Results -9 to 0 of 39

Dev. Posts

Threaded View

  1. #28
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    お返事ありがとう。
    まずいくつか、と言うか大分伝わっていないようなので、補足の説明をします。

    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    あと黒だけしたいのに他のクラスの問題は、
    コンテンツが増えれば解決するんじゃないかとおもいます。
    廃用のエンドコンテンツに究極の黒で行かないのはどうなんだろうって話しじゃないかな。
    呪術のアクションのみの黒でも楽しく遊べるコンテンツがあればそれはそれでありじゃないかと。
    私が求めているのは、 きちっとした世界設定 です。
    「呪術のアクションのみで遊びたい」だとか、「他のクラスのアクションが使いたくない」だとか、
    そういう事では決してありません。

    例えどんな難しいコンテンツが与えられようと、納得出来るクラスコンセプトが与えられなければ
    私はそのよく分からない職業にはなりたくありません。

    何故黒魔道士は格闘術と弓術に秀でるのか?
    (以前から黒魔道士黒魔道士と叫んでいますが、他のジョブでも勿論そうです。
     モンクが槍術と弓術に秀でる理由は?戦士が槍術士のアクションを全く使えない理由は?)


    「黒魔道士が格闘術と弓術に秀でる」という明確な理由が存在すれば私も喜んでレベル上げをしましょう。
    しかし、私はその理由が存在するようには見えません。
    寧ろ、

    ・他クラスの技が使えないと皆全く同じ構成になってしまい「技を選ぶ自由がない!」と騒ぐプレイヤーがいるが
     今はジョブシステムを練っている時間がないため、取り敢えず他クラスの技が使えるようになっている
    ・以前、全クラスカンストが当たり前のように求められ、それがちょうど時間稼ぎになっていたように
     一つのクラスをカンストするだけでジョブが完成してしまっては、 新生までの時間稼ぎが持たない
    ・本当は今までの「クラス」なんてなかった事にしたいが、それをすると事実上のワイプになってしまい
     プレイヤーから反感を買いそうなため、なんとか 「今までのレベル上げは無駄じゃない」と思わせたい。


    などといった、どうしようも無い理由ばかりが思い浮かびます。

    私は現在のジョブコンセプトに納得が行ってません。
    昔、FF14があまりにも悲惨だった頃、「全クラスカンスト」が当たり前だった時、
    それがちょうど時間稼ぎになっていた様に、今回も単なる時間稼ぎをしているだけなのでしょうか?
    新生ではきちっと知ったクラスコンセプトに基づくジョブシステムが登場するのでしょうか?

    きちっとした説明をしてもらえるか、あるいはその理由がきちっと新生に取り込まれているか。
    あるいは、このよく分からないシステムをきちっと良いものに変えてくるか。
    私はいずれかを望みます。新生には本当に期待しているんです。ホント、お願いします。
    (18)
    Last edited by Atoli_Kusaka; 08-01-2012 at 03:56 PM.
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。