Page 286 of 597 FirstFirst ... 186 236 276 284 285 286 287 288 296 336 386 ... LastLast
Results 2,851 to 2,860 of 5961
  1. #2851
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,881
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    貰えるものが違うのならそれでもいいなとは思う
    トークンも2種類になっちゃうのは致し方ないだろうけど
    (1)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  2. #2852
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,157
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    アレキのクエスト開放しなくても、蒼天3.0(ナイツ・オブ・ラウンド)をクリアした段階でアレキはあそこに現れます。
    クエストの開放はアレキ出現の条件にはなっていないです。もちろんアレキを進めれば、片手だったのが両手になりますが。
    有難うございます。サブクエをしたからあれが出てくるのではないのですね。
    アレキサンダーありきの地形という事だったのですか。がっかりしたけど逃れられない運命なのですね。
    (2)
    Last edited by Gogoblin; 09-01-2023 at 06:25 AM.

  3. #2853
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,291
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by Gogoblin View Post
    アレキサンダーありきの地形という事だったのですか。
    ストーリーは飛ばしているとのことだったので、アレキサンダーが消えない理由を簡単に書いておきます。少しでも「それなら消しようがないね……」という納得感が得られれば、多少なりとも気持ちが楽になるかなと。

    以下は『機工城アレキサンダー』のネタバレです。
    トールダン7世を討滅し、イシュガルドがエオルゼア軍事同盟に復帰したころ、ゴブリン族の科学者集団「青の手」がサリャク河中央に大型蛮神を召喚、低地ドラヴァニアのエーテルが枯渇する危機に陥るという事件が起きます。 < ここまではメインクエスト進行のみで発生します >

    <サブクエ>は、この危機を止めよう!というものです。途中で判明しますが、アレキは時空を行き来できる蛮神で、それを「青の手」に悪用されてこの事件が起きました。(「これって暁月にも通じる?」みたいな部分もあるのですが、複雑になるので割愛 )
     端的には、3年前にミーデの恋人ダヤンがアレキに取り込まれていて、ミーデの望みはそのダヤンと一緒にいることで、最終的にミーデが自らアレキに取り込まれ、アレキの演算空間の中でふたりは再会する。そしてふたりは協力して蛮神を、何人も干渉できない「閉じた時空」へと封じた、というお話です。

    <攻略後>は、サリャク河に見えるドーム状の魔法障壁、あの中は「何もかもが止まった、閉じた時空」になります。そのため、アレキは二度とあそこから動けない、、ということだと思います。

    <補足>なぜアレキはあの場所に現れたのか。それは、あそこに沈んでいた、シャーレアンが遺した防衛施設の廃墟に「青の手」が蛮神を降ろしたからです。


    <追記> 低地ドラヴァニアに入ったとき、サリャク河に初めからある「ドーム状の魔法障壁」、あれがまさにアレキの魔法障壁です。
    クリタワがモードゥナにあるように、魔航船ヴォイドアークがアバラシア雲海を飛んでいるように、ヨルハが岩山の向こう側にあるように、そもそもコンテンツ開放前からずっとそこにあった、ということですね。
    (7)
    Last edited by Emoo; 09-01-2023 at 06:35 PM. Reason: 誤字訂正と追記

  4. #2854
    Player
    Brooks's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    171
    Character
    Fuuta Apple
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    フライング・マウント・ルーレットとマウント・ルーレットがそれぞれあった頃お気に入り1、2のように使っていたので、復活させてほしいです。
    (4)

  5. #2855
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,157
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    ストーリーは飛ばしているとのことだったので、アレキサンダーが消えない理由を簡単に書いておきます。少しでも「それなら消しようがないね……」という納得感が得られれば、多少なりとも気持ちが楽になるかなと。

    以下は『機工城アレキサンダー』のネタバレです。
    トールダン7世を討滅し、イシュガルドがエオルゼア軍事同盟に復帰したころ、ゴブリン族の科学者集団「青の手」がサリャク河中央に大型蛮神を召喚、低地ドラヴァニアのエーテルが枯渇する危機に陥るという事件が起きます。 < ここまではメインクエスト進行のみで発生します >

    <サブクエ>は、この危機を止めよう!というものです。途中で判明しますが、アレキは時空を行き来できる蛮神で、それを「青の手」に悪用されてこの事件が起きました。(「これって暁月にも通じる?」みたいな部分もあるのですが、複雑になるので割愛 )
     端的には、3年前にミーデの恋人ダヤンがアレキに取り込まれていて、ミーデの望みはそのダヤンと一緒にいることで、最終的にミーデが自らアレキに取り込まれ、アレキの演算空間の中でふたりは再会する。そしてふたりは協力して蛮神を、何人も干渉できない「閉じた時空」へと封じた、というお話です。

    <攻略後>は、サリャク河に見えるドーム状の魔法障壁、あの中は「何もかもが止まった、閉じた時空」になります。そのため、アレキは二度とあそこから動けない、、ということだと思います。

    <補足>なぜアレキはあの場所に現れたのか。それは、あそこに沈んでいた、シャーレアンが遺した防衛施設の廃墟に「青の手」が蛮神を降ろしたからです。


    <追記> 低地ドラヴァニアに入ったとき、サリャク河に初めからある「ドーム状の魔法障壁」、あれがまさにアレキの魔法障壁です。
    クリタワがモードゥナにあるように、魔航船ヴォイドアークがアバラシア雲海を飛んでいるように、ヨルハが岩山の向こう側にあるように、そもそもコンテンツ開放前からずっとそこにあった、ということですね。
    有難うございます。そもそも倒してなかったんですね。
    (2)

  6. #2856
    Player
    Rimilala_'s Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    18
    Character
    Lilisette Lilith
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dancer Lv 90
    オーケストリオンまたはマーケットもしくは両方で未入手のオーケストリオン譜含めて試聴できるようにして欲しいです。
    あの曲はどのオーケストリオン譜なんだろやこのオーケストリオン譜持っていないけどどんな曲なんだろといった探し方がゲーム内でできなくてネットで探す方法しかないので。。
    (17)

  7. #2857
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,157
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    ベテランリワードやチョコボの金羽アイテムに新しいのが欲しいです。まぁ紹介する相手は居ないので物によって羨ましいってなるだけですけど。
    簡単に誰でもは手に入らないけど、こんなのあるの?凄い!欲しい♪ってなる刺激的なのがみたい。
    (3)
    Last edited by Gogoblin; 09-02-2023 at 08:44 PM.

  8. #2858
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,818
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by dattu View Post
    初めて投稿します。
    既出もしくは運営側が回答されてるなら申し訳ないのですが、ミニオン、マウントのアンビストマについてです。

    アンビストマ=ウーパールーパーという認識でいるのですが
    ウーパールーパーは前足4本 後ろ足5本です

    しかし、マウントのアンビストマは前足、後ろ足共に4本です。ミニオンは確認しづらいのですが、前足3本、後ろ足1本です。(小さいからなのでしょうか?)

    いずれにせよ、もし運営側がウーパールーパーとして作成されてるなら、できれば忠実に再現してほしいです。
    古代世界で創造された全く別の生き物だとしたら、足の数が違うのも納得できますがどのようにしてアンビストマは作られたのでしょうか?(ただのウーパールーパー好きより)
    アンビストマはまだ似てるほうではありませんか?シープ(羊)とかは地球の羊とは似ても似つかない形態をされておられますよ。アーテリスは地球に似た青い星ですが、別の惑星ですので進化の過程が違うのは致し方ございません。

    アンビストマはトラフサンショウウオ科全般を指す呼び名なのでウーパールーパーだけじゃ無いです。ウーパールーパーっぽい何かなのでしょう。魔法で創造した人物の思い込みによって指の数はあやふやにもなりましょう。
    (10)
    ここでセーブするか?

  9. #2859
    Player
    my8's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    14
    Character
    Mashiro Yamabuki
    World
    Mandragora
    Main Class
    White Mage Lv 100
    既に何度か出ている要望で申し訳ないのですが、通常の抜刀/納刀モーションをカットシーン等で見れる「武器を構える」「武器を収める」モーションにするオプションが欲しいです。

    現状ホットバーにエモートをそれぞれ直接入れて抜刀/納刀操作を行うこと自体はできますが、移動中はエモートを使用できなかったりホットバーが2枠埋まったりなどの問題が生じてしまい、正直あまり実用的ではありません。
    自分の状態に応じて抜刀/納刀を切り替える、などといった動作はひとつのマクロにすることもできないので、やはりオプションとしての実装を……何卒……!
    (2)

  10. #2860
    Player
    0kome's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    271
    Character
    F'whalon Zinbhe
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    Quote Originally Posted by my8 View Post
    既に何度か出ている要望で申し訳ないのですが、通常の抜刀/納刀モーションをカットシーン等で見れる「武器を構える」「武器を収める」モーションにするオプションが欲しいです。

    現状ホットバーにエモートをそれぞれ直接入れて抜刀/納刀操作を行うこと自体はできますが、移動中はエモートを使用できなかったりホットバーが2枠埋まったりなどの問題が生じてしまい、正直あまり実用的ではありません。
    自分の状態に応じて抜刀/納刀を切り替える、などといった動作はひとつのマクロにすることもできないので、やはりオプションとしての実装を……何卒……!
    エモートじゃない抜刀と納刀をしたいってことでしたら、ショートカット操作がありますよ
    PS4ならL1+R1です
    (2)

Page 286 of 597 FirstFirst ... 186 236 276 284 285 286 287 288 296 336 386 ... LastLast