漆黒から暁月までカジュアルプレイヤー向けの簡単なIDしかなかったので
たまにちょっと難易度上げたくらいで騒がなくてもいいんじゃないかなーって
それこそ「カジュアルプレイヤーがどんなジョブを使っても気軽に遊べる」なんてレベルに合わせると
通路に木人が転がってるだけのIDになるので。
漆黒から暁月までカジュアルプレイヤー向けの簡単なIDしかなかったので
たまにちょっと難易度上げたくらいで騒がなくてもいいんじゃないかなーって
それこそ「カジュアルプレイヤーがどんなジョブを使っても気軽に遊べる」なんてレベルに合わせると
通路に木人が転がってるだけのIDになるので。
申し訳ないんですが、ランダムマッチメイキングである以上どうしてもそういう人は当たるかもしれないし、PT募集していけばいいは初見で入る側にも適用される言葉になります。
ただ気楽にやりたいだけなのにそういう風潮できちゃって入りづれえよ!!!!ってなるのは、誰にとっても非常によくないと思うので、上記の意見になります。
ちゃんと文章読んでくれ。「高難易度プレイヤーカジュアルプレイヤー」とも「もちろんギミックそのものを簡単にするというのだけはやめてほしい」と言ってるでしょ。
Last edited by nekomir; 07-24-2024 at 08:08 PM.
Last edited by S-Celestia; 07-24-2024 at 08:01 PM. Reason: 主語抜けてたのでわかりやすく追記しました
Last edited by nekomir; 07-24-2024 at 08:24 PM.
タンク→ギミックミスってもどうにかなるし、死んだ際の影響もある程度あるがワイプまでは繋がらない場合も多い
DPS→ギミックミスったらコロっと死ぬが、死んでも蘇生待ってれば良い(一応頭割りの負担が増えるとかはある)
ヒーラー→ギミックミスったらコロっと死ぬし、死んだらワイプの可能性大(戦士辺りが無理やり支えたとしても「私の存在意義って?」となる)
ヒラだけ被ダメ的にも責任的にもプレッシャーが大きくて、黄金で難度を上げた結果顕在化した印象はあるのでこのままの難度で通すのであればID限定の蘇生手段とか何かしらフォローは欲しくあります。
ノーマルコンテンツ限定でもいいんで『フェニックスの尾』の「戦闘中は使用不可」を解除しません?
ほぼ死にアイテムでFF伝統のアイテムではあるんですし
人による、としか言えないですね。
避けながらヒールも攻撃も余裕だぜッ!って人もいればどちらかしかできない人もいます。
IDとは離れますが今回のNレイドだと顕著で、一切回復や攻撃を捨てて必死に回避してる人を見かけることが多いなと思います。
自分が難しくないと思ったから、で流していい問題では無いと思います。
ギミックを簡単にしたら上手い人は作業になってしまうのであれば、そういった人が不慣れな人をフォロー出来るようになればいいんじゃないかなと。現状ではヒーラーが倒れた場合蘇生持ちでないジョブは見てることしか出来ませんし。
回復と攻撃を一切捨てたヒーラーなんて今に始まったことじゃないですよ?
そんなことまで気を使いたくないっていう人でなければ、上手い人が野良申請するときは蘇生持ったキャスターか、
ヒーラーで申請してあげればフォローできますよっ!
近接DPSとかレンジまで蘇生手段持ち始めたら赤魔とか召喚とかいらなくなっちゃいません?召喚からリザレク無くす話出た時も、
黒魔に蘇生をなんて話をし始めたときも「ジョブのアイデンティティーガー」ってよく言うじゃないですか。
システム側に難易度緩和を求めるよりも、コンテンツに通って慣れるとか、木人たたいて手元(ホットバーとかも)見ないで
スキルが回せるようにするとか、そういうちょっとした練習をやるだけで超えていける問題だと思うのですが。。。
ゲームってそういうものじゃなかったでしたっけ?
Last edited by S-Celestia; 07-24-2024 at 09:56 PM.
いやシステム側に難度緩和を求めるっていうか…
難度を緩和してほしくないからヒーラー以外にID限定の蘇生をつけてくれって話なんですよ
IDの難度に嘆いてる意見多くて、このままだと開発も「ちょっと落とし穴増やすしすぎたかな~」って方針転換しちゃいそうなんで
Last edited by Dolch; 07-24-2024 at 11:49 PM.
ヒーラーが死んだらパーティが壊滅する緊張感もヒーラーの醍醐味の一つじゃないのかな
他のゲームだとヒーラーってゲームの上手い人が担うロールだし。
どうしても苦手なら他のジョブでギミック覚えてから挑戦してもいいと思います。
ヒラが死んだ時の立て直しが難しい状態でこの難易度なので、そこが緩和されたらさらにギミックが難しくなって死にやすくなる気がします。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.