Results 1 to 10 of 65

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    有効な試行回数の参考として
    http://www.daiwa-hotcom.com/ffximembers/semi-2.htm

    今のところは客観的データが無く、運が無いねとしか言いようがないですね。
    スレ主は体感上NQの方が成功率高いようですが、私はHQの方が体感上は成功率高いです。
    雷ブランド+1に連続してダダガとガガガの禁断が成功したこともありますし。

    一応、個人的な法則としては気合を入れてやるほど失敗し、てきとーな気持ちでやると成功するですねw
    今のところ禁断はギャンブルですから根詰めてやらない方が良いかと。
    (5)

  2. #2
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Grain View Post
    有効な試行回数の参考として
    http://www.daiwa-hotcom.com/ffximembers/semi-2.htm

    今のところは客観的データが無く、運が無いねとしか言いようがないですね。
    スレ主は体感上NQの方が成功率高いようですが、私はHQの方が体感上は成功率高いです。
    雷ブランド+1に連続してダダガとガガガの禁断が成功したこともありますし。

    一応、個人的な法則としては気合を入れてやるほど失敗し、てきとーな気持ちでやると成功するですねw
    今のところ禁断はギャンブルですから根詰めてやらない方が良いかと。
    まぁ依然と同じやりとりのループをたどっている感はあるのですが
    この数万回の試行回数が必要なのは、得体のしれない確率を証明するために必要な回数です。

    FF14のマテリアクラフトシステムは、既に表示通りの確率で作られたプログラムです!と発表されているので、確率を証明するために1回も試行する必要はありません。
    確率は正しい、じゃあ 「分散」と「標準偏差」の設定で、悲劇が起きやすくなっている(もしくはプログラムがちゃんと動いてない)っていうことだと私は考えています。
    どうも確率に不満を言う人 = ナーバスになってる人 って見られるみたいですが、ただ検証が好きなだけです。ご心配ありがとうございます。

    追記
    少なくてもスレ主さんのように、27%~35%を50回連続失敗するようなプログラムは、ダメだと思いますけど・・・。
    表示成功率のフォローをしないなら、成功率を数値で表示すべきでないと思います。
    (2)
    Last edited by Gift; 04-18-2012 at 05:05 AM. Reason: 追記

  3. #3
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by Gift View Post
    FF14のマテリアクラフトシステムは、既に表示通りの確率で作られたプログラムです!と発表されているので、確率を証明するために1回も試行する必要はありません。
    確率は正しい、じゃあ 「分散」と「標準偏差」の設定で、悲劇が起きやすくなっている(もしくはプログラムがちゃんと動いてない)っていうことだと私は考えています。
    どうやってそれを証明すればいいのでしょう?
    (0)

  4. #4
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    どうやってそれを証明すればいいのでしょう?
    証明する必要なんかないんです。
    開発側は全ての設定データをもっています(確率、分散、標準偏差)。

    このスレッドのように、〇%の確率ものが連続〇回も失敗したという事態に応じて、開発側がそれが問題だと思えば、数値を変えるだけ / 問題でなければ変えないだけ の話です。
    (3)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by Gift View Post
    証明する必要なんかないんです。
    開発側は全ての設定データをもっています(確率、分散、標準偏差)。

    このスレッドのように、〇%の確率ものが連続〇回も失敗したという事態に応じて、開発側がそれが問題だと思えば、数値を変えるだけ / 問題でなければ変えないだけ の話です。
    それはつまりユーザーとの議論は必要ないことではないでしょうか
    (0)

  6. #6
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    それはつまりユーザーとの議論は必要ないことではないでしょうか
    ここは、不具合報告板なので、「こうやったら、こうなった。不具合ではないですか?」で、終わっていい場所なんですが
    私が一々返答したせいで、議論調になってしまいましたが・・・。

    成功確率を 今より〇〇したい 系の話し(ユーザー意見交流)がしたいなら、別スレッドを建てたほうがいいかと思われます。
    表示に対して〇〇 という議題と、 今より〇〇してほしい という議題は似て否なるものだと思っています。
    (8)
    Last edited by Gift; 04-17-2012 at 09:58 PM. Reason: 訂正

  7. #7
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by MiaCharlotte View Post
    それはつまりユーザーとの議論は必要ないことではないでしょうか
    いろいろ、ご迷惑おかけして申し訳ありません。
    議論より
    「もし異常があるなら直して欲しいです。確率でほんとにそうなってるならそれで構いません」
    とい考えから、不具合報告に出しておりました。

    HQ生産でもも、品質999HQ確率98%から9%もダブルダウンが発生する状況ですし。
    まぁ、多少のサバ読みはしてるんだろうとは思いますが
    (現状記録から0~1000までに7段階のルーレットがあるんじゃないかと予想しています。)

    数学が大好きな私としては「確率98%」とか百分率の単位をつかってずれるよりは、
    「HQ指数98」とかにしてもらうほうが気持ちはいいです。

    ちなみに、マテリアのダダ(30%)を60回連続で失敗できる確率は、
    約700億分の1ですので、さすがに不具合の可能性を否めず投稿いたしました。

    マテリア禁断の成功率を上げてほしいという趣旨ではありません!
    (7)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note