Results -9 to 0 of 283

Threaded View

  1. #11
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    743
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by nekomir View Post
    そもそも「戦闘が苦手」という定義がちょっと曖昧すぎますね
    このゲームの場合「このジョブが苦手」「こういうギミック苦手」から「Lv100でもケアル連打」「1層の木人割れない」までいろいろあります
    どのレベルを指していて、具体的な方法としてどういった形で戦闘が苦手なプレイヤーを助けながら...というのが求められてるのでしょう?

    前者は好きなジョブやってもろてとかまあ仕方ないねで済ませられる部分ですが、後者の類の「苦手なプレイヤー」は攻略段階ではキャリー不可能です(したくないとか後者はもはやただの怠惰やろというそういう感情を一切省いて)
    ヒーラーとタンクがAA分ダメージだしてないよレベルでクリアできるぐらいDPSチェックが緩いか、そもそもない類の高難易度だったらまた別ですが、少なくともFF14の現状の高難易度では・・・ですね
    まずコミュニケーションの話について回答します。
    これはすべてのレベルを指します。

    高難易度コンテンツに行っている"""上級者の方々"""なら当然理解していると思いますが、どのタイプかによって助けるすなわちアドバイスする形は異なります。
    「このジョブが苦手」なら「まずは得意なジョブで攻略してみよう」
    「こういうギミック苦手」なら「一旦スキル回しを止めてギミックだけやってみよう」
    「Lv100でもケアル連打」をしていたら「白魔導士にはこういうスキルがあって、このタイミングでこれ使うといいよ」
    「1層の木人割れない」なら「まずは木人を倒してから1層に行ってみよう。YouTubeにこういうスキル回しの動画があって...」

    みたいな感じです。
    まさか上記の手順を省いていきなり零式に参加させて「この人と高難易度行くとクリアできない」「キャリー不可能です」って言って切り捨てたりしてないですよね...?

    まぁこれに付け加えて計測ツールを入れている人は計測したDPSを切り捨て判断の材料として使うんでしょうね。
    (2)
    Last edited by Saik4; 07-17-2025 at 08:09 AM.