報告は報告としての内容がまとまった時点でするべきもの。
決定していない事項を並べたような下手な中間報告を出されても、
野次入れられて方向を見失うのがオチだし、その都度その都度の修正はかえって信頼を失う。
それに遅延もなにも、ロードマップ上は日程は大よその期間と予定しか書いてないわけで、
どの部分が度を過ぎてるのか、わかりません。

お客様は神様の言葉の方が度が過ぎているように感じます。
極論極端な話、あなたというお客様がいなくても、商売は成り立つ訳ですよ。 
どこかの教祖様の言葉をありがたく思うのは、やめた方がいいと思います。

Quote Originally Posted by Armic View Post
お客様は神様です。
MMORPGというサービスを提供しようとしている会社なら尚更です。

新生FFXIVは一人で創っているわけではないので、プロジェクトマネージャーM
さんが必ずしも一人で更新しなきゃならないものでもないでしょう。
吉田Pに任されたとはいえ、やり方は色々あるはずです。
1日1回更新しろとはいいませんが、頻度を上げて欲しいと要望するのは
ダメなことでしょうか?

やる事が沢山あって、問題が山積み、ロードマップ出るたびに遅延、遅延
より良い物を創るための遅延は許される?
下方修正ばかり繰り返して、遅れを取り戻そうとしているのかさえ分からない。
ある程度なら、何も言いませんが、度が過ぎるとねぇ・・・
せめて、どの部分の進捗が遅れていて、遅延しなければならないのか・・・
くらいの説明はあって然るべきでは?

見ざる、言わざる、聞かざる、
コレを怠った為†FFXIVは惨劇を生んだのではないでしょうか
その事を思い出してほしいですねぇ。