直近2、3件の投稿で終わりかけてたのに何で混乱するようなこと書くんですかねぇ…
「私が運営だったら」とか、タラレバの話されても困りますし「こんな調整あったとしても~」とか全く書かく必要のない抜け道の方法書くし、とりあえず全体的に私には何を書いてるのか何を伝えたいのか、(私だけなのかもしれませんが)わからないのですが?
動画のくだりも何を示しているのか全くわからないです。
平均ILが突入条件を満たしているが低いと感じる=下限突入という飛躍した理論、驚きました。
何か難しく考えてると思います、おそらくですが余程他者のILにピリつかせながらアライアンスに挑んでる人、そんなにいないです。少なくとも私の周りには。
そして運営が指定した突入条件を満たしているなら別に萎縮する必要ありませんよ。それでもご自身がIL低いのを気にされてるなら装備更新するかILが納得いくジョブ出せば良いと思いますよ。あなたのILはあなたにしかどうもできませんので…。
各コンテンツの指定ILはその数値を満たしていればクリアできるとテストプレイで検証された上で実装されていると思うので、突入できているならそれはご自身の責任ではなく運営の責任の元で突入できているので羽を伸ばして楽しくやって良いと思いますよ。
末筆ではございますが、その上で、冗談ではなく本気で下限攻略での可否が知りたいのなら他者に頼らずご自身でPTを集めて挑まれてみてはいかがでしょう。自信にもつながると思います。
ボランティアスレではないですし、おそらくスレ民の多くが「何言ってんだ…?」状態かと思いますが、自分で気になったのなら自分で人を集めましょう。
今までもこれからも、運営が用意したルールの元で「コンテンツルーレット:アライアンス」に挑むなら何ら問題ありません。改修後のルール内で尚も調整できるような策を見つける人がいたとしてもそれはあくまでルール内ですので「工夫」のうちに入ると思います。
難しく考えず、申請条件を満たした先では楽しく攻略することをお勧めします。
うーん…「平均」ILなどというものが如何にあてにならないものであるかを解ってもらいたかったのに、全く違う解釈をされるとちょっと困ります。平均ILが突入条件を満たしているが低いと感じる=下限突入という飛躍した理論、驚きました。
何か難しく考えてると思います、おそらくですが余程他者のILにピリつかせながらアライアンスに挑んでる人、そんなにいないです。少なくとも私の周りには。
そして運営が指定した突入条件を満たしているなら別に萎縮する必要ありませんよ。それでもご自身がIL低いのを気にされてるなら装備更新するかILが納得いくジョブ出せば良いと思いますよ。あなたのILはあなたにしかどうもできませんので…。
各コンテンツの指定ILはその数値を満たしていればクリアできるとテストプレイで検証された上で実装されていると思うので、突入できているならそれはご自身の責任ではなく運営の責任の元で突入できているので羽を伸ばして楽しくやって良いと思いますよ。
末筆ではございますが、その上で、冗談ではなく本気で下限攻略での可否が知りたいのなら他者に頼らずご自身でPTを集めて挑まれてみてはいかがでしょう。自信にもつながると思います。
ボランティアスレではないですし、おそらくスレ民の多くが「何言ってんだ…?」状態かと思いますが、自分で気になったのなら自分で人を集めましょう。
今までもこれからも、運営が用意したルールの元で「コンテンツルーレット:アライアンス」に挑むなら何ら問題ありません。改修後のルール内で尚も調整できるような策を見つける人がいたとしてもそれはあくまでルール内ですので「工夫」のうちに入ると思います。
難しく考えず、申請条件を満たした先では楽しく攻略することをお勧めします。
もっと解りやすく例えを出すと、
武器のILが45で、そのほかの10部位がIL650、平均ILが595というのも、アライアンスレイドのルーレットを回せますし、それでエウプロシェネに入るというケースも考えられますよ、って事です。
ここまで来たら、ルールの内だから問題ないって言えないし、言い張る人は迷惑行為の通報案件じゃないですか?
そう思うのであればその場で通報してください。迷惑行為として通報する、それが"1ユーザーとしてできる行為"です。
そしてそのようなユーザーがいた場合に問題だと捉え、さらなる対応をするかどうかは"運営が決めること"です。
私達はあくまで1ユーザーでしかないので立場を弁えてルール内で出来ることを楽しめばいいと思いますよ。異議があるならゲーム内の機能で通報の枠があるのでそちらをご利用ください。
間違ったことを言ったと認めて意見を引っ込めるなりすればいいだけの事を「私は間違っていない自分の意見がちゃんと伝わってないんだ」とひたすら自己弁護を続けるのはまあいいのですが、心配しなくても最初からちゃんとあなたの意見を理解した上で「その言い分は有り得ない」と否定されてるだけなので安心してもらえると助かりますよ
武器のILのみ低くても申請できる抜け穴等、予測されるかもしれない内容が候補として挙げられるのはいいことですね。
調整当事者の方の意見が出ることでその方法を防ぐために、平均ILではなく各部位が指定ILを満たす必要がある等の仕様にしていただけるかもしれません。(ユーザーが思いつく程度の状況は運営は既に想定済みで改修されるかとは思いますが)
リスクヘッジのために有意義な内容の意見を共有していただけて良かったなと思います。
どの話も飛びすぎてちょっとわかりにくかったんですが、こうした方がいいってことですかね
・全箇所の装備部位にも最低ILを設けたほうがいい (例:Lv90なら 配布されるAF装備を基準に。全部位個別にIL560以上にし、平均IL595以上…とか?)
あと古代・シルクスだけのキャラクターについての個人的の考えですが、
メインキャラならストーリーとかコンテンツの体験を放棄してそれでヨシッ!ってしてるので個人の自由、
サブキャラなら用意してまで作業したいのか、お疲れ様~って感じ。
ぶっちゃけどうでもいいし、そんなに気になるならルーレットの参加条件に『4ヶ所以上参加できること』を追加って提案した方がいいのでは?
平均IL調整での選択される場所の調整はできるけど今回の調整でレベルと平均ILを
紐づける事によって場所の選択をできなくするのが目的ですよね。
クリアしやすくするとかクリアを確実にするって方向性の修正ではない事から考えるに
平均IL内でどう装備を作ろうが選択範囲に入る場所は変わらんのではないでしょうか?
(クリアしやすさやクリアの確率を上げるとか言うなら問題ですが)
そもそも、ID自体がトライ&エラーの場所ですのでよほどクリア率が低くならない限り
運営も動かんと思うけどね。
それよりも、優遇サーバなんかではプラエ越えるかアルテマウェポンと戦うかって頃には
LV60なんだよね。クリタワ時点の最高ILはマーケットを使わないなら133、蒼天にも入って
ないからジョブクエも勧められなくて装備更新が停止する。
この調子で行くとぶっちゃけキャップ迄進めてもマーケットで先行で装備揃えないとずっと
アラルレ回せないって事になりかねない。(各60、70、80で装備買って報酬品フル無視するなら別)
せめて今度制限入れるILの装備位は店売りで売ってくれないかな。
ヴォイドアークで175だから買いそろえると3.0の装備はすべて無視できる事になる。
まぁ、蒼天入ってすぐにジョブクエ全クリすれば防具は揃うけどさ。
Last edited by sijimi22; 08-16-2023 at 09:12 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.