個人的には、アンケートを目的ではなく手段として用いたとしても反対です。
例えば「満足」OR「不満」という選択肢で集計しても、それぞれの要因は個人の数だけありますからね。
前回のPLLで全体の傾向が説明されていましたけど、私はそれらのコンテンツには行かず日々自分のペースで楽しめて課金を続けているのでアンケート的な集計によると少数派という感じです。
スレ主さんが「無機質な数値」という表現をされているものがアンケートそのものだと私は思っているのですが、アンケートの結果にそれ以上何を期待しているのか、するべきなのかは私には分からないです。

ちなみになんですが。
フォーラムを見ていて思うのですけど、正しい意見・主張って最初は個人の我儘でしかないんです。そこに多くのプレイヤーたちの同意があって大きいプレイイヤー側の主張になりますよね。このしくみって実は具体的な質問のアンケートと同じ機能を有していると思うんです。
他のスレ主さんも先ずは開発や運営に意見届けたいと思うんじゃなくて、プレイヤーに対して賛同のアンケートを取っていると考えるとこの問題は解決しそうだと思っています。
ただの一人の我儘が、意見になって、自由な主張に成長して…世界を変える。冒険ファンタジーの王道みたいなもんだと思って、意見を付させていただきました。