Page 5 of 13 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 121
  1. #41
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    黒がどうしても好きでエンドコンテンツにも黒出したいから強化したい!って人なら
    弓術を42にするぐらい屁でもないでしょうね。INT禁断作るぐらいのノリでカメレオン習得して
    自分の黒を強化するための1ステップぐらいにしか思わないかもね。

    黒を強化するために弓をやらないといけないのは不自然っていうのはまぁなんとなく理解できますし賛同もしますが
    逆に詩人というジョブを経験したことで、黒魔道士としての立ち回りに新たな視点が生まれたとか、なんか無理やりな理由付けしてみるとか(笑)

    スキルが新生後どうなるか分からないけど、黒にはカメレオン的な気軽に自分のヘイトコントロールできる手段があるといいですね~。
    単純な習得レベル引き下げは、カメレオン自体の効果の弱体化が確実にくると予想できそうなのでちょっと怖いかなぁ。
    (18)
    Last edited by TanukiSoba; 07-17-2012 at 07:40 PM.

  2. #42
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    むしろ、黒以外のジョブ/クラスが黒のヘイトを減らす/受け持つっていうスタンスを取れるようになった方が良いと思いますけどね。
    PT組む理由ってそういう事でしょ?
    (1)

  3. #43
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83

    いきなり大幅習得レベル下げは?

    大幅な習得レベル下げは、弓術士さんに、多大なご迷惑をおかけする可能性が高いと思います。

    もちろんその理由は、アビリティー自体の効果を弱める修正と、セットでくると予測されるからです。

    なので、習得レベルは引き下げるが、『少しだけ!』。

    三番目のクラスクエスト受注レベルの36位でいいかと思います。

    それでも「もっとカンタンに取らせろ!」とおっしゃる御方には、「つべこべ言わずにさっさとビヘストにでも行ってこい!」と言いたいです。

    「苦労しないで、”ウマウマで”、”サクッと”上げちゃった黒魔に、ろくなやつはおりません」

     私がその例です。
    (9)

  4. #44
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    むしろ、黒以外のジョブ/クラスが黒のヘイトを減らす/受け持つっていうスタンスを取れるようになった方が良いと思いますけどね。
    PT組む理由ってそういう事でしょ?
    コルーション→フレアなら既にありますけども、
    それだけで十分かといったら否、ですかね
    (0)

  5. #45
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    野良で例えばタンクを責めている後衛の方をよく見ますが、例えばモグだとメメント前の時フル火力でヘイトを奪いすぎて無いですか?白魔道士はメメント前、後に慈悲ストスキ使っていますか?メメント後にケアルガやベネディクション使っていませんか?無駄にAOEを受けてませんか?タゲを取ったらマラソンしてますか?食事やアイテムは使っていますか?など他にも色々あるわけです

    確かにカメレオンを使えばヘイトを減少出来るのでその分攻撃を撃つ事も出来るので削りは早くなりますね、装備によるヘイト増減、火力アップ、被ダメの減少などキリはないです。そういったところを重視して整える人ならそれらを常に最善にしようと行動してるとは思います、まあ焦らずともカメレオン必要と思えば弓のレベル上げればいいと思います、出来ることからコツコツ改善すれば良いと思います
    (15)

  6. #46
    Player
    Yazann's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ロッカールーム
    Posts
    220
    Character
    Reole Schneider
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    今の現状では、まずカメレオン持ってるってだけで全てが解決するわけじゃないですよ。
    現状に於いてアタッカーは、アビ以外でのヘイトコントロールをまず心がけないとだめでしょう。カメレオン自体そもそもが単期間で連発できるほどリキャ短くないですし、一回使っても魔法連発しまくってたら一瞬でヘイト持って行ってしまいますし。
    (13)

  7. #47
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by norm View Post
    黒魔導師を極めるには弓術の高度な技術を身につけなければならない。
    これが自然な流れとは到底思えませんので、習得レベル引き下げには賛成です。
    黒魔道士の使い勝手の為に、弓術士のアクションを調整する事の方が自然な流れとは思えません。


    Quote Originally Posted by norm View Post
    それなりの努力をしたくないというのではなく、努力が必要なら
    モンク・竜騎士・黒魔導師それぞれに則した内容の努力をするのが自然ではないでしょうか。
    ここについては同意します。
    他クラスのアクションに依存したくないのであれば、そうせずに済むようにプレイヤースキルを磨く等の努力すれば良いと思います。

    なにも、タゲを取らないように行動する事は、難しい事ではありません。
    その上で、如何に高ダメージを叩き込むかがアタッカージョブとしての腕の見せ所ではないでしょうか?。
    その為の方法として、他クラスのスキルを習得する、他プレイヤーとの連携を磨く、装備や薬品、食事等に気を使う、等々やり方は色々あると思いますので、自身に合ったやり方で模索すれば良いのではないでしょうか?。


    Quote Originally Posted by Yazann View Post
    今の現状では、まずカメレオン持ってるってだけで全てが解決するわけじゃないですよ。
    現状に於いてアタッカーは、アビ以外でのヘイトコントロールをまず心がけないとだめでしょう。カメレオン自体そもそもが単期間で連発できるほどリキャ短くないですし、一回使っても魔法連発しまくってたら一瞬でヘイト持って行ってしまいますし。
    仰る通りだと思います。
    要するに、「考えなしに、バカスカ撃つな!」って事ですね。
    (32)

  8. #48
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    確かに
    「欲しいならレベルを上げればいい」
    「時間をつぎ込んだ方が有利な方が良い」
    「スキルではなくプレイヤースキルの方が重要」
    はごもっともなんですが、

    過程1:スキルを全てカンストさせることが可能(ツリー・シーソー式でない)
    過程2:実際のコンテンツでは無いよりある方が確実に有利
    過程3:1と2が「あって当然」で広くバランスが調整される

    ・・・疑問。FF14だけやってる層以外が新生でこれだとどう思うか?
    これだけのことのような気がしますけど。

    「MMOなんだから長時間プレー有利な方が良い」は真ですが、
    「やりたいことの為にやりたくないことを回避不可能」はゲームとしてアウトでしょう。
    そして、「多カンスト有利状態が新生新規サーバでも次第に"それが普通"になる」のは
    時間の問題な訳で、これもたくさんプレーした方からすれば当然でも、趣味=FF14で
    ない層からすれば異常な状態になると思います。


    ここら辺は賛否あると思いますが、スキル選択制でない利点はユーザー側でマッチングが
    しやすいこと、欠点は一人で何でも出来てしまうのでMMOの「人の助けを借りる」側面が
    単なるPT人数合わせ程度に低下すること
    です。

    1キャラ1ジョブは極論ですが、個人的には全部上がるのも極端と感じています。
    現状はコンテンツの一部をレベル上げが占めているのですが、それをうれしいから
    ずっとやっていたいのか、さっさと上げてアトラクションで遊びまくりたいのか、
    どっちのユーザーが新生後に多いか、という視点が今は持ちにくいように思います。
    (11)

  9. #49
    Player
    ChocoCornet's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    36
    Character
    Gom'a Sio
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ジョブというのは2つのクラスから成り立っている職だと認識しています。
    その土台となるクラスぐらいは上げる努力をしてもいいんじゃないかなと思います。

    クラス複数上げなければならない問題はファイターよりクラフターじゃないかなと思います。
    (3)

  10. #50
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by ChocoCornet View Post
    ジョブというのは2つのクラスから成り立っている職だと認識しています。
    その土台となるクラスぐらいは上げる努力をしてもいいんじゃないかなと思います。

    クラス複数上げなければならない問題はファイターよりクラフターじゃないかなと思います。
    2つ、ですか?

    黒魔のジョブクエは呪術30+格闘15です
    弓は含まれてません
    しかしコマンド用に要求されるレベルは弓の方が高い状態です
    (2)

Page 5 of 13 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast