Page 77 of 97 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast
Results 761 to 770 of 965
  1. #761
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    横槍失礼します。

    ご自覚がおありになるか判りませんが、例え話が的外れな上に内容及び実在の職業に対しその使い方が不適切です。

    訂正の上、謝罪文を追記なさってください。
    石原都知事の「天罰」発言のようなものですね
    「天罰」発言も受け取る方によっては「言葉の使い方は下手だけど言わんとしてる事は理解出来る」と仰る方もいれば、逆に「被災者の方は何も悪い事していないのに天罰とは許せない!」と仰る方もいます

    どうしても我慢出来ないのでしたらお手数ですが

    ファイナルファンタジーXIV利用規約、フォーラムガイドラインに違反していると思われる投稿があった場合、その投稿にある「通報」より報告することができます。通報いただいた内容を元に対応を行いますが、対応内容やその結果についてはお答えいたしません。

    との事ですので対象記事の「通報」をお願い致します
    あとはスクエアエニックス様の判断にお任せします

    尚、投稿削除された場合には即ち「利用規約違反」でありますので、その際にはキチンと謝罪させて頂きます
    (1)
    Last edited by miuu; 04-15-2011 at 03:26 PM. Reason: 他スレッドにまで私の思う事と違う解釈をされ、望まない議論に発展してしまった為に一部問題となる文章を削除させていただきました

  2. #762
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    質問に対する返答になりますので、ややスレ違いになります。
    特に”修理システム”に関しての新しい意見は書き込んでいません。
    Quote Originally Posted by miuu View Post
    この嘆きについてToniaさんはどのように思われますか?
    上記お二人がMMOに向いていなかっただけだと思われます?
    確認しました。一つ目は『生産者(クラフター)ゲーム・・(大笑), 2010/11/23』、二つ目は『系が閉じてないことと、ユーザーを憎んでいることが問題, 2010/11/8』の抜粋ですね。5ケ月前の書き込みですので現在と仕様が異なってくる部分もありますが、基本的には参考になる書き込みだと思います。

    まず「この嘆きについて」へのお答えですが、『当然の不満』だと思います。
    次に「二人がMMOに向いていなかっただけだと思われるか?」へのお答えですが、そうは思いません。特に二件目の投稿者は”毎日のようにやってます”とある事から、MMOに向いていない性格であるとは考えにくいでしょう。また書き込みで抜粋されていない部分ですが、
    >>良い点
    >>・生産/流通の多くをユーザーに委ねるシステム
    >>・ユーザー間の情報交換を促す姿勢
    とあるように、コミュニケーション概念部分の設計は否定していないと考えられますので、(やや感情的な内容が見られるとしても)論理的に批判していると考えられます。一点目の質問の答えと合わせて、このお二方の嘆きはシステムに問題があると考えるのが妥当でしょう。

    「システムに欠陥がある」という意見には同意です。
    しかしながら、先の私の書き込みは、(戦闘職におけるダンジョンの様に)クラフターの新要素追加に関する話題<新規クラフトについて>の『クラフターの手によって行われる』という部分に反応して盛大にずっこけていらっしゃったので、「それは違うのではないか?」という意味をこめて投稿したものです(ですので「的外れでは」という書き込みになっています)。
    失礼ながら、仮に同じ吉Pの投稿文を引用するのであれば、<修理に関して>の文、例えば
    >>ファイターやソーサラーにとってはあまり喜ばしくないシステムに映っていると捉えています。
    などを引用するべきではないかと思います(その上で「そのような甘い問題ではない、コミュニケーションのバランス設計ミスによる”強要が負担に感じる事”こそが問題なのだ」などと批判された方が筋が通るかと)。

    当面は既存のシステムに対する緩和でバランスを取るようですので、新仕様の早期導入を期待しています。
    (2)
    Last edited by Tonia; 04-12-2011 at 08:10 PM. Reason: 語尾変更

  3. #763
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    パイオニア2
    Posts
    33
    全部読んでないけど

    〇修理対象が装備されたまま修理出来ないと不便だよね(きっと既に出てる)。

    〇生産者が修理してやってもいい から 修理させて欲しいシステムになると両得?。

    〇クラフターのアビリティとして”ある程度の範囲から修理希望者を探し出す(獣使いのサーチみたいな)” と
                   ”ある程度の遠隔修理” はハイファンタジー的には×かな。プレイヤ交流的は今三くらいだね・・・。
    (0)

  4. #764
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    しかしながら、先の私の書き込みは、(戦闘職におけるダンジョンの様に)クラフターの新要素追加に関する話題<新規クラフトについて>の『クラフターの手によって行われる』という部分に反応して盛大にずっこけていらっしゃったので、「それは違うのではないか?」という意味をこめて投稿したものです(ですので「的外れでは」という書き込みになっています)。
    これはですね、#762はpielunさんの新規クラフトシステムの「予想」を元に書かれた物だからなのです

    Quote Originally Posted by pielun View Post
    マテリア実装で修理の問題を解決というのは、必ずしも修理をしなくていい方向へ持っていこうとしてるんじゃないですか?
    pielunさんのこの予想を受けて、でも吉田プロデューサーさんの投稿に

    ・クラフターの手によって行われる

    と書かれてるので修理に関する根本問題(私が思ってるだけですが)は解決しないですよね?→開発側が問題点を認識出来ていないのではないか?→壮大にずっこける・・・になったのです

    ちなみに吉田プロデューサーの投稿を元に純粋に反応した物は前ページ(76)の#753になります


    Quote Originally Posted by Tonia View Post
    クラフターの新要素追加に関する話題
    につきましては、吉田プロデューサーさんの投稿にて

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    まだまだ、概要ではありますが、以後は個別スレッドへポストしていくことにします。
    個別スレッドへ移行して欲しいような旨が書いてありましたので最初からこのスレッドではする気はございませんでした
    それこそ、修理スレッドで新規クラフトシステムの話題を盛り上げてしまう事こそ「的外れ」ですしね


    最後に本日はご批判を多く頂きましたが、あくまでも私的にですが投稿に細心の注意を払っているつもりです
    まず、メモ帳に下書きをし、何度も読み返して投稿し、投稿した後もこまめに分かりやすくなるように修正しております
    これでもご批判を受けると言う事は如何に文章下手か思い知らされましたが、基本的に悪意はございません

    開発者さんに対しては頑張って頂きたい意味を込めて叱咤激励で辛辣な言葉も使っておりますが・・・
    それでも何度も読み返して頂ければ単に批判してるのではなく、キチンと問題提起させて頂いて(るつもりなので)欠点を指摘する事により良い物を作って頂きたい、応援しているという事がご理解頂けるのではないか?と(甘く)考えております

    例えが下手なのでパッと見分かり難い文章なのは自覚しております
    それでも下手な例えを使い続けるのは、相棒の右京さん同様「私の悪い癖」なんです

    先程、石原都知事の「天罰発言」を例に挙げさせて頂きましたが、あの発言も一回だけ聞くと不適切に聞こえるでしょう
    ですが、何度も原文を読み返してると石原都知事の言わんとする真意が見えてきます

    私も文章も流し読みすると「こいつ何言ってんだ?」となると思います
    ですがキチンと読んで頂ければ「こいつ、例えは下手だけど言いたい事は理解出来る」と思うのですが・・・甘いでしょうか?

    今後は今日のご批判を踏まえて不要な例えを極力抑えるように参加させて頂きたいと思います
    (1)
    Last edited by miuu; 04-12-2011 at 09:06 PM.

  5. #765
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    52
    なんか誤解を招くような形になってしまったようで、すみません。
    私が予想したのはチョコボの不思議なダンジョン2に出てくるシステムに近いものです。
    それというのは、武器や防具の耐久度が0になると自動的に「羽根」に変化して、
    その羽根を違う何か(装備の強化等)に使うシステムでした。

    この様に装備の耐久度が0になったものが自動的にマテリア化して、
    それを違う武器や防具にセットすることでボーナスが発生すれば、
    自分で修理できなくてもなんとかなるんじゃないかなと思いました。
    (例えばセットされた側の武器や防具の耐久度が100%に)

    前提として、マテリア化は自動+特殊マテリア(耐久度0%の時だけ発生)
    のセットが生産スキル0でできないといけませんけどね。
    (1)
    Last edited by pielun; 04-12-2011 at 09:18 PM.

  6. #766
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    miuu様

    お分かり頂けなく非常に残念です。

    仰る石原東京都知事の天罰発言とは全く意味合いが違いますので、混同されません様に。
    かの発言は自らをも含めた大勢への戒めの為に発した表現ですが、今回のものは全く次元が違います。

    失礼ですが的外れな例え話を繰り返しされておいでなので、この際その様な誤った比喩を多用する事をお止めになっては如何ですか?

    何がどの様に問題なのか全くお分かりで無いご様子なので、こちらから不適切な部分を提示し、せめて謝罪文だけでもと思いましたが通報せよとの事ですので、その様に処置させて頂きます。
    あしからず。
    (1)
    Last edited by JAGER; 04-12-2011 at 09:35 PM.

  7. #767
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by stir_pris View Post
    実際に実装されるまでは改善案について検討する価値なしと思われているようなので、別にもういいです。
    実装されるまで改善案を検討するなって事じゃなく、仮定を土台にした次の仮定を主張されても困ると言っているのですけどね。
    ってか、stir_prisさんて当然ながらWoWユーザーなんですよね?なんかWoWの修理仕様を聞いてもどのレスにも「成功してるから」程度で詳しく説明がない気がするのですけど。


    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    ん?マテリアクラフトシステム入るとバランス調整必要になるので?
    前回質問した時確か修理廃止時には後施策考えなくて良い様な事言われた気がするのだけど、ギル回収システムの関連でそっちが調整要ると言う意味かな?
    ごめん。何に対して何を聞きたいのかあまり理解できない・・・orz
    修理によるギル回収システムの事なら吉Pのコメントに載ってる通りですね。

    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    武具そのものを魔石化して制作するみたいだから打ち直しに近い感じじゃないですかね?
    おっと、失礼。その通りですね。書き込んだとき急いでいたので読み違いしていました。ゴメン(-人-)(;-人-)ゴメン
    でも、深読みすると各自がいつでも魔石マテリアル化する事はでき、ギャザラーが触媒を採集し、クラフターにより「魔石+触媒+武具=強化武具」(初期化はできるはず?)となると想像できます。経済を考えるとFF7と違って付け替え式じゃなく魔石と触媒は使い捨てかな。
    相変わらずスクエニは情報公開が少ないので議論するにも不明な点が多いよね。どんな強化案にするつもりか判りませんが同武具の各属性装備で鞄がいっぱい、魔石や触媒で鞄がいっぱいになりそうだし・・・まあ、その点は専用スレが立つでしょう。
    (2)

  8. #768
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    miuu様
    何がどの様に問題なのか全くお分かりで無いご様子なので、こちらから不適切な部分を提示し、せめて謝罪文だけでもと思いましたが通報せよとの事ですので、その様に処置させて頂きます。
    通報に関しましてはこちらからのお願いですのでその事に関しましてこちらにお気遣い頂く必要は全くございません
    ですが、ここまでお叱りを受ける理由が何度投稿文を読み直しても分かりませんでした

    今後、気付かないうちに第三者の方へ不快な思いをさせてしまわないように、お手数ですが不適切な部分を提示して頂けないでしょうか?
    何卒、宜しくお願い致します
    (2)
    Last edited by miuu; 04-12-2011 at 10:41 PM.

  9. #769
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    ああ、すいません、#733で2つ目に回答頂いた件です。
    #722で
    修理を無くす場合は単純にその要素が無くなるだけなので、装備面のシステムが簡素化するって事で方策とかは考える事もあまりなさそうですかね?
    ってお尋ねしたんですけど、
    #756で
    完全に廃止した場合のバランス調整や不満の対応は面倒でしょうし
    こう仰ってたので、何かバランス調整が必要な項目があったのかな?と。
    修理廃止した場合は何も後施策考えなくて良いと思ってたので^^;
    (0)

  10. #770
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    miuu様

    お返事有難う御座います。

    miuuさんの仰りたい事はわかりますし、全文が問題な訳ではないのですよ。
    問題があるのは以下の部分です。
    患者さんは腰が痛いから必死で「ぎっくり腰やヘルニアの完治は諦めますがせめて痛みを取って下さい・・・痛みが治まれば日常生活は1人で出来ますので・・・」と懇願しています
    ですが名医の出した答えは「腰だけが痛いからダメなんですね。他に痛みを与えれば解決です^^」とむち打ち症(デスペナルティ)や足に捻挫(更に第三者に頼む必要性のあるマテリアシステム)と他の痛みを与える事をしてきました

    クラフターという介護職を保護する為に、他の職に痛みを与え続ける
    架空の話でもネガティヴなイメージを想定した対象に、本件とは全く無関係の実在の個人・集団等の名称を充てるのは適切でない、と言う事です。

    医師や介護士のプレイヤーが居る可能性を考えて発言なさってください、御願いします。
    (3)
    Last edited by JAGER; 04-15-2011 at 07:40 AM. Reason: 誤字修正

Page 77 of 97 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast