援タイミングを知っているなら、増援のタイミングまでむやみに防御アビを使わない。
緊急回復用にハイポや内丹・保険に毒消しなどももっておく。
あたりじゃないでしょうか。

最悪DPSに少々任せても大丈夫なのですが、
構成によってはDPSが後衛型二人というのもあるので、タゲとりは基本タンクと考えています。
まあ、眠らせたり、ペットにまかせたりという手もとれるのですが、かならずしもうまくいくわけでもないですしね。

返信ありがとうございます。
あの後、もう一度下調べして行ってみたところ問題なくクリアすることができました。
確かに仰るとおり増援のタゲもとって増援から殲滅するようにした所上手くタゲ取りと回復が回った感じです。
DPSさんだけで倒しきれないとか、ヒーラーさんの回復が追いつかないということがあれば、TANKも増援を殴るなりマラソンするなり判断する必要がありそうですね。

今回は初めて無言で退室されてしまったり、中々辛い雰囲気を味わったためかなり凹みましたが、その分二回目に上手くクリアできた時は非常にやりがいを感じました。
今後も皆さんの意見を参考にしてTANKを頑張ってみようと思います。ありがとうございました。