Page 6 of 18 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 173
  1. #51
    Player
    Tem's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    73
    Character
    Henri Bencolin
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    FFは14が初参戦のクチです。

    『ストアTP』が、初見では意味が分からず調べると、”store=蓄える/蓄積する”だったので、
    蓄える能力がアップする、即ち『TPの最大量が上がる』のだと思い込んでいました。


    今にして思うと、蓄える能力とは、獲得する能力のことだったのですねえ。
    個人的にはこういう単語は分かりにくくてあまり好きじゃないですね。

    『FF特有・お馴染み』との意見も見られるのですが、私のようなFF初心者がこのゲームに触れたとき、
    当然のことながら乗り越えるハードルは少ないほうが新規さんの定着率は上がるわけで、
    (一般的に)分かりにくい単語は『ハードル』であり、撤廃・削減、またはフォローは
    運営としては労力を割くべきところだろうと思います。
    (27)

  2. #52
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    うっかりしていましたが、『ストアTP』は槍術士のクラス特性にありましたね。
    道理で『コンサーブMP』が『MP消費軽減』になったのに『ストアTP』はそのまま残るわけです。

    恥ずかしいですが、元の文章も消さずに置いておきます。
    (さすがに隠させてもらいますが)
    FF11もやっていましたが、それでも『ストアTP』と『コンサーブMP』の2つには疑問を覚えます。

    FF11の場合、それらはジョブ特性として名称が存在し、ジョブ特性の説明にて「TP獲得量アップ」「MP消費量低減」であるとされていたため、装備品の追加能力にあっても違和感はありませんでした。

    しかし、14の場合そのような下敷きも無く、おもむろに装備品の説明の中に登場するわけです。

    私も造語を否定するものではありませんが、それでもやはりプレイヤーを不要に困惑させる要素は少ないに越したことは無いのではないかと考えます。


    ちなみに、テンプルシクラスの「構え:コンサーブMP」が「構え:消費MP軽減」と書き換えられたのは、そのときのFBで開発も問題だと認識した為ですよね?

    また、一部のFBで言われている文字数問題も、「ストアTP(5文字):+○○」を「TP獲得(4文字):+○○」とすれば、短くなる上にわかりやすいのではないかと思います。



    【追記】
    少し前のFBを読み返したのですが、そもそも文字数問題・説明文の見易さはUIで解決すべき、と言うのに同意します。
    確かにレイアウト次第で長文でも見やすく出来そうですね。
    (21)
    Last edited by Kouga; 07-09-2012 at 01:28 PM.

  3. #53
    Player
    Tian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Boh Eimia
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Marino View Post
    1. FF シリーズってやったことないから、言葉がわかんないよ。他ゲーで使わないような用語使うなよ。

    2. FF シリーズってやったことないから、いろいろ調べながらやらないと。まずは、ケアル? Cure じゃないんだ。

    私は、2. のタイプです。
     失礼ですが私がさしているのは
    「FFシリーズ10年以上使ったからもう固有名詞だろう」
    に対してです。

     固有名詞ではないし、特殊な名詞に対して公式で検索して出てくる場所に解説がない単語があることがおかしいということです。
     それはすでに私の前に書いている方々が記載しているので省きましたが、その辺もご一読ください。

     ググることに対して抵抗はないし実際にはググっています。
     が、公式が書いていない限り他のFFシリーズと同じ効果かどうかはわかりませんよね?

     他のゲームで使わない用語を使うな、とは書いていないつもりですが、わたくしそのように書きましたでしょうか。
     例として挙げられたケアルは「HPを回復」という解説が公式にあります。
     ほかの方々もおっしゃっていますが、公式のサイト上やゲーム内で、すぐにわかる場所に意味が書いていない用語が出てきていることを問題にしているのです。

     勝手な憶測で見当違いな例を引き合いに出されても困惑するばかりです。
    (11)
    Last edited by Tian; 07-07-2012 at 07:59 PM.

  4. #54
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Diablo3を持ち出してUIを比較するのはお門違いだと思います…
    (私も一応モンクと魔道士でノーマル難易度のディアブロを倒したところまで行けたけど)

    第一そっちのほうがMOですし、性能の関数はFF14より少ないし、その上高解像度のPCオンリーです。

    「なにもかもブリザドを真似するのは嫌です。コンソールゲームだと何が悪い?」という意見も出しておこう。
    (4)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #55
    Player
    keny's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Keny Apoo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 46
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    Diablo3を持ち出してUIを比較するのはお門違いだと思います…
    (私も一応モンクと魔道士でノーマル難易度のディアブロを倒したところまで行けたけど)

    第一そっちのほうがMOですし、性能の関数はFF14より少ないし、その上高解像度のPCオンリーです。

    「なにもかもブリザドを真似するのは嫌です。コンソールゲームだと何が悪い?」という意見も出しておこう。
    UIが見やすい、分かりやすいって所を比べてるので
    MOだとかMMOだとか、性能の関数が多い少ないかは関係無いかと。
    更にオンラインゲーム、オフラインゲームとかで比べても関係ないかと思います。
    UIの操作感とかはPCゲーム、コンシューマーゲームで違いはあるでしょうけど。
    解像度云々は良くわかりません。
    (16)

  6. #56
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    高解像度のPCオンリーです。
    PS3の720pは解像度1280x720だそうですが、
    一応800x600に設定したSSがこちら
    (別ゲーのSSをでかでかと貼るのは申し訳ないので日記に貼ってます)

    800x600だとさすがに文字が潰れていますが、見やすいように文字とウィジェットを大きくしても現在のFF14の装備ウィジェット程度の画面占有率に なると思われますので、PS3の制約があるから見やすいレイアウトは実現できないという意見は現実的ではない、というか関係ないですね。


    脱線になるので以上で切り上げますが、用語に関して丁寧に(文字数多めに)説明しても問題ないという実例は示せたかと思います。
    (8)
    Last edited by Moni; 07-08-2012 at 12:14 AM.

  7. #57
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Tian View Post
     勝手な憶測で見当違いな例を引き合いに出されても困惑するばかりです。
    うーん、勝手な憶測で書いたつもりはないのですが、気分を害されたようなのでそれに対してはお詫びしておきます。ごめんなさい。

    まあ、いろいろとむずかしいですね。

    追記:
    フォーラムの目的にそぐわないとかなんとかで、無意味に発言が削除される今、もうこのフォーラムの存在する意味もなくなったのかなと思います。閉鎖したらいいんじゃないでしょうかね。
    (3)
    Last edited by Marino; 07-08-2012 at 04:29 AM.

  8. 07-08-2012 04:54 AM

  9. #58
    Player
    Yazann's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    ロッカールーム
    Posts
    220
    Character
    Reole Schneider
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 44
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    ケアルはレスタ
    プロテスはデバンド
    にすれば解決。

    私もかつてFF11初めてやった時、ケアル?ああヒールのことね。
    なんでこんなわかりづらい命名してんの?って思いました。
    14の時にはすんなり受け入れられましたけど、FFやってなきゃこんなもんですよねぇ。
    まぁ、効果や結果がすぐ分るものに関してはそういう感じですぐに把握しやすいんですよね。
    ストアとかコンサーブって単語、FFシリーズやってても作品によっては出てこないですからね。しかも、ケアルとか見たいに効果や結果が一目瞭然かと言われれば…ねぇ。
    (6)

  10. #59
    Player
    izaya's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    101
    Character
    Mame Daihuku
    World
    Hades
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    スレ主さんは、「ステータス説明欄で専門用語的な言葉を使わなくていいのではないか」
    と訴えているのであって、ケアルなどの魔法をなくせといっているわけではないですよね。

    FF特有の単語をなくすのでなく、解説文をぱっとみてわかるようにすることなっても
    FFシリーズの個性がなくなるわけでもなく、効果がぱっと見てわかるようになって
    固定ファンにも初心者にもいいことだと思います。
    (34)

  11. #60
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ストアTP・・・・・

    今度は『モクシャ』でしょうね

    やっぱり、ユーザが慣れる(慣れるための・・です)説明がどこかにあってほしいですね・・・

    別にポップアップとかはいらないと思います。
    逆にコンソールのボタンに「アクション詳細」とかアクションパレットと同期して説明が見られると
    いいかもしれませんね。
    (1)

Page 6 of 18 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast