盗人猛々しいの人です。
「理由はどうあれIL調整をおこなっているのに、ルーレット報酬を10割貰うのはズルくないですか?」との問いかけへの私の答えは
「うん。ズルいよね。選択される可能性のあるコンテンツの中で最もレベルの高い所に合わせた報酬に減額調整するとかの処置をしたほうが公平だよね」というものになります。(以前にフォーラムで同様の旨の意見を述べています。)
ただ、こんな調整をするとレベルやシナリオの進行度合いに差があるキャラクターの間でPTを組んでCF申請する事が阻害されるという、多くのプレイヤーに不利益をもたらすでしょうから導入に踏み切れないのだと思っています。

今回の運営さんの調整について、仮にジョブレベル60~はIL140以上、70~はIL280以上、80~はIL410以上、90はIL540以上となったとして、古代シルクスに行き先を絞るプレイヤーは少なくはなります…が、まだ無くなりはしないと思います。
私が運営さんだったら、(意地悪にも)「パッチ7.0実装と同時に、キャラクターのアライアンスレイドクリア部所数によって不足ロールボーナスのマテリア交換アイテムが変動する」調整をやります。
こんな調整があったとしても、今度は「フリートライアルアカウントで作成したシルクスまでしか進めていないキャラと2アカPTを組む」事をやらかすプレイヤーが現れるかもしれません。
最後には、前述の「選択可能性のあるコンテンツに合わせた報酬に調整する」若しくは「古代シルクスのILシンクを変更する」ことになるかもしれません。
私が何を言いたいかというと、「FF14の運営さんは、プレイヤーに不利益をもたらす(可能性のある)調整には、極力慎重であろうとしていて、調整を行う場合にも、影響を受けるプレイヤーがなるべく少なくなる方向で調整するようです。ただ、(一部の)プレイヤーが調整に対する抜け道を利用して、他の(多くの)プレイヤーが許容できない行為を行うと、(やむを得ず)より影響の大きな調整を行う事に繋がります。だから、抜け道見つけてもやりすぎないようにしましょうね。」って事です。(おまえが言うな!ですね。すいません)

あと、IL調整のくだりで「武器防具がIL560のAFでアクセサリーがIL640の新式で平均ILがIL596でエウプロシュネに行く」事について「俺は平気だぜ!」って方、是非とも同様の猛者を集めて「想定下限で挑むエウプロシュネ攻略」の動画をUPして頂けないでしょうか?youtubeで検索した所、同様のものはありませんでした。

動画が見事なものでしたら、賛辞を込めて、私のキャラが所持しているクロちゃんの賞状:金(で貰えるパッチ7.0実装後のSP装備を1点)差し上げます。