Page 288 of 514 FirstFirst ... 188 238 278 286 287 288 289 290 298 338 388 ... LastLast
Results 2,871 to 2,880 of 5132
  1. #2871
    Player
    ChocoCookie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    46
    Character
    Artorias Last
    World
    Ixion
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Eeyan View Post
    顔タイプ1はヴィエラ男性の中でも特にキリっとした顔つきだったのですが、
    総合的に見ると、上記の各パーツのゴツゴツ感や表情の険しさが減り、ご機嫌に見えるようになったというか、童顔っぽい顔タイプ2に近づいたなと感じています。
    顔幅は細くなっているのですが、全体的には放射的に外・後ろ側に引っ張られている……ように見えなくもない気もします。
    良く言えばシュッとしたとも言えるので、アプデ後の方が好ましいと思う方も居ると思いますが、自分は男性的な骨格が好きで選べるパーツの中でそれぞれ一番主張の強いものを選んでおり、
    それがナーフされてしまった故に幻想薬で”微調整”するのは不可能でした。とてもつらい。
    (例えば中間くらいの主張のパーツを選んでいて、少し小さくなったとかなら一段階大きい見た目のパーツに変更するとかは可能だったのかなと思うのですが…)
    Eeyanさんのヴィエラ顔タイプ1についてのFBに同意いたします。
    顔タイプ1の精悍な顔つき、ちょっとムスっとしたような表情がとても好きでした。
    1つ1つは小さな変化ですが間違いなく印象は変わってしまいました。
    どうか元に戻せるパーツが追加されますように。
    (41)

  2. #2872
    Player
    Ranga_ff14's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    5
    Character
    Ranga Tempest
    World
    Titan
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ロスガルの髪型で、頭部に隙間ができ「ヅラ」のように見えてしまう件について
    不具合報告をあげてましたが『仕様』となっていました。

    グラフィックアップデート後、あからさまに髪型が浮いてみえるようになっているのに
    これを『仕様』としてしまうのはどうなのでしょうか。

    少し印象が変わってしまったというレベルではありません。
    グラフィックアップデート前は、髪型がここまで酷い状態ではありませんでした。

    (59)

  3. #2873
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    491
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    メスラ4顔輪郭にの変化ついて不具合報告を投稿しました。
    よろしければご覧いただき、同意の場合はいいねを押してくださると大変助かります。
    (13)

  4. #2874
    Player
    Kumagorou-'s Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    23
    Character
    Nekomaru Jyukyu
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 45
    ふと気になったのですが根性版から新生に変わるときもグラフィックの変化があったそうなのですがそのときも今のような反響ってあったのでしょうか?
    すんなり受け入れた人が多かったのでしたらそれはグラフィックの出来が良かったからですか?もしくは前の方が良かったけどグラフィックが変わることの説明があったから納得できた感じですか?

    今のキャラグラの方向性って根性版の時に近づいてるってわけでもないのでしょうか
    (8)
    Last edited by Kumagorou-; 07-18-2024 at 07:03 PM.

  5. #2875
    Player
    Taumiqo's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    286
    Character
    Tau Micrya
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100
    「今でさえ綺麗すぎるグラフィックなのに旧FF14も引けを取らないレベルで凄い」で検索すると出てきますけど、
    背景の造り込みとかは、動くかどうかは別にして凄いですね。ただ、7.0の様なコントラスト上げてビカビカ光らせたのではなく、荘厳な感じがしますね。
    キャラクターの顔は基本的に踏襲されていて、でも新生の方が良いような、、、7.0の様な厚化粧ではなく、素顔感な気がしますね。
    (10)

  6. #2876
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,465
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Kumagorou- View Post
    ふと気になったのですが根性版から新生に変わるときもグラフィックの変化があったそうなのですがそのときも今のような反響ってあったのでしょうか?
    すんなり受け入れた人が多かったのでしたらそれはグラフィックの出来が良かったからですか?もしくは前の方が良かったけどグラフィックが変わることの説明があったから納得できた感じですか?

    今のキャラグラの方向性って根性版の時に近づいてるってわけでもないのでしょうか
    旧→新の時はあんまりグラフィックに関してアレコレ騒ぎになっていた記憶がないけど、
    たぶんあの時のグラフィック変化はユーザー主導かつアップデートではなくダウングレード、
    黄金のグラフィック変化は開発主導かつアップデートという違いからだと思う。

    旧FF14は問題点の一つに「グラフィック重すぎ!!」というものがあったのでユーザー側も軽くなることを望んでいたし、
    「軽くなる=質が落ちる」と予想できたので、「極端に悪くならなければ良い」と考える人がおそらく大半だったと思う
    また、出来上がった新生版グラフィックが旧FF14のキャラグラフィックを可能な限り再現していたので不満は小さかった(なかった)。

    対して黄金のグラフィックスアップデートは(ユーザー側に恩恵はあるにしても)開発都合でアップデートされたものだし、
    アップデートというからには「今以上に良くなるだろう」と考えるユーザーが多かったにも関わらず、
    出来上がったものの品質がよろしくなかったので大きな反発を生んだんじゃないかな。
    (64)

  7. #2877
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    720
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Kumagorou- View Post
    ふと気になったのですが根性版から新生に変わるときもグラフィックの変化があったそうなのですがそのときも今のような反響ってあったのでしょうか?
    すんなり受け入れた人が多かったのでしたらそれはグラフィックの出来が良かったからですか?もしくは前の方が良かったけどグラフィックが変わることの説明があったから納得できた感じですか?

    今のキャラグラの方向性って根性版の時に近づいてるってわけでもないのでしょうか
    旧14の時はグラフィックを変えないとハイエンド機以外まともに動かないレベルだったので状況が少し違っていました(ハイエンドでようやくスコア1万超え)
    ただそれでも不満が0だったわけではありません
    当時発売の書籍にキャラクリ一覧が載っているので確認できますが、イメージを変えずダウングレードしたという感じでした
    このスレッドで少し前に暁月まで使用していたモデルを作った中国の会社のインタビューのリンクがありましたが
    スクエニ側が物凄い細かいチェックを入れて作成されたと書いてありました
    その中でフェイスタイプの目ごとのまつ毛の方向の差異や、種族差等を限られたリソースで再現した職人芸だったと思います
    旧から新生した際に自分のキャラデータを読み込みましたが、目に見えるほどの造形の違和感を感じる事はありませんでした
    そもそも当時のクオリティまでそのまま上げるなら、ジト目がなくなったり吊り目垂れ目がなくなるなんて事はありえません
    むしろもっと特徴の差異が出しやすくなったはずです

    記事のリンク見つけたので貼っておきます
    https://www.inside-games.jp/article/.../21/79660.html

    あと私が見てる根性版のキャラクリが乗っている旧14のスターティングガイド、中古品なら購入できるようです
    https://magazine.jp.square-enix.com/...ks/books/10089
    (40)
    Last edited by kakelu; 07-18-2024 at 08:17 PM.

  8. #2878
    Player
    Kumagorou-'s Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    23
    Character
    Nekomaru Jyukyu
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 45
    TaumiqoさんAmiさんありがとうございます。

    旧時代とはグラフィック変化の理由が真逆なんですね。確かにダウングレードしますよって言われてたのとアップグレードだと期待するものが全然違いますね…
    メンテ前にログアウトする時今のグラフィックでキャラが見れなくなるのは寂しいけど綺麗になるの楽しみだなぁと呑気に思ってました。あの頃の自分をぶん殴りたいです。
    ここまで変わるとわかっていたらアプデ前に沢山ムービー見返しておきたかったです。もうあの頃のグラフィックでムービー見返せないのが本当に悲しい
    (49)

  9. #2879
    Player
    Kumagorou-'s Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    23
    Character
    Nekomaru Jyukyu
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 45
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    旧14の時はグラフィックを変えないとハイエンド機以外まともに動かないレベルだったので状況が少し違っていました(ハイエンドでようやくスコア1万超え)
    ただそれでも不満が0だったわけではありません
    当時発売の書籍にキャラクリ一覧が載っているので確認できますが、イメージを変えずダウングレードしたという感じでした
    このスレッドで少し前に暁月まで使用していたモデルを作った中国の会社のインタビューのリンクがありましたが
    スクエニ側が物凄い細かいチェックを入れて、見た目を極力変えないよう作成されたと書いてありました
    その中でフェイスタイプの目ごとのまつ毛の方向の差異や、種族差等を限られたリソースで再現した職人芸だったと思います
    旧から新生した際に自分のキャラデータを読み込みましたが、目に見えるほどの造形の違和感を感じる事はありませんでした
    そもそも当時のクオリティまでそのまま上げるなら、ジト目がなくなったり吊り目垂れ目がなくなるなんて事はありえません
    むしろもっと特徴の差異が出しやすくなったはずです
    ありがとうございます。なぜあの時と同じだけのこだわりを今回発揮してもらえなかったんですかね(悲)
    (69)

  10. #2880
    Player
    IchiTortilla's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    1
    Character
    Ichi Tortilla
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    黄金のレガシーが終わり一息ついたので思っていたことを書き込ませていただきます。
    ※FF16の開発もあったとか技術的に難しいとか開発陣が大変、サーバーに負荷がなどは承知の上で"いちユーザー"としてこうだといいなという意見です


    新グラについて

    可能であれば新旧グラをフェイスタイプとして選択するシステムにはできないでしょうか。

    少数派なのは承知の上で私は新しいグラフィックが好きです。
    人中も唇も目も好きです。
    今のままでいてほしいですが、これだけの方がゲームそのものを楽しめなくなっている現状に複雑な心境です。
    悲しいという声を拾って修正をいれてあげてほしいと思うと同時に、いつ修正が入ってもいいようにいつもより多めにSSを保存しています。
    フェイスタイプとして選ぶことができれば新旧グラ派にどちらも幸せになれるのではないでしょうか。



    新グラ実装までの経緯で思うこと

    ・発表から公開までの段階が飛びすぎた
    ・フィードバック受付から実装までの時間が足りなすぎた
    ・公開されるグラに種族や性別、フェイスタイプの差があった
    ・PCユーザー以外が新グラの確認やフィードバックができるのは実装後



    上記の点でユーザーが不公平と感じたり、新グラへの心の準備が出来なかったのはと思います。
    PLLとまで言わずとも開発ブログなどで段階的に全ての種族・性別・フェイスタイプの新旧比較を公開した上で都度フィードバックを受け付けていたらもっとすり合わせができたのではないでしょうか。
    全種族まとめて公開が難しくても今回はミドラン、今回はハイランといった風に順に公開でも良かったと思います。


    新グラは好きですがPSユーザーのハイランダーヒカセンとしてはグラの比較公開が少なくフィードバックすることもできなかった点は正直不満です。


    ゲームをするにあたりプレイヤーが最も見続ける自分のキャラクター、それに対する個々の思い入れの強さは開発の皆様もよくご理解いただいていると感じています。
    それが故になぜこんな不満が出そうな実装方法にしたのかが不思議です。
    ある種族の修正が対応される一方で修正が入るか入らないか分からず悶々としている方もいます。
    修正対応されたとされるグラでもこうじゃないと感じる方もいます。

    これでどう?こう?これは?と小出しにするよりも一度じっくり対応していただいた方が良いのではないでしょうか。
    その旨を開発側からきちんとご説明をいただき、フィードバックの場を作っていただければ納得できずとも受け入れられるという方もいると思います。
    現状、対応されるかどうかもわからない先の見えなさに不安が募っているように感じます。

    フィードバックに関しても公式から専用のメールフォームがある方がユーザーとしても送りやすく、
    開発側としても情報がまとめやすいのではないでしょうか。
    (152)

  11. 07-18-2024 10:36 PM

Page 288 of 514 FirstFirst ... 188 238 278 286 287 288 289 290 298 338 388 ... LastLast