ソーサラーだろうと殴りたい人もいるだろう(意味があるかはさておき)
ということで、物理D値と攻撃間隔が設定されたのですよね。
これがなかった頃は、どんなに高レベルの杖で殴ってもダメージが……
というアレな仕様でした。
スレの主旨について、解決するのは非常に簡単で、単純です。
全ての魔器に「魔法威力アップ」「魔法命中率アップ」のステータスを
必須的に付加すればいい。それだけです。
場合によっては、威力がダウンしたり、命中率が下がったりする魔器が
あってもいいです。それは「その魔器ならではの特徴」ということなので。
全ての装備品に、同じことが言えます。
「武器」であれば、前衛の攻撃能力を(装備レベルに応じて)高めるように、
「魔器」であれば、後衛の魔法能力を(装備レベルに応じて)高めればいい。
他の部位の装備品についても、下位の装備品よりも上位の装備品の方が、
「それを装備するであろうクラス」にとって、優位な装備であるように
ステータスを付加してあるのが、ごく当然のことだと思います。
また、このような基本姿勢でゲーム全体を構築していれば、
「ステータスブーストのために装備レベルの低い装備品を
ずっと使いまわす」
ような滑稽なことも起こりません。