ヒーラーが回復/軽減スキルを上手く使う状況、というのを考えてみると
①HPの減りにかかわらず、最大量の回復/軽減を使い続ける
②オーバーヒールのロスを大きくし、最高効率で回復/軽減スキルを使う(OHしない場合の利益を大きくする)
③必要回復/軽減量を見切って、次の攻撃をギリギリ数%のHPを残して生き残るように回復する

回復/軽減スキルを使いこなす、テクニカルというと、②か③に報酬を追加するイメージだけど
ヒーラーも他の人もあんまり楽しくなさそうな気がする
一応③によるLBゲージへのボーナスは現状にある

じゃあ①はというと
通常難易度では良いかもしれないけど
それが出来てしまう状況を高難易度と呼べるのだろうか?
回復量に余裕があるなら、普通のダメージで死ぬことはなくなるので
その上で難易度を上げようとしたら、回復に関係なく即死にするしかない(すでになりつつある)
そんな状況でヒーラーはヒーラーの仕事を楽しめるのだろうか?

ヒーラーがヒーラーとしての仕事を楽しむためには
ヒーラースキルの強化やテクニカル化ではなく
他のロールも含めた、強力すぎる各種回復/軽減スキルの弱体化のほうが必要と思う