まぁ依然と同じやりとりのループをたどっている感はあるのですが
この数万回の試行回数が必要なのは、得体のしれない確率を証明するために必要な回数です。
FF14のマテリアクラフトシステムは、既に表示通りの確率で作られたプログラムです!と発表されているので、確率を証明するために1回も試行する必要はありません。
確率は正しい、じゃあ 「分散」と「標準偏差」の設定で、悲劇が起きやすくなっている(もしくはプログラムがちゃんと動いてない)っていうことだと私は考えています。
どうも確率に不満を言う人 = ナーバスになってる人 って見られるみたいですが、ただ検証が好きなだけです。ご心配ありがとうございます。
追記
少なくてもスレ主さんのように、27%~35%を50回連続失敗するようなプログラムは、ダメだと思いますけど・・・。
表示成功率のフォローをしないなら、成功率を数値で表示すべきでないと思います。