プロデューサ/ディレクタの吉田です。
修正が確定しましたのでお知らせいたします。
「蘇る古の武器」クエストを当該ステップまで進行し、ビヘストをクリアした際に、
NPCより報酬としてアラガンリングが渡されるようになります。
(クエスト条件に合致する対象者のみの確定報酬となります)
次回28日予定のHOT FIXでの修正を予定していますので、もう数日お待ちください。
仕様確認ミスから、ご不便をおかけして申し訳ありません。
プロデューサ/ディレクタの吉田です。
修正が確定しましたのでお知らせいたします。
「蘇る古の武器」クエストを当該ステップまで進行し、ビヘストをクリアした際に、
NPCより報酬としてアラガンリングが渡されるようになります。
(クエスト条件に合致する対象者のみの確定報酬となります)
次回28日予定のHOT FIXでの修正を予定していますので、もう数日お待ちください。
仕様確認ミスから、ご不便をおかけして申し訳ありません。
素早い対応ありがとうございます。
が、それ以前にトラブル起きることが容易に想像できたはずなのでもうちょっと考えてから実装して欲しかったです。
Player
これは該当クエストまで進めていた場合、100%確実に報酬として渡されるってことなのでしょうか?
あと、クエストをそこまですすめていない人でも、低確率でドロップするのでしょうか?
仮に100%確定報酬となるなら 黒数人ですぐ終わるようなビヘストでなくてもいい気がしますけど
ビヘストの仕様上で、様々な問題点があるだけであって、ドロップなどの難易度的は残しても良かったような気がします
まぁ、緩和して欲しいさっさと取りたいという人も居るので、その辺は個人的な意見となるので
運営の判断なのでしょうけど、使われていないエーテやゲート周囲の物を活用して
ある程度の難易度を残した物を準備した方が良いと思いましたが・・・
まぁそんな時間も手間もかける余裕が無いからの処置なのでしょうか、少し残念ではあります
「トップ15%のプレイヤー」向け高難度コンテンツなのにビヘスト1回で確定報酬ですか?
趣旨からすれば大失敗もいい所じゃないですか。
護衛もそうですが、企画者が対象のコンテンツがフィールドかインスタンスかを
全く考慮せず、インスタンスの感覚で設計したとしか思えません。
「どのビヘストからもNPCから低率ドロップ」であれば、過疎エーテライトも賑わって
まだ良かったのではないでしょうか。
どうしてこういうコンテンツを実装してしまったのか、そこの防止策を徹底しない限り
新生でも同様な事は繰り返されると思います。成功などありえません。
緩和すればプレイヤーが戻ってくると思っているのかもしれませんが
ゲーム内容以前に運営に対しての不信感で休止した人が身近に多いです。
緩和しても止めたプレイヤーは戻ってきませんよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.