Results 1 to 10 of 577

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Cero's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    100
    Character
    Cero Ihane
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 65
    Quote Originally Posted by jarrah View Post
    プロデューサーライブで、バハムートに関するストーリーコンテンツは最高難易度にするとのことでしたが、
    ライト層でもストーリークエは進めたいという方も多いかと思います。
    プロデューサーレターレイブをご覧になったのなら分かると思いますが、大迷宮バハムートはエンドゲームコンテンツとしての実装を目指しているようなので、「ライト層でもストーリークエは進めたい」という話と繋がらないと思います。

    ※エンドゲームコンテンツとは
     全てのストーリー系のクエストが終わった後、もしくはキャラクターのLvがカンスト(キャップに達)してからのコンテンツ。

    エンドゲームコンテンツの中で語られる話は基本「メインストーリーに直接影響しない話」になると考えます。
    コア層から見れば楽しみにしているコンテンツの一つにしている人も多いと思います。逆にライト層から見れば、手を出せない可能性が高いでしょうね。
    レリックもそうでしたが、手が出せない事でネガティブになる人もいるでしょうね。ただ、殆どのコンテンツがライト層向けに作られたDQ10は、一時期「やることが無くなった」という批判が出たのも事実です。

    プロマシアの”絆ブレイク”も、高価な薬品が大量に必要・難易度が高いため気軽に手伝えない等、「損」の感情から来るプレイヤー同士の人間関係の崩壊が原因ですし、新生FF14にはコンテンツファインダーという機能もありますので、たとえLS(もしくはFC)で協力者が居なくても、同じモチベーションを持った人が集まるのでは?と期待しております。
    このあたりは実際にサービスが始まって、状況を見ないとなんとも言えないところでしょうけどね。

    大迷宮バハムートなどのエンドゲーム自体は、本当にエンドゲームらしい難易度でも良いと思います(ノーマル/ハード的な難易度選択が可能になってると嬉しいですが)。
    逆に、メインストーリーはそれなりの難易度であることや、ライト層向けのレイドやインスタンス、そしてF.A.T.Eが結構なボリュームになっていることを期待しています。ライト層でも同じことを繰り返すよりは色々遊べる方が一番楽しいので。
    (6)

  2. #2
    Player
    jarrah's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Character
    Nangoku Peanut
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Cero View Post
    エンドゲームコンテンツの中で語られる話は基本「メインストーリーに直接影響しない話」になると考えます。
    コア層から見れば楽しみにしているコンテンツの一つにしている人も多いと思います。
    メインストーリーに直接影響しない話なら全く問題ないと思います。エンドコンテンツの実装には僕も大賛成なんです。
    FF11のレリックのように鯖で数人しか達成できないような超高難易度のクエストも14にあっても良いと思っています。

    僕が気にしていることは、旧FF14のラストストーリーに関連する話になんるんじゃないかってことです。
    よしPのお話では、バハムートの封印は失敗したわけじゃごにょごにょ。。。。と言っていました。
    もしかしたら、ルイゾワさんも死んでないのではないか等と色々妄想してワクワクしてしまいました!
    そういう旧FF14のメインストーリーに関わる話をエンドコンテンツに関連させてほしくないという要望です。
    (6)
    Last edited by jarrah; 11-17-2012 at 09:30 PM.