機械翻訳を使っているので、無礼に見えたらあらかじめ謝っておきます。
現在の目の形が少し変わり、上まぶたの厚みが薄くなり、外縁がタヌキのアイラインメイクのように際立って厚くなった。上まぶた・外縁の太さは、現在の見た目を反映したものにしてもらえるとうれしい。
黄金ベンチv11リリースありがとうございます。
![]()
![]()
機械翻訳を使っているので、無礼に見えたらあらかじめ謝っておきます。
現在の目の形が少し変わり、上まぶたの厚みが薄くなり、外縁がタヌキのアイラインメイクのように際立って厚くなった。上まぶた・外縁の太さは、現在の見た目を反映したものにしてもらえるとうれしい。
黄金ベンチv11リリースありがとうございます。
![]()
![]()
お忙しい中、ベンチマークの公開・修正ありがとうございます!
ライティング等、とてもきれいになっており7.0がより一層楽しみになりましたが、
ララフェルの顔について懸念点があり、ご確認いただけますと幸いです。
■現行と目元の印象が異なる
以下、顔タイプ3、目タイプ4のキャラクターですが
同じ目のタイプには見えないように感じました。
←暁月 ベンチマーク→
自分なりに気になる点をまとめてみました!
①まつ毛の減少
この顔タイプだけでなく、すべての顔タイプでまつ毛のボリュームがかなり減少していると感じました。
ララフェルにとって目のパーツは他のパーツに比べ、とてもポイントになると思いますので、
ご検討のほどよろしくお願いいたします。
↓現行とベンチマークを重ねて比較しました。
特に気になったのは、目頭と目尻のボリューム
ベンチマークの目頭にはまつ毛がほぼありません。
↓また、まつ毛の厚み(?)もかなり薄くなっております。
目頭から違いがあるのがはっきりと分かります。
下まつ毛も薄く、短くなっているように感じます。
特にこの顔タイプ3・目タイプ4はまつ毛のバサッと感が特徴的なので
かなり個性が失われた目になっております。
②瞳の形、透明感
プレーンフォーク・デューンフォーク共に瞳の形が別物になっていると感じました。
分かりづらく申し訳ございませんが、現行の綺麗なラインに比べ、
ベンチマークの瞳はボテッとカーブ感が少なく、(目の色も相まって)potetoのような...
白目の面積が少なく、瞳と白目の比例が美しく見えません。遠目からみると、白目がないようにも見えます。
また、既にほかのユーザーさんの投稿にもありますが、瞳の透明感が減少、
ベンチマークのものはかなり曇っているように感じました。
現行のガラスのようなツルッとした瞳が戻ってきたら大変嬉しいです。
③眉毛の色
現行に比べ、眉毛の色が1トーン暗くなったかな?と印象です。
また現行はいい意味で色にムラがあり、自然に見えるのですが、
ベンチマークの眉毛はぱっと見一色、のぺっとした印象で、描いてます!という感じ。
現行のように自然な眉毛に戻ればいいなと思いましたので、ご検討いただけますと幸いです。
(また完全に個人的な要望ですが、眉毛とまつ毛の色を変えれたら、
更にプレイヤーに個性が出て、面白いなと思いました。ナナモ様のブラウンまつ毛に憧れてます)
■現行と唇の印象が異なる
以下、同じ顔パーツですが、唇の食い込みがかなり強くなっております。
現行は自然体な印象ですが、ベンチマークはぎゅっと唇に力を入れているような感じ
また口角も少し下がっているように見え、ララフェルのやわらかい印象が失われております。少し怖い。
■顔タイプ3の鼻の穴
現行では、顔タイプ3には鼻の穴がぼやけて無いように見え、柔らかい印象でしたが
ベンチマークにはくっきり鼻の穴が見えております。
恐らく別の種族(ヒューランのほうれい線など)でもあったように、
「元々存在していたものの、グラフィックの関係でうつっていなかったが
アップデートしたことでくっきり見えるようになった」という現象だと思うのですが
個人的にはかなり違和感を感じました。
以下、ベンチマークの鼻を修正してみました
←ベンチマーク こちらでぼやかしたもの→
長年顔タイプ3を使用してきたので、
右のぼやけた鼻のほうがしっくりくるのですが、好みもあるのでしょうか...
あったものがなくなり(まつ毛)、なかったものが急にあらわれた(鼻の穴)事で
気に入って使っているキャラクターにかなり違和感を覚えております。
このままだと7.0は別の種族でやろうかな、と思っておりましたが
やっぱりララフェルが大好き!!なので投稿させていただきました。
ご多忙のところ、長々と申し訳ございません。
また初めての投稿ですので読みづらい点が多々あるかと思いますが、
ご検討・ご改善のほどよろしくお願いいたします。
7.0も楽しみにしております!![]()
Last edited by Potetoboy; 06-04-2024 at 07:51 PM. Reason: 誤字修正
黄金のレガシーのリリース関連作業でお忙しい中、ベンチマークの更新版リリース作業のご対応、本当にお疲れ様です。
過去のPLLから継続して実機画像を交えて開発の状況報告をいただくことで、ベンチマークv1.0→v1.1と、クオリティの上昇が目に見えてわかるようになっており、黄金のレガシーの発売がますます楽しみになりました。
全体のライティングのリッチ化、テクスチャの解像度上昇はもちろんですが、自分の操作するキャラクターについてもより実在感が増したように感じられ、とても嬉しく感じています。
今回、v1.0→v1.1の変更で気になった点があり、フィードバックしたく、コメントします。
ルガディン女性(ゼーヴォルフ/ローエンガルデ)顔タイプ1を選択した場合の下瞼の影について
環境によって、ライトの当たり方に対して下瞼の影が不自然に感じられる場合があり、修正をご検討いただきたいです。
暁月までの製品版と、ベンチマークv1.0時点ではほとんど気にならなかったのですが、v1.1ではかなり影が浮き出るように見えてしまい、老けた印象を与えているように感じます。
顔タイプ2〜4を選択した場合にはこのような影が出ないため、顔タイプ1の個性ということであればそうなのかなとも思う程度ではあるのですが……
可能でしたら、以下のような修正について対応いただけないでしょうか。
①顔タイプ2〜4同様、下瞼の表現を和らげる
②下瞼の凸部分にもライトが当たるような表現を加える(涙袋の表現のような……)
細かい箇所の修正要望で申し訳ありませんが、ご検討いただけますと嬉しいです……。
Overallとして、今回のグラフィックアップデートについては非常に満足しており、黄金のレガシーのリリース日を待ち遠しく感じております。開発チームの皆様におかれましてはどうかご無理のないようお過ごしくださいませ。
Player
わ~~~~~~
仮説とはいえすっごい説得力ある・・・。開発者パネル見ていたはずなのにすっかり忘れてました。
あえて悪意ある言い方をするなら「融通性のために各種族と性別の個性を消した」ってことですよね。
もちろんそれ自体は否定しませんし(私が開発だったら絶対これを望みます)、今後の開発を思えばプレイヤーの一人として受け入れたいところではありますが、本当にポリゴンの統一化が原因なら吉田さんから説明してほしかったな・・・。
「印象が変わらないようにする」と言いながらも凹凸の激しい造形になったり、影の入りかたや濃さがおかしかったり、
前回のベンチから強い要望がありながらも頑なに元の印象に近づけさせない理由も、やけに勇み足でアップデートしたがる理由も、全部これ一つで納得出来ちゃいました。
あー・・・・
元より多少の変更や違和感くらいは飲み込むつもりだったのに、蓋を開けてみれば「これで同じキャラと言われても無理では?」くらいの変更がされてしまい、散々ここに書き込んでいますが・・・
素人には今後どれほど調整できるのか想像もできませんけど、これもうFB出しても無理ではw
というか、だから、幻想薬ではどうにもならない部分のFBがたくさん出てるのに「幻想薬使って調整してFBください」って投げっぱなしの姿勢になったのか。そこも納得しちゃいました。
Last edited by Men-Bow; 06-04-2024 at 06:31 PM. Reason: 一部だいぶニュアンスが違っていたので
となると、やっぱり要望は「せめて全てのアップデートが落ち着くまでは現行版と並行させてほしい」ですかね。
最高のゲーム体験のために。何卒。
この主張は完全に理解できる。
私自身、ゲーム開発に携わった経験があるので、この制作方法の変更がゲームに携わる人々にとって大きな安心材料になることはよくわかる。今後、ヴィエラやロスガルに帽子や髪型を実装しやすくなることも想像できる。そして、何かが変わるのは必然だったと思います。
しかし、今回のアップデートで最初に発表されたのは、「プレイヤーキャラクターの外見はできるだけ変更しない 」ということだった。
2022年2月のPLLより。
![]()
これは2023年7月のラスベガス・ファンフェスから。
![]()
私の記憶では、ワークフローの改善について言及されたのは、2023年10月のロンドン・ファンフェスのテック・アート・パネルだけだった。私が間違っているかもしれないので、遠慮なく訂正してほしい。
しかし、何よりもまず、2年以上前に約束したことがある。プレイヤーはこの約束に基づいて運営に全幅の信頼を置いてきた。テクスチャの高解像度化によって必然的に変更されたものもあれば、その約束に反してプレーヤーの信頼を損なうことを考慮せず、意図的に変更されたものもあるようだ。
ちょうどスレッドを読み終えたところなので、V. Wilburのポストを例に挙げよう。
現在のモデルはベンチマークのものより丸い目の形をしている。丸い目の形を作るには、より多くのポリゴンが必要です。新しい目の形を作るために使用されるポリゴンが少なく、より角ばったように見えるのはなぜですか?グラフィックの更新なら、もっと精細であるべきではないか?
私が考えていたもうひとつの例は、yuyayoさんのポストだった。
これは1.0のもので、1.1のバージョンで変わったかどうかはわからない。しかし、なぜ髪のハイライトのテクスチャーにこれほど大幅な変更が加えられているのだろうか?これは間違いなく、「キャラクターのイメージをできるだけ変えない 」という約束を考慮せずに、意図的に変更されたものだ。
たとえプレーヤーが経営陣に全幅の信頼を寄せていたとしても、(約束に基づく)期待値と結果との間に大きな隔たりがあるため、その信頼は取り返しのつかないほど損なわれている。その代償として、プレイヤーは経営陣の発言をさらに吟味するようになり、その結果、プレイヤーはより慎重になった。
Nerogeminiは彼らのポストを削除したが、前回のPLLで示されたスクリーンショットの比較については素晴らしい指摘をした。その変化は素晴らしく見えたが、その主な理由は、変更前と変更後のスクリーンショットが同じ角度、同じ照明で撮影されていなかったからだ。もちろん、それは違って見えるだろうし、すべてがずっと良くなったような錯覚を起こすだろう。どうせ1.1ベンチマークが来るのだからと、言うのをためらったが、前回の公式発表でも同じことが起こり、少し不誠実に見えたので、少しイライラした。
そもそもプレーヤーの信頼が傷ついていなければ、人々は今ほど慎重になり、すべてを精査することはなかったと思う。プレーヤーはいくつかの変化を受け入れる準備ができていたと思う。しかし、これは誰もが予想していた以上のことだ。
唇の形、ラインが現行に比べて依然として不自然です。
現行はナチュラルにグラデーションされて唇の色が濃いという感じが少なかったが、ベンチマークv11では濃い唇の外郭線とハイライトのため唇の色をなしに選んでもあまりにも濃く化粧した感じがして負担になります。
特にライティングが変更され、最初のベンチマークでは目立ったことがなかった眼球や目の下の肉、口元の周りの肉、唇などがさらに浮き彫りになり、顔が全般的に腫れたようにも見えます。
ミコッテの変更点が満足だという方も多く見られますが、従来に比べて自然な感じがなくなり、人工的な感じが強くなったというのが私の考えです。
(翻訳機を使って文がスムーズではない点申し訳ありません。)
Last edited by DotheDisco; 06-06-2024 at 03:49 PM.
ミッドランダー 男 フェイスタイプ4を使用しています。
こちらのフォーラムにて多くの方が仰っているように、現行のキャラクターの印象が大きく変わってしまったと感じるので筆を執りました。
PSユーザーのため友人に撮ってもらったSSをお借りしています。
画像内にも記載していますが手書きで読みにくいため補足します。
●眉:肌馴染みが良くなったためか、色があまり出なくなってしまいました。濃色の場合は問題ないですが、肌に近い色のときに眉の有無が確認しづらいです。4顔はただでさえ眉が短いので、あるのかないのかぱっと見本当にわかりません。
他種族も見ていて、全体的に眉の色が薄くなったと感じます。
●二重のライン(彫りの深さ):暁月までは比較的はっきりとしていた二重瞼のラインが薄くなったので、一重になってしまった印象を受けます。彫りの部分の影でパキッと濃淡がついていたのもマイルドになり、4顔のシャープな目元が変わってしまいました。
●まつ毛部分のアイライン:細くなっています。アイラインが細くなった影響で眼球(瞳)の露出が増え、目が大きく見えます。これもキャラクターの見た目の印象を大きく変えてしまっています。
そして、瞳が大きくなったにもかかわらず瞼の影が眼球にしっかり落ちているので、瞳の色がクリアに見えません。
ララフェルの瞳が濁ってみえるのですが、理由はこちらと同様に感じます。
●目頭の影:暁月より濃くなっています。4顔は下瞼のアイラインが薄く、上瞼のアイラインが濃いのが特徴だったと思っています。
彫りの所に落ちるシャープな影の二重ラインと、下瞼のアイラインの薄さによる抜け感がなくなってしまい、印象が変わってしまいました。
●口角の窪みの影:影が出なくなってしまったので、口が真一文字に見えます。立体感がなくなってしまいました。
ミドラン男4顔のフィードバックは少ないように思えますが、個人的にはメインキャラクターとしてストーリーを進める時に必ず使い、数年大事にしてきたキャラクターです。
前回のベンチマーク時よりはかなり改善していただき感謝しておりますが、もう一押ししていただけるとこの先のストーリーも「うちの主人公だなぁ」と安心して進められると思っていますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
Last edited by SAMEJI; 06-05-2024 at 03:18 PM.
ベンチマークの更新、ありがとうございます!
当方は以前3顔ヴィエラ♂について意見を挙げさせて頂いたのですが、気になった点や心配だった点が全て改善されており、非常に美麗なイケメンとなっていてとても嬉しかったです。
(新ベンチでキャラを開いた瞬間に「すごい!!最近のFFに出てくる美男子キャラだ!!」と手を叩いて喜びました)
お忙しい中で目一杯調整いただき、本当にありがとうございました!
さて、表題についてですが……、
この度は、メインキャラとして使用しているエレゼン・シェーダー♂(2顔)について、更新版ベンチマークで気になった点の改善要望を挙げさせていただきます。
(既に他の方が挙げてくださっている内容と重複していますが、後押しとなればと思い投稿します。)
今回のベンチマークにて既存キャラのキャラメイクを読み込んだところ、キャラクリエイト画面(各ライティング)、ベンチマークトレーラー内いずれにおいても、目の下のクマ/シワ/たるみが非常に目立ちました。
具体的には、涙袋の部分がくすんだクマのようになり、影やシワと相まってたるみのように見えてしまうことで、顔の印象が大きく変わった(年齢が一気に上がった)ように感じます。
なお、添付の参考画像だと小さくて分かりづらいですが、ディスプレイで見ると目の周り全体に黒クマや青クマのようなくすんだ黒色(恐らく照明による影だけではない……?)が乗っているように見えます。
掘りの深さを表現するための陰影として考えると正解だとは思うのですが、淡い色の肌(カラーパレット左上)においては下瞼と頬の間のコントラストが強調され過ぎて「クマでは……?」という印象を受けました。
これはこれで味があっていい、という意見もあるかと思いますが……(実際、洋画に出てくる俳優さんのようで格好いいとは思います)
当方は2顔シェーダーの中でも特にあどけない(柔らかい、可愛らしい)雰囲気を放つ自キャラの顔立ち・表情に愛着を持っており、現在の目元では印象を寄せようにも難しい状態です。
つきましては、「目の下のくすみ&クマ/シワ/たるみの修正(色合いの見直し等)」について、何卒ご一考いただけますと幸いです。
以下、参考画像(折り畳み)
左:現行(ゲーム内/屋内にて撮影) 右:新ベンチマーク
(※ライトの色やカメラの視野角による顔のバランスの差違は見逃してください)
よくよく見ると現行でも涙袋っぽい表現はあるのですが、ベンチほどバキバキに主張していないかと思われます。
(よく見ると眉毛もかなり太いですが……この位なだらかな傾斜であれば、太眉も可愛いと思います!)
(瞳の光の入り具合は最高でした! こちらについては調整ありがとうございました!)
こちらはトレーラー内の画像になります。
色が乗っている状態に淡い影がかかり、色の境目ではっきりクマのラインが表れてしまっている状態です。
肌馴染みのいい色合いやグラデーションになれば回避できたりしますでしょうか……?
以下、悪あがき(さらに折り畳み)
叶うことなら、今後もこういう柔らかい&可愛い雰囲気のスクリーンショットを撮り続けていきたいので、何卒……!
(同じ顔タイプの中で可愛い系を求めているのは少数派な自覚がありますし、細かなイメージまで完全再現するのは難しいと承知の上ですが……一縷の望みをかけてお願いさせていただきます……!)
![]()
Last edited by pandora85; 06-05-2024 at 03:26 PM. Reason: 一部追記+画像を追加しました
Player
初めてフォーラムに書き込ませて頂きます。
いつも楽しくFF14をプレイさせて頂いております。
開発の皆様、ベンチマークソフトのアップデートお疲れ様でした。
今回のアップデートにより前回のベンチマークからグラフィックが大幅に改善されて良くなっているとは思うのですが、
前回と今回のベンチマークから気になっていた部分がいくつかありましたのでグラフィックの修正および、改善を希望致します。
【ララフェルの鼻の穴が目立つ】
ララフェル男性・女性共に言えるのですが、
前回と今回のベンチマークでは鼻の穴が強調され、現行のグラフィックより目立っていて気になります。
静止画だけではなく、動画でもどの角度でも鼻に目が行きがちでキャラクターに違和感が出てきてしまっています。
鼻の穴はリアルに寄せるのではなく、現行のグラフィックのようにぼかすか、もしくはデフォルメを入れてもらうことは出来ないでしょうか?
現行のグラフィックの方に鼻の穴が無いというわけでは無く、
よく見るとうっすらとあり、鼻の穴はぼかしてあるので気にならないのですが、
前回・今回のベンチマークでは特に顕著に出るようになってしまったので目立たない処理をして頂きたいです。
【アウラの角の影が顔にかかる】
こちらは既に書かれている方が何名かいらっしゃいますが、アウラ男性・女性共に前回のベンチマークでは存在しなかった角の影が追加されて、今回のベンチマークでは顔に角の影がかかる様になってしまいました。
角の影が強く出る様になったせいか静止画・動画共にキャラクターの顔に違和感が出てきてしまっているので、こちらもリアルに寄せるのでは無く、影が出ない処理をお願い致します。
開発の皆様に於かれましては、黄金のリリースまで日にちもさほど無く大変かと思われますが、上記のグラフィックの改善および修正をお願い致します。
何卒よろしくお願い致します。
Last edited by yususu; 06-04-2024 at 07:16 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|