Page 36 of 54 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 ... LastLast
Results 351 to 360 of 540
  1. #351
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    132
    オートマだろうと、マニュアルだろうと、割とどうでも良い。
    ラグいの直せば、今のシステムで問題ない。
    ナニーに吹っ飛ばされた後に、近接攻撃当たってナニーが倒れるとか、どこの内家拳だよw
    ジャッキーチェンやブルースリーもびっくりして、へそで茶が沸きますよ。

    そもそも、タゲ変えただけでダートとか矢が、勝手に飛んでいくとか、他ゲーだとIDで釣り失敗とか乱戦の元なんだけど、その辺どうなのでしょう?
    あと、オートアタック放置で雑魚狩りマンセーとかしてくれるなら、いっそ経験値とクリスタルをログイン時に自動供給でも良いんじゃよ?

    オートアタックで爽快感のあるバトルが味わえるならそれで良いけど、その辺どうなるのでしょう?

    何が言いたいかというと、まずはそれ以前の問題を直せって事です。オートアタック実装? 違うだろ? やるべきことからやってください。追加システムはその後の話です。

    根本の改善。出来ないなら出来ないと、早めにプレスリリースしてください。できるなら「出来る」と、何時ごろまでにどのように改善する予定なのか、通信ラグの改善予定を示してください。ラグがユーザーマシン由来のもので、サーバー側では一切問題ないなら、それも公表してください。

    そういう根本的な前提条件を満たした後の話ではないですか?「オートアタック」

    スレの趣旨と少し外れてしまい申し訳ないです。ただ、オートアタック導入の是非ではなく「ついて」との事だったので、それについて、思うことを書いてみました。失礼します。
    (2)

  2. #352
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Torori View Post
    FF11話が出てるので横道ですが、アトルガン以降後期のジョブで暇なジョブなんて無かったと
    思いますが・・・記憶違いだったでしょうか?すべてのジョブにメリポやレベルキャップ解放後のジョブアビリティーの
    大量追加等々テコ入れされ漫画を読める優雅なジョブなんて無くなってる筈ですが。
    自分もオートアタックを導入すると暇だとか、漫画が読めるとかいう主張は、FF11の経験からちょっとイメージがわかないですね。全部のジョブを上げていたわけではありませんが、漫画読みながら戦闘できるような器用なマネは、普通はちょっと無理ではないでしょうか。

    ただモンクに関しては、他と比較すれば暇だという話は聞いたことがあります。モンクを上げていないので分かりませんが。

    FF14のオートアタックでは、戦闘のテンポを速める、という松井氏のお話がありましたが、私がイメージするには、一例としてTPの貯まりをFF11よりも早くして、頻繁にWSを打てるようにするのかなぁと思っています。FF11の侍はTPの貯まりが早くてWS回転数が多かったですが、ああいうイメージだとすると、少なくとも暇と言うことはないと思います。
    (6)

  3. #353
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    11のアビセア乱獲PT(14のリーヴを15人PT永遠と続ける感じ)では
    釣り役、箱空け以外は漫画読めましたよね?読む読まないは別にして
    あれ作ったのも松井さんじゃなかったかな?(違ってたらごめんなさい)
    (1)

  4. #354
    Player
    nerina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Mau Sekhmet
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    ・オートアタック=攻撃モーション中は動けない→発動まで猶予の少ない敵WSに対する回避が出来にくくなる?
    ・特定クラスは通常攻撃を控え、ゲージをアクションに大量に回すがこれはどうなる?
    11の場合オートアタック中でもアビリティ、WS、魔法全て優先され瞬間に発動されてましたから、
    オートアタックの攻撃モーション中は動けないと言う事はまずないと思います。
    敵の攻撃自体を動いて避けると言う意味でしたら、ターゲットロックをはずせば攻撃中でも動いて避けれました。
    もう一つについてですが、それがどういう状況で何が問題なのか良くわかりませんが
    ゲージ自体無くなるかもしれませんし、
    もしくは通常攻撃ではゲージを消費しないのかもしれません。
    (2)
    Last edited by nerina; 04-02-2011 at 12:24 PM.

  5. #355
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    #352さんの「11以外のMMOの仕様」になったら、今より忙しくなりませんか?

    みなさんがおっしゃる「通常ボタン連打」が「スキル連打」になるだけ
    チャット出来ないって理由がありましたが
    こうなったらまたチャット出来ないって騒ぐんでしょうか・・
    (5)

  6. #356
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    43
    前回スレ違いかもしれないと書き込みましたが、スレタイトルが「オートアタックの導入について」なのでそういう訳でもないようですので
    再度書き込みをさせて頂きます。

    前回の書き込みの時も書きましたが、私は現状のバトルシステムの継続派です。

    松井氏の書き込み内容を見る限り、オートアタックが導入されれば、システムにかなりの変更があると思いますので、それを前提に話をします。

    私は今回のオートアタックの導入について開発の方針に疑問を感じると共に、不安感も感じています。

    まず、現プレイヤーは半年間今のシステムで戦闘をしてきました。ゲージの調整やアクションスキルのバランスなど試行錯誤もしてきたと思います。
    しかし、開発は現状のバトルシステムを、より良くしようという改良をしてきたでしょうか?
    私の記憶する限りでは、殆ど手付かずの状態だと思います。

    その状況で新しい方式に切り替える・・・

    オートアタックのシステムは確実に今より良い物になるのですか?
    私達はまた、新たなバトルシステムのテスターをするのですか?
    オートアタックが失敗した時また別のシステムを考えるのですか?
    半年間の試行錯誤は無駄な作業だったと開発に切り捨てられるのですか?
    他の部分でも同じように、なんの改良もしないまま別のシステムに替える事をするのですか?

    その疑問の回答が得られない限り、安易にオートアタックの導入に、納得することが出来ません。
    出来ないどころか、今後の開発にかなりの不信感を感じています。
    当然、今のシステムの内容にまったく不満がない訳ではありませんが、内容以前の問題なのです。
    (3)

  7. #357
    Player
    mizady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    35
    Character
    Mizady Shining
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    逆に11の百烈拳や連続魔のプチバージョンも作るのも良さそうですね
    既にインプも魔法放題やってる訳ですしw
    (0)

  8. #358
    Player
    Fukken's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    568
    Character
    Drakhen Spiral
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    システムの設計上オートアタックにせざるを得ない状況があるのではないでしょうか?
    ラグの問題であったりする「可能性」はありますが、私達に見えない部分でオートアタック導入に以降すると決定したのかもしれません。

    開発側が私達に見えない部分のシステム不具合を報告する必要はありません。
    ですが、導入する動機部分の説明をしていただいたほうがユーザー側からの批判はぐっと減る気がします。

    ユーザー側からの要望があったからなのか?
    システム上問題を解決する為に必要だったからなのか?
    長期的にみたバランス上オートアタックが最適だと思ったのか?
    あるいは全てが理由なのか?


    折角開発側との対話できるフォーラムがあるのでお答えいただけたら幸いです。
    (3)

  9. #359
    Player
    siruo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    50
    Character
    Siruo Zeppeli
    World
    Mandragora
    Main Class
    Reaper Lv 100
    オートアタックに関しての是非はまだ実装されてみないと何とも言えないけど、戦闘関連にようやくテコ入れがくるのでそのへんは楽しみです
    もちろんオートアタックだけでは解決しないとは思いますが、今の戦闘システムの結果がゲーム内の過疎ですしね

    動きがあることはいいことなんじゃないかな、戦闘関連に関しては保守的な考えは少し甘いのかも
    (5)

  10. #360
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    >TsukasaNさん

    その不信感はとても正当なものだと思いますし、
    不信感をなくすほど開発は言葉を尽くしていないと思います。

    一方で現行のバトルシステムはコンセプトが見えにくすぎて、
    このバトルシステムを育てたらどう面白くなってくれるのかが分からない、
    面白くなることを信じることができない、という気持ちもあると思います。
    公式サイトでは敵との距離が大事なバトルの絵が描かれていましたが、
    ラグのせいであまりにも現実と乖離しすぎていて、あの方向への進化も期待できませんし。

    そういう心理状態もあって多くの人がオートアタックを支持している向きなのかなと。

    それと、オートアタックが
    現行のバトルスキームを丸ごと変えるようなものになるのか
    現行のバトルスキームにオートアタック的な風味を加えたものになるのか
    で、受け取り方も変わってきますね。
    松井さんの次のコメントがどうなるか、注目です。
    (0)

Page 36 of 54 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 46 ... LastLast

Tags for this Thread