スレを一切読まずに書きますが
WOWでは~ 洋MMOでは~ というのはよく聞きますが
よそで今まで通用してきたからといってそれが今後10年間通用するのかは疑問ですね
FF11の衰退なんかを見ていてもMMOユーザーの多数は疲弊してきているのではないかと
MMOに競争要素は必要ですが、今のレイドのようなものにそれを持ち込むのはどうなのかと思いますね
誰でも挑戦する且つそれしか遊ぶものがないコンテンツで、効率に縛られギスギスする要素は多くの脱落者を生むのでは?
廃人は24~28時間POPのフィールドHNMをペットボトル片手に狩り、それ以外の層はレイドや蛮神などのコンテンツで遊ぶという住み分けのほうが上手く回るような気がします

これ以降はスレタイトルとズレますが
新しいコンテンツが出るたびに最強装備が入れ替わり常に走り続けなければいけない状況というのもどうなのかと
逆に言えば後続は先行のお下がりの糞報酬の中古コンテンツでしか遊ばないという状況でもあるのかと
なるべくなら横の広がりを重視していって欲しいと思います

ついでに新生で追加されるイージーモードについても疑問なのですが
報酬はそれ相応とあったと思いますが、単純にドロップ率が変わるとかならいいのですが
あからさまな低難度用の変な報酬になったりはしないのでしょうか?
例えばノーマルはエクスカリバーでイージーはエクスカリパーのような、持ってるだけでイージー野郎みたいな恥ずかしいような報酬だと誰もやらないと思ったので

書きたいこと色々書いたせいでちょっとおかしな事になってすいません