Results -9 to 0 of 998

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > Zharさん
     ソロドドレやオーガ相手までいくと装備よりも所持スキルが遙かに戦闘に大きく影響するので、装備の劣化による性能差はあまり実感できないでしょうね。ギリギリって言ったって、そんな只単に敵が高Rっていう話じゃないですよ。大雑把にいうともっと低R帯の話になります。

    > 耐久・修理について
     そもそも、耐久値が減り、修理をしなければならないというのは装備を継続使用するための維持コスト(14ではロストするわけではないので、効率維持コストがより正しいです)で、これをNPC(システム)によって行うことが金額・回復設定値よって実質不可で、クラフターに頼らざるえない形にしてしまったからクラフター保護のシステムになってしまったし(前体制はそう調整していた)、その為のシステムとしか思わない人が多いんですよ。
     これが、NPC(システム)による修理が現実的な、選択肢として候補に入る程度まで調整されれば、上記の維持コストに性質が変わり、この性質で耐久・修理の概念が導入されていて成功しているMMOの例は一番有名なものでwow、他にも他の方が挙げてくださった例があります。
     ここで、クラフターをR上げる・クラフター任せにすれば維持コストを下げることが出来るようになります。とはいえ、修理のためだけにクラフターRを上げたら、減る維持コストよりも遙かに多くのギルを失う(時間もかかるのでその機会損も含めて)ので、クラフターをやりたくない人は別にやらなくていいのです。

    > oakkieさん
     今の耐久・修理システムの何が問題かって言ったらその頻度と手間で、残す方向での改善案もそれの大幅な軽減が前提ですからね…。面倒くささや不便さの解消は、ほぼ全ての人の共通認識のはずですよ。
     まあ、最初に飴を与えてキャラを育てさせてりLSメンを作らせて離脱させにくくしてから鞭を与えて、そこでバランス完成とする。その手法もアリっちゃアリでしょう。
    (1)
    Last edited by stir_pris; 04-21-2011 at 08:41 AM. Reason: 脱字修正