Results -9 to 0 of 362

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Yzr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    3
    Character
    Juko Neko
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    すこし、盾のマクロに誤解がある様なので・・

    /tenemy
    /marking attack1 <t>
    /ac シールドロブ <t>

    上記の事で問題があります。

    ※IDでの開始マクロはシンプルに

    /tenemy これは、はずしましょう。
    これ付けちゃうと、狙ったターゲットより近くの敵を自動でタゲってしまいます。

    これは、WSマクロにも付けない方が良いです。
    寝てる敵を起こす可能性が大です。

    実際に何度も寝てる敵起こして、呪さんに迷惑掛けました。
    理由は、「問答無用に近くのタゲに切り替わる」
    隣で寝てる子を起こしまくる為

    開幕には、
    /marking attack1 <t>
    /ac シールドロブ <t>
    もしくは
    /marking attack1 <t>
    /ac トマホーク <t>

    これだけでおkです。
    敵が複数の場合は集まったら、フラッシュやオーバーパワーを入れて
    タゲを固定しましょう。

    マクロにすべて入れるのは得策で無いです。
    集まりきらないのに、フラッシュマクロが入る事が多くなると思いますよ。

    /tenemy が有効な場面はFATEだけです。

    /tenemy
    /ft
    /ac ファストブレード <t>
    /wait 3
    /ac サベッジブレード <t>

    /ftは、そのターゲットに自動で向きを変える。

    私は、マーク1だけで良いと思います。 123は不要と考えます。
    理由は、呪さんが、×マーク出したりする方が居るので。
    ×は寝かす・起こすな

    β4よりターゲットマクロの仕様が変更になり、1が付いてるターゲットに
    同じ/marking attack1 <t>を打つと1マークが消えるようになりました。
    (29)
    Last edited by Yzr; 08-24-2013 at 02:13 AM. Reason: 追記

Tags for this Thread