FFは14が初参戦のクチです。
『ストアTP』が、初見では意味が分からず調べると、”store=蓄える/蓄積する”だったので、
蓄える能力がアップする、即ち『TPの最大量が上がる』のだと思い込んでいました。
今にして思うと、蓄える能力とは、獲得する能力のことだったのですねえ。
個人的にはこういう単語は分かりにくくてあまり好きじゃないですね。
『FF特有・お馴染み』との意見も見られるのですが、私のようなFF初心者がこのゲームに触れたとき、
当然のことながら乗り越えるハードルは少ないほうが新規さんの定着率は上がるわけで、
(一般的に)分かりにくい単語は『ハードル』であり、撤廃・削減、またはフォローは
運営としては労力を割くべきところだろうと思います。