Page 23 of 45 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast
Results 221 to 230 of 441
  1. #221
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,889
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    トピックス:土地/ハウスの自動撤去について
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...3bd68a290e2f45

    スレッド: 「第25回FFXIVプロデューサーレター LIVE」の動画とまとめを公開! (2015/11/06)
    https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/269283


    今更ながら参考資料です。
    第25回PLLを見るに、ゲーム外メールでの通知はパッチ後半にゲームを離れる人など、主にしばらくログインしない人向けの通知であって、ログインしててハウスの入退室をしない人に関してはほぼ言及はありませんでした。
    (13)

  2. #222
    Player

    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    326
    参考資料感謝です!
    メールでの通知がしばらくログインしない人向けだという意図を知れてよかったです。
    だとすると今回のスレ主はインはしてるので、要望の内容は既存のメール通知の枠組みで捉えなくてもいいかもしれないと考えました。といってもメールは見るものとされている現状では守るべき事項ですが。

    あわせて、ログインしていてハウスの入退室をしない人に関しての言及がないのならある意味これから何かあるかも知れないという可能性もあると感じました。と同時に、そういった人はハウスを失っても仕方ないという意味かも…?とも考えました。

    結果的に運営の対応に則って遊ぶことに変わりはないですが、規約に沿える範囲内での自由なプレイスタイルのなかで、通知機能が多様になり、自分に合った内容のものを選べたらいいのではと感じます!
    (3)

  3. #223
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,290
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    メール通知がログインしない人向けであるならば、ログインしている人向けの通知はゲーム内で丁寧に行われた方が良いでしょうね。
    とはいえ、ハウス撤去が「ログインによって回避される」のではなく「入室によって回避される」のであれば、いくらゲームにログインしていてもそれだけでは駄目ですよ、ちゃんとハウジングを楽しんでくださいねーっていう意図はあるのでしょう。
    ただFF14は遊ぶことがたくさんあり、メインもサブも収集も制作も無人島も麻雀も……来年には新パッチも……となると、ハウジングからしばらく離れる期間もあるでしょう。やることをたくさん提供して「あれもこれも色々遊んでねー」って提供している以上、やはり通知はちょっとだけ改善してもらえたらうれしいかな。(メールを見ないことの正当化という話ではないですよ、念のため改めて)
    (11)

  4. #224
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    このスレ見ててずっと疑問だったんですけど、ゲームにログインしてて家を持っているにも関わらず長期に渡って家に入らない理由って何なんでしょう?
    (21)

  5. #225
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    888
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    なるほど、では仮に「メリットの大きさ×メリットを受ける人数」と「デメリットの大きさ×デメリットを被る人数」で考えるとしましょう。

    人数比で言えばメリットを受ける人は「家持ちで」かつ「頻繁にログインしている」かつ「なぜか家に入らない」かつ「運営からのメールを見ない」という条件を満たす人となり、その数は限りなく少ないでしょう。
    それに対する人数としては「土地が欲しい人」ということになり、もしその撤去される家が好立地のL土地だったりした場合は3桁近くの人数になると思います。

    メリットの大きさは定量化が難しい部分でもありますが、先に挙げたメリット・デメリットを比べて人数比を覆すほどの大きさの違いは無いように思えるんですがいかがですかね。
    最初の書き込みにその説明を書いた方が良いのではないか、その部分を省略すると意味が伝わらないのではないか、という事です。
    (0)
    Last edited by PeroperoYuunan; 08-26-2023 at 07:19 AM.

  6. #226
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by Karnnns View Post
    ただ便宜上努力という言葉を使ってる人もいるかもしれないのでそこはまぁ真意は不明です。
    「努力」という言葉を遣ったものですが、あまり言葉をしらないので「努力」という表現を遣いました。
    要するに「求める前に自分で動いてみたら?」といった意味で遣いました。
    努力するほどのことでもないので誇張してますが…
    以下、当時投稿したものになります。

    Quote Originally Posted by Selica View Post
    撤去されたくないとか維持したいと思うなら要望出す前に最低限は維持する努力した方がいいよ
    (2)
    Last edited by Selica; 08-26-2023 at 09:37 AM.

  7. #227
    Player
    Ojika's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    82
    Character
    Ameny Sinon
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    45日で自動撤去すると公示されていて、家を欲しくて購入していて、そこそこログインしている人(45日に1回であっても)が一度も家に入らないと
    いうことを、単純に、運営としても想定していないのでは?
    45日に一度、だべりながらでも、我が家にテレポして、家に入れば済むだけなので、何が問題なのかが不明です。
    結局はどういう通知をしようが、本人が意識しないのであれば、無駄ではないでしょうか?
    その分、他のコンテンツや土地追加などに投資してください。
    (17)

  8. #228
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    最初の書き込みにその説明を書いた方が良いのではないか、その部分を省略すると意味が伝わらないのではないか、という事です。
    繰り返しの投稿になるのである程度簡単にしたほうがいいかなと思ったんですが端折りすぎましたね、失礼しました。
    (0)
    Last edited by slarq; 08-26-2023 at 11:55 AM.

  9. #229
    Player

    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    326
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    ただFF14は遊ぶことがたくさんあり、メインもサブも収集も制作も無人島も麻雀も……来年には新パッチも……となると、ハウジングからしばらく離れる期間もあるでしょう。やることをたくさん提供して「あれもこれも色々遊んでねー」って提供している以上、やはり通知はちょっとだけ改善してもらえたらうれしいかな。(メールを見ないことの正当化という話ではないですよ、念のため改めて)
    7.0は少し先ですし、大型パッチなのでより一層魅力的なコンテンツが増えるでしょうね。とてもありがたいです!

    運営に余力がある場合、細かなシステムアップデートとして何らかの通知機能の追加があると嬉しいです!
    (7)

  10. #230
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ゲーム内通知となるとキャラクターのログインのたびにそのキャラクターが家を持っているかどうか、もし家を持っているとしたら
    最後に入った日はいつなのかという判断をしなくてはならなくなり、例え単体では小さな処理でもFF14の規模で積み重なれば結構な負荷に
    なるんじゃないかと思うんですよね。
    (1)

Page 23 of 45 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 ... LastLast