ふと気になったのですが根性版から新生に変わるときもグラフィックの変化があったそうなのですがそのときも今のような反響ってあったのでしょうか?
すんなり受け入れた人が多かったのでしたらそれはグラフィックの出来が良かったからですか?もしくは前の方が良かったけどグラフィックが変わることの説明があったから納得できた感じですか?
今のキャラグラの方向性って根性版の時に近づいてるってわけでもないのでしょうか
ふと気になったのですが根性版から新生に変わるときもグラフィックの変化があったそうなのですがそのときも今のような反響ってあったのでしょうか?
すんなり受け入れた人が多かったのでしたらそれはグラフィックの出来が良かったからですか?もしくは前の方が良かったけどグラフィックが変わることの説明があったから納得できた感じですか?
今のキャラグラの方向性って根性版の時に近づいてるってわけでもないのでしょうか
Last edited by Kumagorou-; 07-18-2024 at 07:03 PM.
「今でさえ綺麗すぎるグラフィックなのに旧FF14も引けを取らないレベルで凄い」で検索すると出てきますけど、
背景の造り込みとかは、動くかどうかは別にして凄いですね。ただ、7.0の様なコントラスト上げてビカビカ光らせたのではなく、荘厳な感じがしますね。
キャラクターの顔は基本的に踏襲されていて、でも新生の方が良いような、、、7.0の様な厚化粧ではなく、素顔感な気がしますね。
旧→新の時はあんまりグラフィックに関してアレコレ騒ぎになっていた記憶がないけど、
たぶんあの時のグラフィック変化はユーザー主導かつアップデートではなくダウングレード、
黄金のグラフィック変化は開発主導かつアップデートという違いからだと思う。
旧FF14は問題点の一つに「グラフィック重すぎ!!」というものがあったのでユーザー側も軽くなることを望んでいたし、
「軽くなる=質が落ちる」と予想できたので、「極端に悪くならなければ良い」と考える人がおそらく大半だったと思う
また、出来上がった新生版グラフィックが旧FF14のキャラグラフィックを可能な限り再現していたので不満は小さかった(なかった)。
対して黄金のグラフィックスアップデートは(ユーザー側に恩恵はあるにしても)開発都合でアップデートされたものだし、
アップデートというからには「今以上に良くなるだろう」と考えるユーザーが多かったにも関わらず、
出来上がったものの品質がよろしくなかったので大きな反発を生んだんじゃないかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.