Page 31 of 48 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast
Results 301 to 310 of 475
  1. #301
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    エーテライト間の移動ですが、FF11のテレポみたいに、新しいエーテライトへは一度徒歩でたどり着いて開通作業しておかないと、飛べないようにしてほしいです。

    LSの先輩なんかに便乗してレベル一桁キャラなんかがモードゥナとかいきなり行けてしまうと、プレイヤーから世界を探検する楽しみを奪ってしまいます。やはりちょっとずつレベルがあがって、徐々に行けるエリアが増えていくというふうにしないと、最初からあちこち飛べてしまってはモチベーションが開始早々終わってしまうリスクがあります。

    やはりオフラインのドラクエやFFみたいに、レベルが上がると少しずつ冒険エリアが拡がる、乗れる乗り物の種類が増えて遠くへ行ける、というような導線設計が大切です。
    (9)

  2. #302
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    http://www.famitsu.com/news/201211/13024317.html

    第七霊災のことを知りたくて、ここを読んでみたのですが、最後ルイゾワが冒険者をテレポさせたのは分かったのですが、「アルジク」の力を用いたとは知りませんでした。

    で、なるほどと改めていろいろ分かったのですが、よく考えてみたら、アルジクなんてキャラ作成の最初の選択以外、ほとんどゲーム内では解説が出てこなかったですよね。そりゃ、ムービー見てさっぱり思いつかないのも当たり前です。

    シャーレアンとかもそうですが、未実装のエリアの話をいくら説かれても、さっぱり頭に入ってこないし、印象にも残らない。まあ予定されていた拡張版が出る前に、作り直しになってしまったので仕方がないのでしょうが、新生ではこういうテキストだけの解説ではなくて、しっかりビジュアルで見せてから説明してもらいたいと思います。

    アルジクとかも、どっかの神殿にいったらアルジクの像があるとか、都市にアルジクのモザイク画があるとか、プレイヤーがイメージしやすいように、形として見せてほしい。根性版は話が壮大なわりにさっぱりイメージが湧きませんでした。

    あと、あんまり話の伏線をひっぱらないというか、謎めかしすぎて、プレイヤーの興味が途切れてしまわないようにお願いします。とにかく新生ではメインストーリーはRPG王道路線を基本としてもらいたいものです。
    (1)

  3. #303
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    PvPのキャラについて

    かねてから吉田Pの発言でずっと気になっていました。
    PvPテストのフィードバックの時にお伺いしようと思っていたのですが、本日のレターの文面でやっぱり気になったので書かせていただきます。

    ララフェルは体が小さくタゲりにくいので、吉田PがPvP使用で使用するときはララフェルを選ぶ(小さいキャラを選ぶ?)という話を幾度なく聞いておりますが、実際の所どのような予定なのでしょうか?

    以前TERAをやっていたのですが、TERAにも種族が幾つかあり、小型キャラと大型キャラがおります。
    自由にキャラを選んで遊べるよう、PvPをする時に、攻撃範囲(距離)の当たり判定についてがキャラの大きさによって優劣が付かないよう考慮されていたようです。

    新生の場合、ノンターゲットじゃないので当たり判定は関係ないのかもしれませんが、ターゲット送りをした場合の挙動などや、マウスでポイントしたらターゲゲットできる許容範囲など、またキャラが重なったりする時、大きいキャラと小さいキャラではやはり違いを出される予定なのでしょうか?

    小さいMobがポイントしにくいのは気にならないのですが、PvPで使用キャラのポイントのしにくさに優劣があると、好きな種族でキャラをつくる楽しみも抑制されちゃうのかなぁと、気になっているので。
    (4)

  4. 01-23-2013 07:33 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #304
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    小さいキャラじゃないと~とか成って、そういう人ばかりになってしまった時点でオワコンですよね。
    個人戦なら、多少の有利不利は種族愛でカバーできるんだけど(格闘ゲームでは、弱キャラ好んで使ったんで)、
    団体戦とかで、「ルガディンは的になるからお断り」とかなるのは、けっこうグサってくるなw

    種族に何の特徴もないはつまんないな、と思いつつも、種族の特徴としてメリットとデメリットを付けても、デメリットを無効化してメリットのみを享受する戦法とか発見されるのが常なんで

    まぁ、βテスト待ちましょう(PvPコロセウムはフェーズ4の予定とのこと)
    (2)

  6. #305
    Player
    ann's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    10
    Character
    Anne Blackstone
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    既出ならすいません。

    フリーカンパニー等の掲示板にアンケート機能または投票箱のようなスレッドを作れるようにして欲
    しいです。

    キャラ名とかは伏せてのアンケートや投票箱があれば、色々方針を決めるときにやりやすいので。
    キャラ名が出ると率直な意見や意思表示を聞きにくいのです。
    (6)

  7. 01-24-2013 12:25 AM

    Reason
    消滅!

  8. #306
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    レターを拝見して、ハイランダー♀とかルガディン♀はなかなかいいなと思いました。

    もう少し欲を言うと、少しキャラに挑発的な雰囲気もほしいですね。ちょっとほかとは違って見えるキャラクリエーションというか。全体的にすべて微温的というか、マイルドに整いすぎていて、ある意味体格が違うだけで全部同じ種族のバリエーションみたいにも見えてしまいます。

    FF14の種族はFF11の踏襲ですが、FF11よりどれも似ているような印象を受けます。ルガディンからしっぽがなくなったとか、ララフェルの鼻の黒さがなくなったというのもありますが、FF11はもっと種族差が一目瞭然で種族の個性が出ていました。

    いっそ間に合うなら亜人族をローンチに追加したらいいなと思いますけど難しいのでしょうね。あと、キャラメイクも基本どれも「美形」で、FFだからというのは分かるのですが、 あまり右向いても左向いても美形揃いというのは、世界の奥行きをなくしてしまうようにも思うので、不細工というわけではないですが、少し味のあるキャラとかも作成できるようにバリエーションを追加してもらえたらと思います。
    (4)
    Last edited by Nietzsche; 01-24-2013 at 08:34 AM.

  9. 01-24-2013 07:50 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #307
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    PvPのキャラについての質問補足

    Quote Originally Posted by Nyle View Post
    PvPのキャラについて

    ララフェルは体が小さくタゲりにくいので、吉田PがPvP使用で使用するときはララフェルを選ぶ(小さいキャラを選ぶ?)という話を幾度なく聞いておりますが、実際の所どのような予定なのでしょうか?
    補足させてください。

    前述のコメントは、PvPにおいて、すべての種族を平等にしてくださいという(強い意味での)趣旨ではありません。

    個人的意見では
    既存のタイトルでもあったように、PvPをプレイするにあたり小さいキャラを選ぶ事は、自分にとって有利な武器装備を選んだり、ステージを選んだり、立ち回りでターゲットしにくくなる動きをするなど、試行錯誤する事と同じでもあるとも思っています。

    今現在、小さいキャラの有利性しか見えてこないので、しかるべき時にキャラの大きさで差はあるのか、大きいキャラはキャラで別の特色があるのか、それとも優劣を無くすのか等、情報をいただければ幸いです。
    (0)

  11. #308
    Player
    Cero's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    100
    Character
    Cero Ihane
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 65
    Quote Originally Posted by Nyle View Post
    今現在、小さいキャラの有利性しか見えてこないので、しかるべき時にキャラの大きさで差はあるのか、大きいキャラはキャラで別の特色があるのか、それとも優劣を無くすのか等、情報をいただければ幸いです。
    PvPと言ってもゲームにより様々なルールがあります。
    デスマッチ形式の個人戦もあれば、1PT以上のチームで旗取りゲームやデスマッチ形式もあります。
    吉P曰わく「スポーツライクな~」と言われていましたので、PvPエリアを作って「そこで好きに入り乱れて個人戦してください」というよりは、後者のチーム戦主体になるんじゃないかと考えています。

    個人戦では小さなキャラ→ターゲットし辛いことは利点ですが、チーム戦と考えた場合は有利と不利が逆転してしまうケースがあります。
    例えば、ララフェルが盾役でルガディンがヒーラーになった場合、相手からするとまずヒーラーを狙う訳ですが、体格差によりルガディンと同じ位置にだってもターゲットミスを誘い辛くなるデメリットになります。しかし、役割を逆にするとヒーラーをターゲットし辛くなります。
    その他、入り口にルガディンを配置すると中の様子が判りにくくなる、開けた場所では目立つため注意を引ける、下草の高いエリアではララフェルは視界が悪くなるがルガディンは遠くまで見渡せる、など状況やルール次第では利点になります。

    もうひとつ。
    例えば個人戦で目の前にてララフェルとルガディンが戦ってる状況があり、全員同じクラスで同じPS、同じ装備なら、先にどちらを倒しますか?
    俺ならララフェルが先です。理由は小さくてターゲットし辛い厄介な方を倒し、ターゲットし易いルガディンとあとで闘う方がミスによる事故死を最小限に抑えられるからです。

    あくまで想像ですが、吉Pが「PvPで背の低いキャラを使う」のは、恐らくメインジョブが盾役では無く、先制を取り早期に決着を付けられる高DPSジョブがメインだからではないのかな、とw

    まだPvPの種類などの情報が無いので、その辺りの詳しい内容も知りたいところですね。
    (2)

  12. #309
    Player
    Kotyou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    222
    Character
    Kan Nirai
    World
    Aegis
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    ◎食事の効果
    旧FF14では、食事の効果に 一律で経験値+3%がついていました。
    せっかく、経験値+という強化カテゴリーがあるのに、どれを食べても+3%というのは
    何かもったいない感じがします~。

    例)
    レベル上げ用食事= 経験値+を大きくして、ステータスアップは少なく。
    ダンジョン攻略用食事= 経験値+をなくして、ステータスアップを大きく。

    というようにすれば、食事の選択の幅が広がるんじゃなかろうかと思ったり。

    ◎朝市のようなもの
     とある街角で突発的に始まる、NPC達によるゲリラ出店。
     お店では買えないようなものや、高品質なものがそろっている。
     
     1つのお店に10個の 商品 商品枠
     
     1分ごとに、新しい1品が追加され、一番古い1品が消える。
     また、誰かが品物を買った瞬間に新しい品が出てくる。

     追記)取り扱われる品目は50個程度 多いほどよい
         1品目あたりの個数は数個程度

     商品の値段は、市価の0.5倍~2.0倍で1分ごとに変化する。 

     その値段で買うか? それとも次の1分にかけるか? 
     財布を握り締めた冒険者たちの、熱いバトルが幕を開ける。

     とても適当アイディアです~<m(__)m>
    (2)
    Last edited by Kotyou; 01-31-2013 at 09:08 PM. Reason: アイディア書き方が不明瞭だったため

  13. #310
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    他人の意見にケチをつけるスレッドではないとわかってはいるものの

    Quote Originally Posted by Kotyou View Post
    ◎食事の効果
    旧FF14では、食事の効果に 一律で経験値+3%がついていました。
    せっかく、経験値+という強化カテゴリーがあるのに、どれを食べても+3%というのは
    何かもったいない感じがします~。

    例)
    レベル上げ用食事= 経験値+を大きくして、ステータスアップは少なく。
    ダンジョン攻略用食事= 経験値+をなくして、ステータスアップを大きく。

    というようにすれば、食事の選択の幅が広がるんじゃなかろうかと思ったり。

    ◎朝市のようなもの
     とある街角で突発的に始まる、NPC達によるゲリラ出店。
     お店では買えないようなものや、高品質なものがそろっている。
     
     1つのお店に10個の商品
     
     1分ごとに、新しい1品が追加され、一番古い1品が消える。
     また、誰かが品物を買った瞬間に新しい品が出てくる。

     商品の値段は、市価の0.5倍~2.0倍で1分ごとに変化する。 

     その値段で買うか? それとも次の1分にかけるか? 
     財布を握り締めた冒険者たちの、熱いバトルが幕を開ける。

     とても適当アイディアです~<m(__)m>
    さすがにこういうのはちょっと・・・(´・ω・`)

    どの食事でも一律経験値+3%は、アレは食事を身近にする為の、初心者への導線として非常に有用です
    適当に何でも良いからとにかく何かしらを食べるクセをユーザーに習慣化させた後、
    そこから「どうせ何か食べるのなら、ちゃんと調理してステータスプラス効果もあるものを食べよう」と自然に考えるようにすることで、
    調理された料理を買う or 自作していくように誘導しているんです

    もしも食事時の経験値+補正に差があるようなことになると、
    調理されてない食材をとにかくなんでも良いから食べてしまおうという習慣も損なわれてしまう危険性が高いです
    経験値プラス料理と比較してショボイからということで、食べる習慣が全体的に損なわれてしまうのです
    また、経験値プラス料理だけが極端に偏って売れてしまうことで、他の料理、関係食材が売れなくなり歪な市場になってしまいます


    一方、NPCがヘンテコな販売をして、安く買えた人が得をするようなシステムは、
    結局時間をかけて張り込んだ人が利益を得る結果になり、ユーザー間での不公平感を生むだけで、総合的に誰も得をしません

    そもそもFF14は何をする、させたいゲームなのでしょうか?
    ユーザーをNPCショップに張り込ませたいゲームなのでしょうか?それにより金策をさせたいゲームなのでしょうか?
    およそそれよりは、戦闘職でもクラフターでもギャザラーでも良い、そちらで活動することを推奨するはずです
    NPCショップに張り付くようなムダに時間を潰してしまうしかけは、望ましくないはずです
    (2)

  14. 01-24-2013 11:11 PM
    Reason
    消滅!

Page 31 of 48 FirstFirst ... 21 29 30 31 32 33 41 ... LastLast