Page 651 of 660 FirstFirst ... 151 551 601 641 649 650 651 652 653 ... LastLast
Results 6,501 to 6,510 of 6597
  1. #6501
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    ガンブレのところでも書きましたが、接敵については単純にまだ慣れてないだけだと感じます。今まで移動のみのスキルはタンクに存在しませんでしたし、少なくとも今の段階で問題にするのはどうかと。

    また、ファーストアタックでヘイト取る手段は接敵スキルなくても全然あるし、個人的には、何もかも全てのジョブで同じ手段を取らないといけないわけではないと思います。接敵スキルによって著しく全体として火力バランスやギミック攻略に問題が出るのであれば別ですが、そうではないのでとくに問題にされるものでもないと思います。(無論好みはあるでしょうが、それは上げたとしても一要望にすぎず、タンクのバランス的な話として捉える必要はないと思いますと考えます)
    (9)

  2. #6502
    Player
    vaunalozze's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    264
    Character
    Vauna Lozze
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by ReanEpocal View Post
    ファーストアタックでヘイト取る手段は接敵スキルなくても全然あるし、個人的には、何もかも全てのジョブで同じ手段を取らないといけないわけではないと思います。
    無論接敵があろうとなかろうと然るべき手段で敵視を取れば良いのはわかりますが、その手段の中での選択肢を狭めてしまっているのも事実ではないかとは思います。
    ユーザーそれぞれの楽しみ方や操作はあると思うのでプレイ感でのタンク間バランスという意味合いで挙げさせて頂いたしだいです。
    (4)

  3. #6503
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by vaunalozze View Post
    無論接敵があろうとなかろうと然るべき手段で敵視を取れば良いのはわかりますが、その手段の中での選択肢を狭めてしまっているのも事実ではないかとは思います。
    ユーザーそれぞれの楽しみ方や操作はあると思うのでプレイ感でのタンク間バランスという意味合いで挙げさせて頂いたしだいです。
    プレイ感は全く別でも構わないと思うので、選択肢に幅があっても構わないという意見も。

    プレイ感を平等にしたいので、ナイトのブレードコンボは他ジョブの範囲攻撃にならい自己中心範囲にします。とかされても困りますから。
    (9)

  4. #6504
    Player
    logix_azura's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    78
    Character
    Azura Logixs
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ガンブレでエキルレまで一通りやりましたが、
    遠隔→接近→範囲技で固めたいんですが、範囲撃つまでにDPSやヒーラーにヘイト向かう事があるので、接近にダメージは無くても良いので、敵視上昇効果付けて欲しいなーと感じてます。
    敵視上昇効果が付いたとして、何か困る事があるならダメなのかも知れませんが。
    (6)

  5. #6505
    Player
    Westis's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    2
    Character
    Sophie Land
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    「接敵スキルに敵視上昇効果をつけるべきか否か」という議論の場において、「慣れろ」だけでは反論として少し足りないように感じます。

    接敵スキルによるヘイト確保は確かに手段の一つではありますが、ヒラDPSが先釣りするしないに関わらず(もちろんしないことが大前提ですが)タンクが確実にヘイトを固められる手段として有効です。
    例えばナイトの場合、シールドロブ→寄ってきた敵にトータルエクリプスが基本手段ではありますが、このGCD間にヒールや遠隔DPSの攻撃等が入ってしまうとヘイトが飛び、敵が散らばる可能性があります。
    一方で接敵スキルを使用する手段では、インターヴィーン→巻き込める位置でトータルエクリプスとすることで、より「短い時間で確実に」ヘイトを確保することが出来ます。
    PTメンバーのマナーや行動に依存せず、タンクが最大限出来ることをやろうと思った時に接敵スキルによるヘイト確保がより重要な手段となっています。
    それが暗黒とガンブレのみ潰されてしまった事を問題として挙げています。

    接敵スキルにダメージを無くしたことについては大歓迎です。ただ、敵視が一切つかないことに対しての意見を私含め皆様が挙げられています。
    (5)

  6. #6506
    Player
    Yomi-san's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    56
    Character
    Yomi Yuzuki
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 99
    なるほど…。
    まとめ時などは1グループ目に挑発して範囲WSでキャッチ、2グループ目に走って感知されてそのまま範囲としてたから、今回の突進のデメリットは重く考えてなかったけど、そっか。

    本気を出すのは敵がまとまってからで十分だし、それまで1グループ目を殴ってろ!くらいの強気な気持ちでやると多少はマシになる…かも?

    ロスがあるとしたら、2グループ目に対するヒーラーのまとめ終わり直前dot等だろうけど、占星術師以外はどうせタンクの側に来るから1体くらいなら少し漏れても誤差かもしれない…。

    アプデがあるまでは、他のやり方を工夫して凌いで参りましょ!
    (2)

  7. #6507
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by Westis View Post
    そもそもこのスレにおいて私は「接敵スキルに敵視上昇効果をつけるべきか否か」ではなく、「接敵スキルの内容が異なることでそれがタンクバランスに影響するか」という話をしているので、そもそも論点がずれています。
    最初の方も「接敵スキルに敵視上昇効果をつけるべきか否か」という話はしていないですしね。

    そして、その観点において、今の状態は

    ⚪︎IDにおいてヘイトを取る手段が少し少ない代わりにボスなどでより自由度高く使える接敵を持つ暗黒ガンブレ

    ⚪︎今まで通り接敵スキルによるヘイト管理手段が多いかわりに、ボスなどのバースト時に合わせることが求められやすい戦士ナイト

    という状態です。

    慣れていないのでよりガンブレ暗黒の接敵手段が少なくなったことにフォーカスされていますが、冷静に考えればその両者は一長一短です。双方に良いところがあって同時に悪いところもあります。全部が同様に同じ手段を取れることを求めるのが正しいわけではないと思うので「バランスが取れていないのでは」という話をするのは違うだろうと言っています。

    個々人がどっちがいいかはバランスの話というより好みの話なので、各スレでこっちの方がいいあっちの方がいいという話をすれば良いと思っているということです。
    (事実ガンブレスレでは私は慣れを理由に接敵に敵視をつけることに賛成していませんが、同時に、反対意見も自由だと言っているはずです。あくまで私は必要性を感じてないといっているだけですから)
    (3)
    Last edited by ReanEpocal; 07-01-2024 at 11:39 AM.

  8. #6508
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    IDでまとめ中に多少ヘイト漏れたところで、まとめ終わった場所で範囲まいてるタンクのところまで持ってこいくらいの感覚で良くない?
    (10)

  9. #6509
    Player
    vaunalozze's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    264
    Character
    Vauna Lozze
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 100
    議題を挙げた者ですが、私の方は「接敵スキルの内容が異なることでそれがタンクバランスに影響するか」というところでは他のタンクジョブやスキルにも影響をしかねないと判断し、この内容に関してはこれ以上はご迷惑になりそうなので控えておりました。
    タンク移動スキルに関してに絞ったスレもありますのでそちらで接敵に敵視を入れるか否かを話し合うのも良いかもしれませんね。
    こちらは参考程度になります。
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/...threads/209242
    (0)

  10. #6510
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    相手の近くに移動するだけのアビになったから敵視がつかないのは分かるけど普通に不便だと思う
    でもただ敵が沸いたときとかに接敵するだけでそれ以外は使わないアビリティだとあんまり面白みが無いし
    ダメージ無しの敵視上昇+威力100くらいのバリアを自分に付与するとかになったら
    バーストに入れないといけないせいで移動に使いづらい、とかよりもヒラの負担を軽減する小技的な感じでいい感じにはまりそうな気がする
    (12)

Page 651 of 660 FirstFirst ... 151 551 601 641 649 650 651 652 653 ... LastLast