Results 1 to 10 of 2285

Hybrid View

  1. #1
    Player
    nektral's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    23
    Character
    Kaede Shikibu
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 100
    リビングメモリー到達時点で他の手段・情報や前提知識がなかったらつまり
    そこに至るまでのプロットに問題がある という話では?

    まぁそもそもシナリオライターは
    リビングメモリーでヒカセンたちがアレクサンドリア国民を消去するのは決定事項 とだけ決めていて
    そこに至り、実行するまでのプレイヤーの心情や納得、葛藤をこれっっっぽっちも考えてなくて。
    仲間は大切な人とお別れ済ませておいたよ、わーハッピーエンドだねー^^ という浅はかな考えしかないように思えます。

    私個人はアレクサンドリア国民は最終的に消去されるだろうと思っています。
    ですがそこに至るまでの過程は感動と切なさ、尊厳に満ちたものであってほしいと思っています。
    そして出来れば彼らを愛していたスフェーンには足掻くだけ足掻いた上で最期の言葉を交わす機会くらいはあってほしい。
    そういう道筋を描いて欲しかったのです。

    あの状況で他に選択肢あったの? ではなくて。
    そもそも今回シナリオライターによって描かれた道筋が気に入らないからここで物申してるんですよ。
    (100)

  2. #2
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,239
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by nektral View Post
    リビングメモリー到達時点で他の手段・情報や前提知識がなかったらつまり
    そこに至るまでのプロットに問題がある という話では?

    まぁそもそもシナリオライターは
    リビングメモリーでヒカセンたちがアレクサンドリア国民を消去するのは決定事項 とだけ決めていて
    そこに至り、実行するまでのプレイヤーの心情や納得、葛藤をこれっっっぽっちも考えてなくて。
    仲間は大切な人とお別れ済ませておいたよ、わーハッピーエンドだねー^^ という浅はかな考えしかないように思えます。

    私個人はアレクサンドリア国民は最終的に消去されるだろうと思っています。
    ですがそこに至るまでの過程は感動と切なさ、尊厳に満ちたものであってほしいと思っています。
    そして出来れば彼らを愛していたスフェーンには足掻くだけ足掻いた上で最期の言葉を交わす機会くらいはあってほしい。
    そういう道筋を描いて欲しかったのです。

    あの状況で他に選択肢あったの? ではなくて。
    そもそも今回シナリオライターによって描かれた道筋が気に入らないからここで物申してるんですよ。
    「シナリオが気に入らない」ならそれはそれで良いと思いますよ。好き嫌いは人それぞれですし「十人十色」「三者三様」「多種多様」「蓼食う虫も好き好き」等人の好みが違うというのは古来からいくつもの言葉で表現されてきています。
    「個人の好みで嫌いなので意見を言います」それは良い事でしょう。自分の希望を語るのも良いでしょう。

    だからと言って「自分に合いませんでした」を「浅はかだ」「問題がある」と評す事こそ問題でしょうね。
    (10)