疑問なのですが〜...
わたしが今回こちらのフォーラムを立てさせていただいた理由になった...
✴︎移動する弾幕→被弾すると行動阻害系のデメリット。+その他ギミックの回避
✴︎パターンは多くともあれど、強制移動を逆算して、特定位置に時間内に到達しないといけない迷路。(失敗は即死orデメリット)
✴︎心身喪失+即死圏クラスのギミックの複数処理.....
これら、って極や零式に以前実装されたことがあるものなのでしょうか〜...?
一段目、ストレイバローのギミックに類似するものは今回のライトヘビー二層がノーマル、零式と使っているのは把握していますが、ストレイバローよりも回避範囲が広く、末端まで辿り着いたハートが即折り返してくる〜...ような挙動はなかったかな、と....
それから、デルタ三層の流砂の迷宮も零式になるとなくなった気が〜....?
なんらかの理由で難しさが例に上がるギミック、って過去極や零式に導入されていたギミックが多いのでふと気になりました....。
わたしは極はそれほど積極的にはやりませんし、零式は未経験なので知識不足かな、と思うのですが...。
どなたか、他に類似のギミックが上位コンテンツ(極、零式、絶など)に含まれていたのをご存知の方、いらっしゃいますか〜...?