>>Ultravioletさん
neniaさんの意見は意味不明ですし、熱くもなりますよね
私も時々カーっと熱くなってしまいます^^;
まぁでも落ち着いて、たまに少し遠くから眺めてみるのもいいかもしれません
考えすぎるとストレス溜まっちゃいます
>>Ultravioletさん
neniaさんの意見は意味不明ですし、熱くもなりますよね
私も時々カーっと熱くなってしまいます^^;
まぁでも落ち着いて、たまに少し遠くから眺めてみるのもいいかもしれません
考えすぎるとストレス溜まっちゃいます
質問の意図が分かりませんね。
今後、こういうタイプのこちらの既に出ている意見を調べずに「まず、君の話を聞こうか?」的な方は、
私のプロフィールなら、左の名前リンクから飛べますので、そこから私の過去レスみて、当該箇所を読破された上で、ご自分でお考えいただけないでしょうか?
お願いします。
で、どのあたりなら?別に、私が賛成したらこの問題が終りとか、私を説得するのがオートアタック実施の条件ではないので、どういう開発展開が理想的かを、ユーザー視点から他の部分を度外視して書きます。
私はまずはラグのない状態で現行システムとオートアタック導入後のシステムを遊び比べるべきだと思っています。
で、その上でアンケートとフォーラムでの意見交換を見て、開発がオートアタック実装を決めるのが理想でしょう。
今のところ、一番現実的なのは現行のシステムは生かしたままで、テストサーバーを設置して両方を遊び比べることでしょう。無論、同時接続人数などに由来するラグ環境は、双方ともに解消している事が、大前提です。
ここまで、すれば私に限らず、オートアタックを正しく評価できると思いますよ。その上で、オートアタックが面白いかどうか判断して、導入に賛成か反対を改めて表明します。
まあ、今の状況で賛成はありえません。
引用文を一部修正されて、いらっしゃったようですので、全文を引用してきました。
オートマだろうと、マニュアルだろうと、割とどうでも良い。
ラグいの直せば、今のシステムで問題ない。
ナニーに吹っ飛ばされた後に、近接攻撃当たってナニーが倒れるとか、どこの内家拳だよw
ジャッキーチェンやブルースリーもびっくりして、へそで茶が沸きますよ。
そもそも、タゲ変えただけでダートとか矢が、勝手に飛んでいくとか、他ゲーだとIDで釣り失敗とか乱戦の元なんだけど、その辺どうなのでしょう?
あと、オートアタック放置で雑魚狩りマンセーとかしてくれるなら、いっそ経験値とクリスタルをログイン時に自動供給でも良いんじゃよ?
オートアタックで爽快感のあるバトルが味わえるならそれで良いけど、その辺どうなるのでしょう?
何が言いたいかというと、まずはそれ以前の問題を直せって事です。オートアタック実装? 違うだろ? やるべきことからやってください。追加システムはその後の話です。
根本の改善。出来ないなら出来ないと、早めにプレスリリースしてください。できるなら「出来る」と、何時ごろまでにどのように改善する予定なのか、通信ラグの改善予定を示してください。ラグがユーザーマシン由来のもので、サーバー側では一切問題ないなら、それも公表してください。
そういう根本的な前提条件を満たした後の話ではないですか?「オートアタック」
スレの趣旨と少し外れてしまい申し訳ないです。ただ、オートアタック導入の是非ではなく「ついて」との事だったので、それについて、思うことを書いてみました。失礼します。
私は、九州の福岡県から、FF14をプレイしております。
回線は、光回線で、収容局からも近いためか、通信品質は良い方だと思っております。
ラグの発生は、ゲームサーバーからの距離も関係しているのでしょうね?
ラグか、どうか不明ですが、東ラノシアで、ドードーを倒した際、ドードーが倒れた直後、倒したはずのドードーが
一瞬起き上がる現象は、毎回見ます。 最後のあがきで、起き上がっているのかと思っておりますので、
迷わず成仏して欲しいと毎回思いつつ、バグ報告はしておりません。
スレッド主さんが、仰っているラグ現象の発生が、何らかの方法で改善出来たら、良いですね。
以下は、私のマシンスペックとなります。
数時間連続でプレイしても、FF14のクライアントがフリーズしないこともあれば、リーヴの更新時間前後に
ログインしている時は、連続してフリーズすることもあります。
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
オペレーティングシステム Microsoft Windows 7 Ultimate Edition 64bit (build 7600)
プロセッサー Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz
プロセッサー数 論理コア数 4 物理コア数 4
BIOS BIOS Date: 08/19/09 16:38:46 Ver: 5.09
言語 日本語 (地域設定: 日本語)
物理メモリー 8191.180MB
仮想メモリー 2047.875MB
ページファイル 16380.508MB
DirectX バージョン DirectX 11
グラフィックス NVIDIA GeForce GT 220
├チップ GeForce GT 220
├メーカー NVIDIA
├ビデオメモリー 986.563 MB
├共有ビデオメモリー 3071.910 MB
├DAC種類 Integrated RAMDAC
├ディスプレイモード 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
├ドライバー nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
├ドライバーバージョン 8.17.0011.9793
├ドライバー日付 2010/05/21 18:27:10
├ドライバー言語 英語
├頂点シェーダー 3.0
├ピクセルシェーダー 3.0
└頂点テクスチャ 対応
サウンドデバイス スピーカー (Realtek High Definition Audio)
├デバイスID
├デバイス名 RTKVHD64.sys
├ドライバーバージョン 6.00.0001.5789
├ドライバー言語 英語
└ドライバー日付 2009/02/12 5:39:24
サウンドデバイス Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
├デバイスID
├デバイス名 RTKVHD64.sys
├ドライバーバージョン 6.00.0001.5789
├ドライバー言語 英語
└ドライバー日付 2009/02/12 5:39:24
入力デバイス
以下省略
-=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-
現時点でのオートアタック導入に反対するスレッド - Windows Internet Explorer
-=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-
省略
-=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-
省略
---
以上
Last edited by Player_orz; 04-04-2011 at 05:40 PM. Reason: 見やすいよう、一部文を改行
AIONとかドルアーガの塔みたいなスキルのクールタイムの間に入れる通常攻撃のオートアタックなら賛成ですがTP貯めるためにダラダラさせられるオートアタックは確かにかったるいですね。
Player
私のコメントに対しての返信からの流れですが、書き方が悪かったようですね。質問の意図が分かりませんね。
今後、こういうタイプのこちらの既に出ている意見を調べずに「まず、君の話を聞こうか?」的な方は、
私のプロフィールなら、左の名前リンクから飛べますので、そこから私の過去レスみて、当該箇所を読破された上で、ご自分でお考えいただけないでしょうか?
お願いします。
で、どのあたりなら?別に、私が賛成したらこの問題が終りとか、私を説得するのがオートアタック実施の条件ではないので、どういう開発展開が理想的かを、ユーザー視点から他の部分を度外視して書きます。
私はまずはラグのない状態で現行システムとオートアタック導入後のシステムを遊び比べるべきだと思っています。
で、その上でアンケートとフォーラムでの意見交換を見て、開発がオートアタック実装を決めるのが理想でしょう。
今のところ、一番現実的なのは現行のシステムは生かしたままで、テストサーバーを設置して両方を遊び比べることでしょう。無論、同時接続人数などに由来するラグ環境は、双方ともに解消している事が、大前提です。
ここまで、すれば私に限らず、オートアタックを正しく評価できると思いますよ。その上で、オートアタックが面白いかどうか判断して、導入に賛成か反対を改めて表明します。
まあ、今の状況で賛成はありえません。
でもまあ、ちゃんと答えてくれているので、意図は伝わっていますよ。
Player
オートアタックを導入することによって、普段は通信ラグを感じないようなユーザーでも感じるようになったら大変ですね。
オートアタックのシステム自体をきちんと作りこまないと、取り返しがつかないことになってしまうかもしれませんね・・・
違った考え方をすると、
特定の場所で、特定のモンスターに対して、特定のアクションスキルだけを、特定の間隔でオートアタックを使えば、
ラグの原因も見つけることが出来るかもしれませんね。
すごい内容だなぁ。どうしても、レスを読まないどうしようもない人間にしたいらしいw
ラグの話はラグ関連のスレッドがあるので、そちらでどうぞと誘導しています。
なぜ、ラグ関連のスレで行わずに、このスレで行うのか理解が及びません。
ここは「現状でのオートアタック導入に反対する人」が、この要望が開発に届くように意見交換とか表明するスレです。
重ねてお願いします。スレッド違いのレスはご遠慮ください。
追記:
読んでも居なければ調べてもいない可能性があるので、念の為に書いておきます。
ラグ関連のスレ
ラグをどうにかしないとバトルどうのこうのではないのではないか
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/4633
Last edited by UltraViolet; 04-04-2011 at 06:13 PM. Reason: 追記
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.