FLルレにゴージも混ぜて欲しいです。代わりに氷を閉鎖か作り直して欲しいです
7.1になり新アクションが少し増えただけ
新マップは無し・・・
一言言わせてもらうと吉田さんをホルムしまくった奴らのおかげでFLは放置されているのでは!
とりあえず土下座してこい!そのおかげでお忍びでしかFLに行けてないんだぞ!
普通は2回ホルムされたら警戒して立ち位置考えるんだぞ!わざと何回もホルムくらったんだからな!
吉田さんが本気出せば強いんだぞ!
FLルレにゴージも混ぜて欲しいです。代わりに氷を閉鎖か作り直して欲しいです
7.1になり新アクションが少し増えただけ
新マップは無し・・・
一言言わせてもらうと吉田さんをホルムしまくった奴らのおかげでFLは放置されているのでは!
とりあえず土下座してこい!そのおかげでお忍びでしかFLに行けてないんだぞ!
普通は2回ホルムされたら警戒して立ち位置考えるんだぞ!わざと何回もホルムくらったんだからな!
吉田さんが本気出せば強いんだぞ!
戦ってるのがヒカセンなのだから、下位のチームにPvEでいう超える力とかついたらいいのになぁ
この案よく見かけますし、私も考えたことあるんですが、バフの量によっては焼け石に水でしょうし逆にあまりにも強いバフ(例えば最下位は自動で高揚が溜まるとか)が着くのなら最初わざと負けて最後に一気にまくる戦法が最強!みたいになるんだろうなと。
そうなると最初から本気で戦うのが馬鹿らしくなりそうな恐れが。
ですが今でも3位のチームを延々挟んでキルと高揚を稼ぐ、みたいな場面がよく見られるので大差が着いている場合のみ3位チームを倒してもポイントや高揚を得られないという施策は有効だと思います。
今も苦しんだけど オンサル・ハカイルでどしゃ降りの雨が必要なの? 例えばスロリバなら風吹けば弓矢の飛距離が伸びたり色んな効果あるのよ FF14に無いから どしゃ降りの雨とか見にくいだけなの 霧とかも 夜とかも ふいんきは大切だけど見にくいだけなの
なんでこの見にくい 見辛いてのが運営には理解できないのですか? 調整してほしいですね
本当に早急に、それこそ7.15でも構わないので一定時間経過後の3位挟撃に対する対応をしてください。永遠に3位を挟んで昂揚稼ぎ、ポイント稼ぎ、リス奪い合いが発生しすぎてクソほどつまらないです。くだらないクソ試合ばかり展開されて3位固定試合が多すぎます。
ただでさえジョブ格差があって、ジョブ構成次第では対抗手段すらない現象が多発して、バランス崩壊を開発側が引き起こしたにも関わらず、こういった対処も検討しないのは開発、運営方針として如何なものかと思います。
Player
シールロック北スタート陣営はほとんど2陣営から挟撃をうける これが序盤の攻略方になってる 何故調整しない?直さない?
長く遊んでる私らはもう挟まれるのはわかるんよ でも例えば若葉のかたなら わからんよね チャットで話す?軍師さん居ない時に試したよ 後ろ挟まれるとか チャットに入れる暇ないから マクロ等で用意してなかったら 私らは挟撃されるてわかるんよ 物凄い歯痒い 運営に腹立つ どれだけ練習積み重ねても実践を積み重ねても 1人で相手を壊滅させれんからな ただでさえPSプレイヤーはコントローラでもタゲリ難いのに 開幕から 軍師居ない タゲ番ない
このような状況で挟撃でゼロ点て ほんまに運営に腹立つ 他には
新フィールドオブグローリーも開幕から攻め難い陣営出来るから 手直しした方が良いと思います よろしくお願いします
Last edited by Belief; 12-01-2024 at 04:35 AM.
本日20戦ほどやりましたが、北側にいた場合ほとんどの試合で0対400対400でようやく一位と二位が争い始める試合形式が多いです。
また、3位チームがようやく一位と二位に追いついたと思えば、また北攻めが始まり結局試合の6~7割は北での戦闘が占めている気がします。
チーム連携とリスポイント、敵チームの動きが噛み合えば1位を取ることもできなくは無いですがそんなことは奇跡に近いレベルだと思います。
また、折り返し10分を切った時点で0点の場合、萎えたプレイヤーの離脱が発生、メンバー補充されず最後までメンバー欠員のまま試合に挑むという文字通り「終わってる」試合が稀に起こります。
マップ形式やユーザーが遊び慣れたなかで生み出された戦術ではあるものの、他二陣営が折り返し点数まで北のチームが0点スタートというのは三陣営形式のゲーム性にはあまりにも不健全では無いでしょうか?
最近の試合、リスを無視して目の前の敵をどこまでも追いかける方が多い気がしてます。
マーカーを置いてくれたり、チャットでこっちだよ〜と呼びかけてくれる方も居るのに気付いてない?で移動が遅れてリスを取られる…。
もしかしてマップを見てないのでは…?と、マップ見ないでどうやってフロントライン遊ぶのか分かんないけど。
なのでクリコンみたいな見やすいものにしてみてはどうでしょうか。常に開いても邪魔になりにくい感じで。
クリコンと同じ仕様のオーバーレイマップ欲しいですね
リスの残りの得点、リスへのマウスオーバーで他のメンバーよりリスの状態が優先表示される、味方につけられたマーカーは常時表示、あたりの機能は必要だと思います
FL始めたての頃によくやらかしましたが、まずマップを開く癖がついてない、開いても見えていない、何かの操作の際にいつの間にか閉じている事はしょっちゅうでした
後は高揚アイコンとの兼ね合いで難しいのかもしれませんが、FLもネームプレートにジョブアイコンを出してほしいです
Last edited by Hyndla; 12-01-2024 at 10:18 PM.
ざっと過去ログ読みましたが重複してたらすいません。
PvP占星のグラビラの着弾範囲が8m範囲になっていますが、おそらくこれPvEの調整に引っ張られて8mのままになってますよね?
==7.1PvE調整コメントから抜粋==
>占星術師
>複数の敵との戦闘時に大きな敵がいた場合、より多くの敵にヒットさせやすくするため、「グラビデ」および「グラビラ」の効果範囲を拡大しました。
==抜粋おわり==
他のジョブは手榴弾タイプのスキル着弾範囲5mのままですが、PvP占星のグラビラだけ8m範囲のままなのでこちらも5m範囲にするのが道理かなと思います。
あとは何戦か現環境を近接で触った感想ですが、以前よりも雑なバーストや特攻が許されなくなったなとは感じますが、それでも少し近接にはシビアな環境かもしれません。
ほぼ全ジョブに使い勝手の良い高威力範囲バーストスキルが追加されているのに近接は防御面に関して7.1以前からほぼ据え置き(HPは若干増えてますが)なのが近接の辛さの原因のひとつかなと思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.