Page 365 of 512 FirstFirst ... 265 315 355 363 364 365 366 367 375 415 465 ... LastLast
Results 3,641 to 3,650 of 5116
  1. #3641
    Player
    kayaham's Avatar
    Join Date
    Jun 2023
    Posts
    83
    Character
    Kayano Hamyo
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    上記ポストでは不安点のみにクローズアップして意見を述べましたが
    愛着を持っていたプレイヤーキャラクターを失って悲しんでいるプレイヤーに対し、「自分たちの方針についてこれないなら切り捨てる」「これ以上のフィードバックは困る」というような考えではなく
    「できる限りではあるが対応していきたい」という考えを示してくれたことに対してはひとまず安心できたし、今後のプレイ無理かも…みたいな不安には繋がらなかったと思っております。
    一応それらも今後の動向次第ではあります。
    認識の齟齬に関しては我々プレイヤーができるのはフィードバックのみなので、今後も変わらずフィードバックをしていくのみだと思います。
    吉田Pもこちらの書き込みを直接見ているわけではないと思うので整理して伝える担当の方がいらっしゃいましたら、できるだけ齟齬のないように今後もよろしくお願いいたします。
    (27)

  2. #3642
    Player
    kforel's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    18
    Character
    Kurda Garnet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dancer Lv 92
    「『現状のデータに極端な印象の変化がない』ように注意を払いつつ」

    「パッチ6.58以前と比較した場合に、やはり軽微であっても差異は出ており、細かく検証を行った結果、修正や調整が可能となったものについては、極力対応させていただきます」

    お知らせを拝読した際に、私も上記2つの文章に矛盾を感じてしまいました。

    少なくとも私は、パッチ6.58以前と比べてキャラクターに許容できないレベルの極端な印象の変化があったためにフィードバックを行っておりました。
    フォーラムに投稿された他の方々のフィードバックを拝見していても、パーツの形やそこから受けるキャラクターの印象がもはや別物であると感じている方々が少なからずいらっしゃることがわかるかと思います。

    現状から印象を大きく変えることなく、しかし6.58以前と差異がないように近付けるということは可能なのでしょうか?

    もし開発の皆様にとっては、グラフィックアップデートにおけるキャラクターグラフィックの変化はどれをとっても極端にキャラクターの印象を変えたものではないということでしたら、フィードバックを寄せたプレイヤーの方々の認識と開発の皆様の認識に相当な溝があるのではないでしょうか?

    フィードバックを拝見していると6.58以前と同じ造形に戻して欲しいという声を見かけます。私も同意見です。

    しかしもし本当に、6.58以前と同様にしてほしいというフィードバックを出したプレイヤーと開発の皆様の間に相当な認識の溝があるならば、6.58以前と差異のない造形に戻るという願いが叶うことはほぼ無いのかなとも感じてしまっております。

    開発の皆様が求める「正しく精細な本来の」描写と、フィードバックを出すプレイヤーが求める描写の違いを今一度確認していただけたらと思います。
    素人が偉そうに申し訳ありません。
    しかしお知らせの文面からどうしても不安が拭いきれませんでした。
    (93)
    Last edited by kforel; 09-07-2024 at 12:46 AM.

  3. #3643
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,186
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by sophie13 View Post
    高精細化というと、工程的には元々4096x4096など大きなサイズで画像を作ってデータ量削減のため実際にはより小さい2048x2048などにテクスチャを圧縮して使っていたものを、
    再度元データを出力し直し実際に使用するテクスチャも4096x4096といったオリジナルと同じサイズにサイズアップするのが一般的でしょう。
    横からすみません。気になったので。あくまで私的な意見です。
    テクスチャ圧縮の際に不可逆な処理をしていたら、
    元に戻せないパターンは一応、起こり得ると考えられます。
    プリレンダCGではないゲームエンジンの圧縮技術ですので。
    ただしスクエニは独自のエンジンを使用しているので、あくまで可能性の話になります。

    また、
    「B. カメラ角度斜め下45度付近から確認した際に、元々あったポリゴンの軽微なカドが無くなってしまった」ですが、
    >すべての種族/フェイスパターンではなく、特定の種族/フェイスパターンに寄せられたフィードバックになります。
    とあるので、当該のケースが上記のケースの事をそのままダイレクトに指しているかは不明ともいえますし、
    憶測の域を脱していないと思いました。意図していたものと異なってこちらが受け取っていたらすみません。
    (0)
    Last edited by A_Lo_e; 09-07-2024 at 12:41 AM.

  4. 09-07-2024 12:40 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #3644
    Player
    Ashenfall's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    14
    Character
    Ione Iluna
    World
    Seraph
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by Ashenfall View Post

    既知の問題が調整されることをうれしく思う。でも ネガティブなエモートについても調べてください!眉毛や目の表情が変わっているのをどうにかしてください!それぞれの表情の細部まで変わってしまっています。ネガティブエモートの顎にも問題があります。

    私のメスッテのために 「pretty please 」のエモートを買ったばかりですが、キャッシュショップの写真と全然違います。全然かわいくない。

    すべてのエモートと、人種や性別ごとの顔の各パーツの反応を調べてください。もう根本的に違う。表情のために顔の骨を変えるのがそんなに難しいなら、せめてレガシーモデルを使うオプションがあったほうが楽だとも思う。

    鼻の輪郭や光の当たり方が問題視されないのは悲しい。かわいいキャラクターの柔らかい顔立ちや唇はやはり復活してほしい。キャラクターやすべての表情の不気味さを減らしてください。
    (43)

  6. #3645
    Player
    kayaham's Avatar
    Join Date
    Jun 2023
    Posts
    83
    Character
    Kayano Hamyo
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    「B. カメラ角度斜め下45度付近から確認した際に、元々あったポリゴンの軽微なカドが無くなってしまった」ですが、
    >すべての種族/フェイスパターンではなく、特定の種族/フェイスパターンに寄せられたフィードバックになります。
    とあるので、当該のケースが上記のケースの事をそのままダイレクトに指しているかは不明ともいえますし、
    憶測の域を脱していないと思いました。意図していたものと異なってこちらが受け取っていたらすみません。
    私の書き込みのことでしたら
    もちろん理解した上で、挙げられた問題点の中で一番近しいであろう項目をピックアップしただけなので
    当該パーツのケースの話であると断定した上でのお話ではありません。
    先の書き込みは「想定した通りの造形」であると解釈できるコメントに対して「そうは見えない」という指摘です。

    ーー
    というか…
    もちろんその通りではあるんですが吉田Pのコメントが具体的に何を指しているかわからない以上こちらも仮定で話すしかないので
    それを言い出したらどれにも当てはまらない虚無の項目になりませんか。
    (21)
    Last edited by kayaham; 09-07-2024 at 12:52 AM. Reason: 追記

  7. #3646
    Player
    Aotsuki_May's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    32
    Character
    Margarete Scherenberg
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 100
    画像がうまく貼れなかったので、再投稿させていただきます。

    まずは、お知らせについてお疲れ様です。
    風景まわりで違和感を覚えた個所について、どこに書いたらいいのかわからなかったので、こちらに書かせていただきます。

    こちらは、テンペスト上段からアーモロートを撮ったスクショになります。
    ・オンドの潮溜りを出たあたりから

    ・テンペストのエリア入り口と、その付近(マップ上端付近です)


    このように、現在アーモロートがはっきり見えるようになっています。
    私の記憶違いでなければ、7.0のアップデート前までは「もっとぼんやりと見え、近づくにつれてはっきりと見えてくる」という感じで、距離があってもここまではっきりとは見えていなかったと記憶しております。
    正直なところ、好みの問題ではあるのだろうということは承知しております。
    ですが、アーモロートという街のシナリオ上の立ち位置や設定を考えると、以前の見え方のほうがより神秘的で合っていたのでは……と思わずにはいられません。

    キャラグラの修正が最優先であることは重々承知しております。
    ですが、風景に違和感を覚える箇所は他の方々のFBでも多々指摘されています。
    どうか、風景についてのFBにも目を向けていただければ幸いです。
    (66)

  8. #3647
    Player
    sophie13's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    214
    Character
    Aera Solaris
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    横からすみません。気になったので。あくまで私的な意見です。
    テクスチャ圧縮の際に不可逆な処理をしていたら、
    元に戻せないパターンは一応、起こり得ると考えられます。
    プリレンダCGではないゲームエンジンの圧縮技術ですので。
    ただしスクエニは独自のエンジンを使用しているので、あくまで可能性の話になります。
    これに関しては確かに考えられます。
    しかし、その場合でもやはり「あったものを消す」のは単なる「高精細化」というには無理があるように思います。
    だって普通に「これハイレゾ化しといて」って指示があった際に、元データの解像度も足りないとかでなんらかの高解像度化ツールでサイズアップ・加筆したとして、常識的に考えて勝手に一部を変えたりとかってしないじゃないですか?そんなことしたら普通は指摘が入ります。
    ていうかそもそも、実機で見比べた際にあったものが無いように見えたり無かったものが増えてたりで想定と違った見え方してたら、普通は直すでしょう?

    吉田さんは「印象は変えません!高精細化してきれいにします!」って当初言っていて、
    でも実際に実装されたものは印象(のみならず形状も)が大きく変わっていたものがあったので、
    「ここが全然変わっちゃってるよ!」っていうフィードバックをしたのに、
    返ってきた返事は「高精細化でそうみえるだけ!ポリゴン増えたからちょびっと違って見えるだけ~」などという言い訳ばかりの文章です。


    問題の矮小化や曖昧な表現による誤魔化しが行われているのは間違いないというのが私の意見です。

    というか、そもそも開発側で問題の認識が正常にできていないのでは?という疑念を強く持っています。
    いい加減にして欲しい。
    (117)
    Last edited by sophie13; 09-07-2024 at 01:07 AM.

  9. #3648
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,186
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by kayaham View Post
    私の書き込みのことでしたら
    もちろん理解した上で、挙げられた問題点の中で一番近しいであろう項目をピックアップしただけなので
    当該パーツのケースの話であると断定した上でのお話ではありません。
    先の書き込みは「想定した通りの造形」であると解釈できるコメントに対して「そうは見えない」という指摘です。
    すみません。出先で引用元をしっかり正確に追えていませんでした。
    補足ありがとうございます。

    私はフェイスパターンのフェイスモデルの場合なら、
    この「高精細化したことにより誤差が出ている」という表現をしている点で理解出来ました。
    これはテクスチャの高精細ではなく、ポリゴンの高精細だと辻褄が合うように思ったからです。

    例えば「ポリゴン数」が増えた場合、デザイナーは旧モデルの口に似せたとしても、
    頂点情報が増えているわけですから、頂点の流れが原因で、意図しない唇のシルエットや、
    ほうれい線が出る事はあり得ると思いました。

    もちろん何を持って「誤差」と呼べるのかは、これまでの丁寧なフォーラムの報告と、
    大切なキャラクターのルックを大きく左右する現状を見れば、
    すごく長期戦で、指摘し続けることになると、私自身は思っております。

    ただ、ご自身が分かりやすく指摘されている唇の不自然な造形差にフォーカス致しますと、
    この「ポリゴンの高精細化」による原因は十分考えられると個人的に感じましたので、
    吉Pの説明で、不都合な事を言っている印象は持ちませんでした。
    そこだけ気になりました。
    (5)

  10. 09-07-2024 01:14 AM

  11. #3649
    Player
    kayaham's Avatar
    Join Date
    Jun 2023
    Posts
    83
    Character
    Kayano Hamyo
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 96
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    ただ、ご自身が分かりやすく指摘されている唇の不自然な造形差にフォーカス致しますと、
    この「ポリゴンの高精細化」による原因は十分考えられると個人的に感じましたので、
    吉Pの説明で、不都合な事を言っている印象は持ちませんでした。そこだけ気になりました。
    私は3DCGを嗜んだこともあるので「ポリゴンの高精細化による造形の違い」ができるプロセスも理解しています。
    発生する可能性自体は否定していませんが「7.0の造形が元々表現したい形だった」と解釈できる文面を読み、
    その上で当該パーツの出来だけを比較した場合「そもそも造形コンセプトが違うように見える」というフィードバックをしたいのです。技術上コンセプトが明確ではないとズレるのは当たり前です。あなたは技術的な話をしており、私はアートディレクション上の問題の話をしています。
    揚げ足取りで責めたいのではなく、理解の齟齬がある可能性を感じたので再度フィードバックをしたいだけです。
    ご理解ください。

    ーーー
    そもそも引用先が私だと理解してないままの発言だったようなので、初手のコメントからズレているのはある種仕方ないことと思います。
    吉田Pの発言は不都合なことを言っているの部分はよくわかりませんが、ご自身がおっしゃる通り「すごく長期戦で、指摘し続けることになる」と思いますし
    それを実践しているにすぎません。
    (29)
    Last edited by kayaham; 09-07-2024 at 02:05 AM.

  12. #3650
    Player
    blackburrow's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    102
    Character
    Vaelilie Beatsweet
    World
    Ifrit
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    …テクスチャ圧縮の際に不可逆な処理をしていたら、元に戻せないパターンは一応、起こり得ると考えられます。
    プリレンダCGではないゲームエンジンの圧縮技術ですので。
    さらに横からw

    実装用に圧縮あるいは縮小していたのであれば、そうする前の「オリジナルの高解像度非圧縮なテクスチャ」ってのが必ず存在します。なかったら大問題w

    それに差し替えるという話ナンジャないかな
    と思う

    横から失礼しました
    (14)

Page 365 of 512 FirstFirst ... 265 315 355 363 364 365 366 367 375 415 465 ... LastLast