Quote Originally Posted by kayaham View Post
私の書き込みのことでしたら
もちろん理解した上で、挙げられた問題点の中で一番近しいであろう項目をピックアップしただけなので
当該パーツのケースの話であると断定した上でのお話ではありません。
先の書き込みは「想定した通りの造形」であると解釈できるコメントに対して「そうは見えない」という指摘です。
すみません。出先で引用元をしっかり正確に追えていませんでした。
補足ありがとうございます。

私はフェイスパターンのフェイスモデルの場合なら、
この「高精細化したことにより誤差が出ている」という表現をしている点で理解出来ました。
これはテクスチャの高精細ではなく、ポリゴンの高精細だと辻褄が合うように思ったからです。

例えば「ポリゴン数」が増えた場合、デザイナーは旧モデルの口に似せたとしても、
頂点情報が増えているわけですから、頂点の流れが原因で、意図しない唇のシルエットや、
ほうれい線が出る事はあり得ると思いました。

もちろん何を持って「誤差」と呼べるのかは、これまでの丁寧なフォーラムの報告と、
大切なキャラクターのルックを大きく左右する現状を見れば、
すごく長期戦で、指摘し続けることになると、私自身は思っております。

ただ、ご自身が分かりやすく指摘されている唇の不自然な造形差にフォーカス致しますと、
この「ポリゴンの高精細化」による原因は十分考えられると個人的に感じましたので、
吉Pの説明で、不都合な事を言っている印象は持ちませんでした。
そこだけ気になりました。