戦闘メインならMMOじゃなくてもいいんじゃないかなといいますが、コレって逆もいえますよね?
生産メインならMMOじゃなくてもいいと思うんですが?

コレって単に自分が求めているものじゃないからそう思うだけで、MMOの定義とまったく関係ないものですよ。


Quote Originally Posted by Calmag View Post
特に「採集」や「生産」を行い、経済活動を行うプレイヤーがいるのもMMORPGならでは
これは断じて違うといえるかと。
それこそオフゲーでもできる事でMMORPGに限った事ではないですよ。
そういった遊び方はRPGとしてみると異端です。むしろシミュレーションに近いと思いますが。
異端ですが「担当するキャラクターを操作して、生産(戦闘)で経験を積ませ育成して目的(シナリオ)を達成するゲーム」なのであればRPGに変わりは無く、面白いと思えるなら何も問題は無いと思うのですが?
異端だと何か問題があるんでしょうか?

おっしゃるようにギャザクラが楽しい、インして戦闘しないで世界を回ってるだけというプレイヤーがいても不思議ではないと思います。
ただ、MMORPGとしてのFFというなら、それがメインだと多くの人に受け入れられないと思います。
だからといってできたらおかしいとも思いませんが、FFで戦闘と生産どちらか選べと聞かれれば戦闘を選ぶ人が大多数だと思います。

みんなが生活系軽視するのもFFだからです。
別タイトルなら乱暴だという意見も分かりますが、FFでしかも開発期間も短く、まだオープンもしていない段階で生活系コンテンツ重視を訴える方が乱暴だと思います。

正統派云々についてはスレを読んでいないからでは?
RPGの定義が分かっていないから出る疑問のように思います。