Page 53 of 156 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... LastLast
Results 521 to 530 of 1555
  1. #521
    Player
    Yasuharu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    246
    Character
    Ul' Tima
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by lavia View Post
    ・サポートジョブのレベル上げについて
    CEやFATEに参加することで経験値を取得して、プレイヤー自身でジョブに振り分けることが出来れば良かったなと感じました。
    使いたくないジョブ使って経験値の為にCEやFATE回るのなんて虚無なんでしょうね。
    好きなメインジョブでサポートジョブ育てればいいのでは?
    CEもFATEもメインジョブを選ばなきゃいけない程のものでもないですし、サポジョブもどのTHDじゃなきゃダメ!なんて事もないですし。
    (0)

  2. #522
    Player
    jiaozhishuangzi's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    3
    Character
    Mine Mix
    World
    Anima
    Main Class
    Bard Lv 100
    https://x.com/Aksk_ch/status/1930386190202724715
    ずっとクレセントアイルやってて分かったんやけどFATEのHPは倒した時の人数に比例してデカくなるから
    1人でバカ固いFATEやる時は一発殴って範囲外まで逃げてHP全快にさせると最低HPにリセットされる
    最低値の3mぐらいのHPになるからソロでもサクサク楽勝で倒せるようになる
    バカ固いの殴ってる人に届け

    公式さんこれは仕様か不具合か
    (6)

  3. #523
    Player
    syabobo's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    200
    Character
    Syabobo Syabo
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Yasuharu View Post
    好きなメインジョブでサポートジョブ育てればいいのでは?
    CEもFATEもメインジョブを選ばなきゃいけない程のものでもないですし、サポジョブもどのTHDじゃなきゃダメ!なんて事もないですし。
    メインジョブの話はしてないかと…
    レベリングのために使いたくもないサポートジョブを設定して経験値食わせないといけないのが嫌だっていう話だと思いますよ。
    (33)

  4. #524
    Player
    goropotato's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    343
    Character
    Roegasha Redfield
    World
    Valefor
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by alkeides View Post
    個人的にはグンヒルドと同じ突入仕様にするのは反対です。

    人がいなくなったコンテンツで48人も人を集めるのは外部の連絡手段(Discord等)を使わないと参加できなくなります。
    人がいる今ですら、外部の連絡手段を使わないとまともに固定メンツでの突入すら出来ないからグンヒルドと同じ突入仕様にするよう言われているんですが…
    (38)

  5. #525
    Player
    atu_mo5656's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Location
    ウルダハ
    Posts
    52
    Character
    Atsu Mori
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    突入の仕様はグンヒルド零式と同様にしなくても現状のようなものでも別にいいんじゃないかなと個人的には思います。

    ただ1ミス全滅のギミックがあるとはいえ、固定組まず野良が混じった場合その人を迫害したり邪魔者扱いしようとする流れが多数見受けられるので、コンテンツの不満点は色々あれどその流れがこのコンテンツを非常に悪くしている要因の1つだと私は思います。
    (14)
    Last edited by atu_mo5656; 06-05-2025 at 05:45 PM.

  6. #526
    Player
    MugiNobi's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    27
    Character
    Mugi Nobi
    World
    Hades
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    現状のシステムでは

    現状のシステムでは固定を組んでいたとしても同じ島に集まること自体が困難と聞きます。
    その困難を乗り越えても塔内に野良が混じり、その野良を淘汰した固定、淘汰された人たちはとても不快な思いをする羽目になっています。
    聞いた話では塔とフィールドの連動コンテンツもあると聞きます。
    現状は外がクリアしなくても先に進めるもののようですが。

    そして個人的な案は、連動で外がクリアできないなら塔内では進まないよう変更し、PT募集を72人にしてしまえば、集めることができれば全員固定という形が作れます。
    そうすれば、少数の部外者が関与する隙間も生まれないし、フィールドで役割が残ってる塔に行かない組も人が少なくてCEがーなどの文句も出ることもありません。
    なので

    [72人PT募集]の機能の追加をよろしくお願いします。

    これがあれば、ハイデリン探検隊などでも募集という形でイベントをすることができるかと思いますのでぜひともお願いしたい。
    (18)

  7. #527
    Player
    alkeides's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    85
    Character
    Alkeides Marsares
    World
    Ifrit
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by goropotato View Post
    人がいる今ですら、外部の連絡手段を使わないとまともに固定メンツでの突入すら出来ないからグンヒルドと同じ突入仕様にするよう言われているんですが…
    では、今はグンヒルド形式の募集にしたとして…その後は?
    一度踏破すれば貰えるマウントを取得し、その後に野良で参加する、ないし野良を募って参加し踏破を手伝う先達がどれほどいますか?
    NグンヒルドではRWを製作するための周回が終わった後、後発組を手伝うために多くのプレイヤーが募集に入ったりしましたか?
    現在でも過去の絶コンテンツをするために10分ほど待って、仕方なく少数で突入してますよね?後発でグンヒルドをクリアしようとして2人しかおらず断念した話などもありました。
    零式の方では固定を組んで一度クリアし、マウントを取得後に面倒過ぎて誰もやらなくなった、野良の募集を手伝わなくなった過去をご存じですか?
    私が反対した理由は「今グンヒルド形式の募集に変えたとして、7.3~.5、その先の8.0以降にこのコンテンツを遊ぶ人間がいなくなる(ないし遊べなくなる人間が出てくる)可能性が非常に高いから反対。」という先を見越した話です。

    運営的には「48人固定を組むのではなく、みんなでガンガン突入しまくってギミックに慣れてくれ。一気に先を見ようとするな」という意図なのかもしれません。
    でなければあんなに安いデスペナで済む理由も無いですし。
    ただ…気軽に突入するにはコンテンツ内の難易度が連帯責任によって上がってしまって、結果プレイヤー側で選民せざるを得ないというだけであって。
    (10)

  8. #528
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    578
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    フォークタワーに関して、滅もそうですが大人数で連帯責任ギミックは相性が悪いと気づいていただきたい。

    そりゃ個人責任なギミックにしたところで、誰かについていけば回避できるとか解法が取られるかもしれません。
    死んでもヒーラーがいれば蘇生できます。

    それでいいじゃないですか。
    なんで全員で空気読みしなきゃいけないんですか。
    運動会の演技で大人数で綺麗に決めればかっこいいかもしれません。

    それをあったばかりの練度もバラバラで咄嗟の意思疎通もままならない大人数の赤の他人同士に求めないでいただきたい。
    (102)

  9. #529
    Player
    alkeides's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    85
    Character
    Alkeides Marsares
    World
    Ifrit
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    現状、固定プレイヤーは入場するためには島ガチャという大変な作業があり、1回1回が貴重だから、ワイプの原因になりうる野良を排除したがる。事件も起こる。
    これが最大48人で島に申請できるようになれば、ワイプで再入場になっても島ガチャしなくて済むので、混ざった野良を手伝ってあげようかという気持ちにも多少はなるのではないかと私は思います。

    あっという間に人がいなくならないようにするためにも、より大人数で島に申請できるようにして、先達の人間が後続を手伝いやすくすべきだと私は思います。
    >> 最大48人で島に申請できるようになれば、ワイプで再入場になっても島ガチャしなくて済むので、混ざった野良を手伝ってあげようかという気持ちにも多少はなるのではないかと私は思います。
    こういううがった見方は個人的にもどうかと思いますが、野良を手伝ってあげようという善良な人間が出てくることは極々少数です。
    一度クリアしてしまえば取得できるマウントがこのフォークタワーの8割方のキモなので、多くのプレイヤーは「一回クリアしてマウントも取ったし面倒だから後はやらなくていいや!後続なんてしらないね!」となると予想しております。
    予想でしかないので大いに批判していただいて結構ですが、過去の大人数コンテンツを経たうえでの所感なので、真に迫るとは言わずとも遠からずだと自分では思っております。
    (9)

  10. #530
    Player
    MugiNobi's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    27
    Character
    Mugi Nobi
    World
    Hades
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    今のところの感想

    CEやFate:AOEが見えてから確定までの判定が個々に違い、敵によっては判定の違う攻撃が複数あるものもいて、一律にしてもらいたいと思いました。
    特にネオガルラの突進後の広範囲焼きが判定が動いたときからしかわからないのにAOE見えた瞬間に確定なのはキツイ仕様だなと感じました。デスクローくらいの判定の猶予があるべきかなと。
    あと空が赤いときに鳥の!は赤くてとても見づらいです。
    同じような判定なのがセキュリティ・コマンドー、ランパントライオン、ミシカルアイドル。動かされまくる、カメラを回しまくるギミックで判定が見えた瞬間に確定なのがキツイですね。

    フィールドにある銅箱・銀箱:個人的な感想ですが、島によってドロップテーブルでもあるのかと思うように偏って同じ系統のアイテムが出ます。(CEドロップのシャードも偏っている気がします)
    過去のコンテンツのレアアイテムを多く入れた結果、価格崩壊が起きていますが、予定通りってことであってますか?
    マジックポットとフォーチュンカロット:ほとんどがギル+花火+マテリア+たまに銀箱からでる新レアのようですが、合っていますか?

    個人的には、この島で拾える物は、この島にまつわるものであってほしいなと思います。ボズヤのミニオンとかがあるのは世界設定的には最近できたものの造形物なのに、大昔からあったところにたくさん落ちているのは不自然と感じています。後々でいいので上手い理由で結び付けてくれることを願っています。

    タンクが多いとかタンクげーとか一部では言われていますが、その理由は死ににくいだけでなく、PTを組まずにソロでCEをDPSをすると回復手段がないとノーミスでも瀕死、長引けは死ぬことにあると思います。
    レベ上げ段階だと、そのサポジョブに回復手段がない場合そのまま死ぬので、サポジョブの力無しでも生き残れるジョブで戦わないといけない。
    そして、Fateでヘイト値を稼がないと金評価が取れないのに解けるように死んでいくFateボスで金評価を獲るにはスタンスを付けた状態での遠隔攻撃をしないと徒労に終わるのが、タンクげーの理由になっていると思います。
    あとはどこでも着換えられるってのもあるかなと。

    CEとFateが早く沸きすぎるのは、個人的にはあまり好きではないですね。
    エウレカで沸かしをしていた時の余韻がないのは、ただただ急かされてるだけで、力の塔が高難易度コンテンツなので今はまだ気軽に参加もできない以上、バトルコンテンツはCEとFateとフィールドモブ狩りの三つだけなのでそこでハムスターしてるだけってのは味気ないですね。

    ボズヤと違って現地に行かないといけないのはいいと思いました。
    ただ、デジョンして移動した方が早くFateに行ける仕様はよくないなと思いました。
    デジョンのリキャストをチャージ式にして少し考える余地を持たせた方がいいかもですね。
    (11)
    Last edited by MugiNobi; 06-05-2025 at 06:54 PM.

Page 53 of 156 FirstFirst ... 3 43 51 52 53 54 55 63 103 153 ... LastLast