ノーマル、アライアンスで眠くなるのはよくわかりますが
ヒーラーはそもそもが設計が高難度でこそ活きるジョブだと思うので
(ID、ノーマルくらいなら極端に言えばタンクもアビだけで耐えれたりしますし)
普段眠くなるからといって攻撃追加はやめて欲しいです。

ヒラやってると高難度で蘇生しようとして自分が死ぬはあるあるだと思うのですが
急に別のタスクが追加されると、あそこでこれ打って、もうすぐリキャ戻るからあれを…ってのが
ぐちゃぐちゃになったりしちゃうんですよね。

ヒーラーは咄嗟の緊急時に
HUDを上手く見て自分のベストの動きを咄嗟に整理できるかなので
(強dotがついて死にかけてたらエスナ→ヒールと動けるか…
 数人死んだら、タンク強攻撃がくるならタンクを最優先
 しばらくヒールで耐えられそうなら赤や召喚優先で起こす…とか

攻撃の単純さがどうより、見るポイントが増えるのはちょっと困ります
特に最近の高難度は限界までマルチタスク要求してくるようなのが多いので
そこに更にあれこれ足されて、攻撃の管理まで要求されたらヒーラー減りそうです。

慣れないと難しい
慣れたら簡単くらいが、ヒーラーのベストだと思います。