>>条件①最後まで到達してる
>>条件②クリタワしか解放してない
>>条件③ILも最高の物を装備している
っていうのは良くも悪くも縛りの1つだし、まぁ好きにすればいいじゃんって感じだわ正直・・・
(そこまでしてクリタワ固定したいか・・・?)
もしそういった行為が(仮に)問題視されれば、そのプレイヤーのストーリーの進行度合いと照らし合わせて開放するべきアライアンスを開放していないとアラルレに申請出来なければ解決になるかね
Last edited by yasuna-kusaha; 10-11-2023 at 06:54 PM.
全部開放しないとルレ回せないは、最後の手段だろうな…。
ルレを回すためにコンテンツ開放する、その申請に見込めるマッチング要員が、既に全開放しているアラルレ申請者と、単体申請してる人だけになるわけですから…。
あと、全開放が必須になったら絶対にアラルレ回さない層はいるだろうな、というのも想像できるかな、と思う。
クリタワ以外未開放、「早く終わるから」以外に「クリタワしか安心して攻略できない」という層の方もいたみたいなので。
(IL調整している方にも同様の意見は見られましたが)
レベルが上がれば当然コンテンツ難易度も上がるし、アライアンスレイドはコンサポと違って一人で練習できないし、「24人いるから1人の責任なんて重くないよ!」って言えるのは野良に慣れたベテランだからかなぁ、と思うので、コンテンツ自体の報酬は望まずクリタワ回してる人を無理矢理高レベルコンテンツに引き出すのは、なんというかお互いに不利益が発生しそうです。
「クリタワしか安心して攻略できない」
「クリタワしかしたくないからクリタワ以外未開放」
はノットイコールだと思いますけど・・・
後者は裸申請してる人となんら変わらないですよ
個人の思惑はどうであれ強制と任意に違いがある以上は
「クリタワしか開放してない人」は出てきますので24レイドの
開放で制限かけるなら意図しない制限が掛かるのは避けられないかと。
いいとこ取りするなら、
・拡張クリアをIL制限の上限を上げるフラグにする
(レイド開放をフラグにすると、低IL(クリタワ開放のみ)でルレ申請し放題のため)
・開放しているコンテンツが多いほどルレボーナスに色がつく
(自主的にコンテンツを開ける方向に向けるため。元々ルレはマッチング促進に伴うボーナスなので、存在理由を考えると真っ当な調整かと)
の両方を組み込むのとかどうだろう。
この場合、クリタワしか開けてないとIL制限は高いまま、最低報酬になりますが、それでもなおクリタワだけしか行きたくないならそれもまたヨシだと思うんですね…。
クリタワしか開放してない人がどうかと思うなら、マハシリーズ以降のボーナスを更に上乗せで対応するぐらいでダメなんすか?
開放コンテンツが多ければ多いほどよりマッチング支援に繋がるという観点であれば
アラルレに限らず殆ど全てのルーレットで実装コンテンツに対しての開放率で報酬に色付けるのはあっても良さそう
未開放コンテンツを開放しに行く導線にもなるし
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.