Page 74 of 87 FirstFirst ... 24 64 72 73 74 75 76 84 ... LastLast
Results 731 to 740 of 862
  1. #731
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    レンジに火力が求められる今こそ詠唱付きレンジ復活の時

    蒼天詩人楽しかったなぁ
    (2)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  2. #732
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    171
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    Quote Originally Posted by camillo View Post
    パーティーボーナスで、タンクもヒーラーもメレーもキャスターも枠ありますけど。。
    皆その上で調整を望んでるのになんで、レンジだけそれだけで問題ないという結論になるのか理解に苦しみます。
    枠あるだけで良いならすべてのジョブの調整なんかいらないですよね。

    ただボーナス要員でいればいいとか、都合の良い奴隷ですか。
    レンジやる人の不満を本当に理解してるならそういう発言自体でてこないと思います。
    そうですね、私はレンジをやらないのでレンジやる人の不満を本当に理解は出来ていないでしょうね
    ただレンジ以外のロールをやる身からすると3ロールで最も火力を出す為の制約の少ないロールが最も火力が低くても
    PTボーナスと言うシステムで枠が確保される範囲であるならバランス的には問題無いと思いました

    レンジの方も近接やキャス以上の火力にして欲しいとは思ってないと思うのですが
    このゲームってヘイトリストである程度の火力順位はわかりますがその差が何%縮まった、広がったっていうとこまではわからないと思うので
    レンジが3ロール中最も火力が低いロールである事が変わらないのであればシナジーをレンジの専売特許にするみたいなほうがいいのかなと

    あとどっちかと言うとDPSロール内でレンジが不遇と言うよりはレンジロール内で機工士が不遇と言う気がしたので
    レンジ=シナジージョブみたいなのが良いんじゃないかなと思いました
    (4)

  3. #733
    Player
    camillo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    70
    Character
    Z'attano Rhofn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 52
    繰り返しになりますが、パーティーボーナスだけですべて解決、バランス上問題ないということにはなりません。
    ロール間で火力に順番がある事自体に問題は無いと思いますが、そのロール間の火力差が現状でも大きくなってることが問題で
    さらに7.2でその差が広がるのであれば大問題になります。

    レイド以外にもコンテンツは有りシナジーも人数が減れば相対的に落ちるので、レイド、シナジーありきでレンジだけ火力が低く調整されれば他コンテンツでは、レンジは来るなと言う事態にもなりかねないのでその点を考慮して調整すべきかと思います。

    そもそもシナジーも言ってみれば他人だよりな上、シナジーや軽減は他のジョブも持っていますし、7.x以降でも増えているので
    レンジ固有の役割や自らでどうにかできる部分が少ないのが不満点としてあります。
    そこら辺もうまく差別化して調整してほしいところです。
    (15)
    Last edited by camillo; 03-23-2025 at 09:29 AM.

  4. #734
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    955
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    メレーには短射程と方向指定、キャスターには詠唱、ならレンジには何がある?って話ですけど、私はProc系ギミックにある(あった)と思います。

    移動系の足枷はコンテンツのタイムラインに慣れれば比較的対処できるものの、Procはその場その場で判断する必要があるので別のベクトルで扱いが難しいです。詩人や踊り子のものは特にバーストのスキル回しに大きく関わりますし、かつての占星術師みたいにそのランダム性にストレスを感じて使いたがらない人も結構居るのではないでしょうか?蒼天~紅蓮時代の機工士の複雑さにも一役買っていたと聞いてます。

    勿論詠唱や射程、方向指定等の枷を持ったレンジが駄目って訳でもないんですけどね。赤や侍みたいに複数の枷を併せ持つジョブもありますし。
    (0)

  5. #735
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by camillo View Post
    繰り返しになりますが、パーティーボーナスだけですべて解決、バランス上問題ないということにはなりません。
    ロール間で火力に順番がある事自体に問題は無いと思いますが、そのロール間の火力差が現状でも大きくなってることが問題で
    さらに7.2でその差が広がるのであれば大問題になります。
    仮にPTボーナスが上方修正されて、PTの1枠が確定されているならその時点でバランスは良いと思うけどねぇ・・・。このゲームのバランスって突き詰めるとユーザーがPTに席があるかって思うかどうかでしょ?
    (少なくても、タンヒラとDPSは火力差が縮まりすぎると問題視されるけど、それでも枠が別だから比較対象になりづらい)

    仮に同じ枠の中でどんなに数値やスキルが凸凹でもユーザーがどれも使い所があって、均等に採用機会があればバランスは良いってなると思う。

    まぁ、ユーザーが高難易度の消化における火力にしか判断材料を持たないからこれ自体は成り立たんし、といっても曲解されて戦士のIDでは最強みたいまで広げるとそれはそれで議論にならない。
    レイドで言えば、赤魔道士の蘇生とか、ナイトの全体軽減2枚が火力がトレードされたとしても採用される例だけど、個人的にはPT全体として席があるので特徴とバランスが両立しててありだと思うけど実際には散々な言われようだしね。

    タンヒラと違って、DPSは仕組み上はどの組み合わせもいけるからなんだろうけど、すごく昔は知らないが、ここ数年の最新高難易度において、レンジ0ってPT構成が主流になった記憶はないんよね・・・。
    ちなみにD2枠にキャスやレンジが採用されるバランスになると、あくまで自由枠なのにものすごく騒がれるから、DPSのバランスを語るときにPT枠をどう考えるかってのはすごく重要かと思う。
    ロール間とロール内の話が混ざるとなかなか議論が難しくなる気がする。
    (3)
    Last edited by TO-MAN; 03-24-2025 at 08:28 AM.

  6. #736
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    587
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    極力ロール間の火力差は少ないほうが良いに決まってる。

    分かりやすく表現するとして「メレー100、レンジ50、PTボーナス100%」だったとする。
    PTボーナス強すぎるんで席はあるよね?
    でも自分が100点の回ししてるのに30点の回しの遥か火力下だったら楽しいの?ってなるよね。
    このケースでは大げさに言ってるけど根本的な感情はそういうことよ?


    ていうか、そもそも「席があればOK」理論は

    「レンジの火力がキャスターやメレーと同じ火力でもメレーやキャスターに席があれば問題ない」

    と言ってるようなものだからどちらかというとロール間の火力をつめるのに反対や現状維持派である必要ないよね。
    って思います。
    (4)
    Last edited by rarararara; 03-23-2025 at 05:55 PM.

  7. #737
    Player
    leere's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    182
    Character
    Spica Stellarum
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    火力をもっと引き上げて2枠入っても許されるレベルにしたうえで、「あなたD1~4どこでもいけるでしょ?空いたポジション埋めて、どうぞ」枠化・誘導ギミックや調整役は全部レンジのお仕事化 ちゃんとやってよねやくめでしょ
    ってなるのはありかもしれない
    (4)

  8. #738
    Player
    5656L's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    269
    Character
    Elda Cross
    World
    Kujata
    Main Class
    Summoner Lv 100
    無詠唱で遠距離攻撃できるっていうこと自体がこのゲームだと有利すぎると判断されてるので
    そこから何かを捨てるのを選ばない限りはレンジロールの火力上限は上がらないと思いますよ

    で、それを望むんであれば各ジョブスレでこうしてくれーって具体的な要望挙げてきたほうがいいかと
    DPSロール内のジョブバランススレって主題に沿うのであれば
    火力低い分のメリットはもらってるし席もあるというのはそれ別にバランス良くね?ってなるし
    このスレでレンジに詠唱増やして~とかやってもキャスや近接は議論に参加しにくいし
    (4)

  9. #739
    Player
    septem's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    137
    Character
    Chris Mcvie
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 100
    まぁ7.2のレイドはレンジの特徴が際立つようなコンテンツ設計になるみたいですから、クリア水準ならレンジロールと他ロールの差は縮まるのではないかなと思いますけどね

    PLLでレンジのジョブ調整に言及が無かったというより、クルーザー級のコンテンツの特徴を説明する流れで、常に殴ったり詠唱できるわけではないからその分の補填でメレーキャスの火力上げますという説明でしたから、レンジを基準にしてコンテンツを設計したと受け取れますし

    レンジがさらに弱くなるのでは、と言っている人の意見の根拠は、今までも結局殴れない場面なんてほぼ無かったじゃないか、ということだと思うのですが、実装前の予想の段階で過去の話を根拠にネガティブキャンペーンしたところで、書き込んだ自分自身やそれを目にした他人が嫌な気持ちになるだけで有意義ではないと思います。実装した後に事実をもとに主張した方が説得力はあるんじゃないでしょうか(私のこの楽観的な意見も事前情報をもとにした予想でしかないので悲観的な意見の人との関係は50:50で、これが正しくてそれは間違いというつもりはなく、今確かめようもなく解決しないことなら楽観した方が気が楽でいいと思う、という趣旨です)

    ロールは役割分担であって上下関係では無いですし、パーティメンバーのDPSが強力で安定している分には頼りになるので良いことなのに、いじめっ子の小学生みたいに自分を上げるために相手を下げるようなまとめサイトや匿名掲示板の書き込みに対して怒る気持ちはすごくよくわかるので、吐き出したくなるのも仕方ないとは思うのですけど、引きずられるのも良くないので、そういうのはスルーしてレンジロールもう少し強くしてください!って淡々と要望上げればよいと思います。反転してのネガティブキャンペーンはやめて欲しいですけどね
    (7)
    Last edited by septem; 03-24-2025 at 12:41 AM.

  10. #740
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,122
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    メレーやキャスみたいな制限が無いから火力出ないというのなら、
    レンジの一部のスキルの射程を
    いまの0〜20とかじゃなく、
    10〜20とかにして密着時に使えないみたいな感じに何かしら制限付けてもいいと思いますけどね
    (4)

Page 74 of 87 FirstFirst ... 24 64 72 73 74 75 76 84 ... LastLast

Tags for this Thread