Page 215 of 312 FirstFirst ... 115 165 205 213 214 215 216 217 225 265 ... LastLast
Results 2,141 to 2,150 of 3115
  1. #2141
    Player
    oooooooo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    90
    Character
    Azuki Herschel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by GadgetRegion View Post
    好きでMeteorに来た民も居るので十把一絡げに被害者扱いするのは止めていただきたい、マナに残りたければ残る選択肢も用意されていた
    もちろん望んで移動した方も多くいらっしゃると思います。
    ですが、不満に思っている人の心境はこうじゃない?ということも踏まえるべきかなと思って投稿しました。
    ただ、主語が大きくみえるような書き方をしてまったなと反省しております。ご指摘ありがとうございます。

    私もmeteor民ですが、何人か離れ離れになったのが残念なこと以外には楽しく過ごしていますよ。
    大変失礼いたしました。
    (12)
    Last edited by oooooooo; 06-06-2023 at 10:21 AM.

  2. #2142
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    923
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by GoPOP View Post
    帰還を優先するのではなくホームワールド民の枠を全DCそれぞれ確保するのがいいと思うのですがどうなんですかね?
    枠を確保するっていうけど、いつ出て行って、いつ帰ってくるかも、どのくらい移動するかも分からんのに、どのくらい確保するのかってなりません?
    理論上は許容人数の倍、必要になったりしません?

    おそらく、ホームワールドから出ていった分だけ、サーバー許容量から差っ引いて、帰宅枠をリザーブするって話でしょうけど、サーバーの許容量も収容人数も可変となるとすごく大変そうに見えるんですけど・・・。

    あと公平云々の話でいうと、
    ・DCトラベル自体はホームワールド、トラベル先に関わらず、みんな条件が一緒
    ・ホームワールドとトラベル先でできることが異なることもみんな一緒
    ・該当ワールドが混雑したら、帰る、行くに関わらず移動できなくなるも一緒
    なので、別にいま起きてることは不公平でもなんでも無いとも取れるんですよね。

    その上で、「混雑が発生し、当該ワールドへ移動ができない、しづらくなりました」という、イレギュラー自体が発生しました。
    その対処として、移動させる順番を付ける必要があるよね?って話が今回の件なので、公平不公平、平等不平等というよりは、すでに優先順位を決めて、順位が下の人には我慢してもらうってことをするかしないかって話だと思うので、「ホームワールドへ帰ること」を優先してほしいというのは良いと思うのですが、それが公平であるかは意見が分かれるんじゃないかな?

    なので、この対応ってすでにどっかで優先順位を決めるって話なんで、そりゃ順位が下の人からは不満ができるので、そういった意味では、我慢してもらうことに納得してもらうバランスって必要かなぁとは思います。まぁ運営が決めればその限りではないんですけどね。
    (14)

  3. #2143
    Player

    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    326
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    枠を確保するっていうけど、いつ出て行って、いつ帰ってくるかも、どのくらい移動するかも分からんのに、どのくらい確保するのかってなりません?
    理論上は許容人数の倍、必要になったりしません?

    おそらく、ホームワールドから出ていった分だけ、サーバー許容量から差っ引いて、帰宅枠をリザーブするって話でしょうけど、サーバーの許容量も収容人数も可変となるとすごく大変そうに見えるんですけど・・・。

    あと公平云々の話でいうと、
    ・DCトラベル自体はホームワールド、トラベル先に関わらず、みんな条件が一緒
    ・ホームワールドとトラベル先でできることが異なることもみんな一緒
    ・該当ワールドが混雑したら、帰る、行くに関わらず移動できなくなるも一緒
    なので、別にいま起きてることは不公平でもなんでも無いとも取れるんですよね。

    その上で、「混雑が発生し、当該ワールドへ移動ができない、しづらくなりました」という、イレギュラー自体が発生しました。
    その対処として、移動させる順番を付ける必要があるよね?って話が今回の件なので、公平不公平、平等不平等というよりは、すでに優先順位を決めて、順位が下の人には我慢してもらうってことをするかしないかって話だと思うので、「ホームワールドへ帰ること」を優先してほしいというのは良いと思うのですが、それが公平であるかは意見が分かれるんじゃないかな?

    なので、この対応ってすでにどっかで優先順位を決めるって話なんで、そりゃ順位が下の人からは不満ができるので、そういった意味では、我慢してもらうことに納得してもらうバランスって必要かなぁとは思います。まぁ運営が決めればその限りではないんですけどね。
    どのくらい確保するのか=ホームワールドに所属している人の人数分で固定
    というイメージです!

    技術的な面の話はよくわからないので一個人の要望としてあげてます。

    リザーブ云々ではなく、1つの箱に仕切り板を立てて「ホームワールド民枠」「トラベラー枠」といってお互い干渉することはないような状況が理想かなと思っています。重ねてにはなりますが、あくまで個人の要望ですし、技術的に難しいかどうか等は差し引いて捉えていただきたいです。

    さらにごめんなさいなのですが、私この事例の発端から長らく色々投稿しており、過去の投稿で「DCトラベル」という機能と「ホームワールドに戻る」機能を一色単に考えない方がいいのではとも主張していますので、ご確認いただけますと私の公平不公平に対する考えがわかるかと…。

    何度も記載しますが、私は「ホームワールド民の帰還を優先して欲しい」ではなく、「DCトラベル(行きの道筋)」と「ホームワールドに戻る機能(帰りの道筋)」の機能のリソースを別個で用意することができたらとても助かりますという要望をだしているだけです。

    誰が優先だとかの話ではなく、現状のごちゃまぜDC状態をホームワールドとしての機能が満遍なく行き渡るようにしてみては?と願っている次第です。

    理想はサーバー増設でDCテレポ民の枠を減らさず対応することかと思いますが、なかなかに難しい話だと思いますので(過去にも記載してます)、現状の規格内でできそうなのはこんな感じなのかなと思った次第です。

    現状の物理サーバー量で、もし全DCのホームワールド民の枠が確保された結果、DCテレポ民の枠が減ったとしても、それはManaに限らず全サーバー共通になるはずなので不公平ではないかと。仮に、たとえばMeteorに人が集まる流れができたとして、それで上限数に届いてしまったら、Mana民もDCテレポすることはできなくなりますし。現状も運営から決められた上限数でトラベラーが行き来しており、その数が減ったとしても決められた数の中でやるしかないです。どこでもできる任意のコンテンツでプレイヤーの流れができたから混雑したとしても、その段階だけでは運営は関与しなくていいかと思います。しかし、現状はそれが要因の一つとしてもあり、同じDCテレポの機能を使っても所属DCによって帰れなくなる人が出てきて、運営が用意するサーバーのシステム上ホームワールドでしかできないことに取り組めない状況が生まれてしまったのが問題なのかと。

    以下も何度も記載しておりますが…、

    ホームワールド民は、"サーバーの許容人数の関係で"、"ゲームシステム的に"ホームワールドの機能に申請することすらできない時間ができています。

    なので、零式民にどうのこうのしろではなく、運営に、月額内のサービスを等しく受ける権利をいただきたく、DCテレポの枠と分けて欲しいと要望しているだけです。

    この要望により、不満を感じる零式民がいたとしても、こちらが要望しているのはゲームシステム上無理を強いられている内容で、Mana零式はあくまでプレイヤー側の文化でシステム上強制されてるわけでもない内容ですよねといった意見は間違ってないと、個人的には思いますね。
    零式民がマナに早め移動しなくちゃいけないからその分俺たちもホームワールドのコンテンツはできてないぞとかの意見があったとしても、零式はシステム上はどこでもできますし、ホームワールドに戻る選択肢もいつでも選べますよね、Mana民は何かのコンテンツのためにどこかにいくと時間帯によって帰れない状況が発生してるので困っていますという意見も間違っていないと思います。

    プレイヤー間で歪み合いたいのではなく、運営に対して要望を出しています。
    (3)
    Last edited by GoPOP; 06-06-2023 at 11:47 AM.

  4. #2144
    Player

    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    326
    文章長過ぎますね、要は、

    ・零式はどこでもできるって言ってるけどそれはどこでもできるんだからどっか行けではないよ〜!好きにやればいいよ!ただ、だからと言って零式プレイヤーが「Manaから出たら帰れないのくらい考えろよ」は暴論すぎるよ〜!あなたがDCテレポをするように同じ権利としてMana民もDCテレポしてるだけです!同じ権利を持つ者同士です!特定DCの人が特別な配慮をしなくてはいけない状況を生まないためにもDCテレポとホームワールドに戻るという機能を分けて考えれば、今後どこかのDCに人が偏ってもみんなフラットにならないかな〜!?

    ・誰が何の目的でどこに行ってもいいと思うけどその弊害で、ホームワールドでしかできないコンテンツに取り組めない状況は運営が提供してるサービスが所属DCによって格差を生んでるよ〜!ユーザー文化が生み出した副産物とはいえDCテレポの規格裁量を決めてるのは運営なので、月額料金が同じ以上、DCによる差を生み出さないようなシステムにして欲しいな〜!

    ってことです!結局長くなった
    (7)
    Last edited by GoPOP; 06-06-2023 at 12:11 PM.

  5. #2145
    Player
    Norah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    240
    Character
    Norah Arendt
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by AriaWhite View Post
    強い言葉というかチートでもツールでもない運営が用意したシステムを使っているだけのユーザーを盗人呼ばわりは思い上がりが過ぎるかと
    建設的な議論が進む中、あえて書き込むかどうか迷いましたが
    誤解を残したままでは嫌なので、誤解を解くための書き込みをお許しください

    そもそも、プレイヤーを盗人よばわりはしていません

    「零式プレイヤーに追加の報酬を与えて事態を収拾するという状況」が
    「盗人に追い銭」という慣用句の意味する状況と似ていると思い、指摘するための書き込みでした

    わかりやすさのために「豚に真珠」という慣用句で例えるならば
    「ある人が、高価だがその人にはあまり役に立たないものをもらった状況」を
    「豚に真珠」だね、といった場合、その状況の類似性について言及しています
    ある人が豚のようだ、、といった解釈は通常されないと思います

    今回の問題は、開発チームにとってもプレイヤーにとっても想定外の事態であり
    システム的な対応にはそれなりの時間を要することから、一時的にでも
    プレイヤー側が歩み寄って事態を良い方向に向けていってほしい、という気持ちは同じだと信じています

    ちなみに、パッチ6.3で
    『データセンタートラベルにおいて、他のデータセンターに移動したまま30日が経過すると、自動的にホームワールドへ帰還するようになります。』
    という変更がありましたが、これを暫定的に24時間にすれば
    ホームワールドに戻れない人も、1日ログインを我慢すれば勝手に戻してもらえるようになるのでは?とおもいました
    (4)

  6. #2146
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,241
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Norah View Post
    建設的な議論が進む中、あえて書き込むかどうか迷いましたが
    誤解を残したままでは嫌なので、誤解を解くための書き込みをお許しください

    そもそも、プレイヤーを盗人よばわりはしていません

    「零式プレイヤーに追加の報酬を与えて事態を収拾するという状況」が
    「盗人に追い銭」という慣用句の意味する状況と似ていると思い、指摘するための書き込みでした

    わかりやすさのために「豚に真珠」という慣用句で例えるならば
    「ある人が、高価だがその人にはあまり役に立たないものをもらった状況」を
    「豚に真珠」だね、といった場合、その状況の類似性について言及しています
    ある人が豚のようだ、、といった解釈は通常されないと思います

    今回の問題は、開発チームにとってもプレイヤーにとっても想定外の事態であり
    システム的な対応にはそれなりの時間を要することから、一時的にでも
    プレイヤー側が歩み寄って事態を良い方向に向けていってほしい、という気持ちは同じだと信じています

    ちなみに、パッチ6.3で
    『データセンタートラベルにおいて、他のデータセンターに移動したまま30日が経過すると、自動的にホームワールドへ帰還するようになります。』
    という変更がありましたが、これを暫定的に24時間にすれば
    ホームワールドに戻れない人も、1日ログインを我慢すれば勝手に戻してもらえるようになるのでは?とおもいました
    零式プレイヤーはトラベラー含め公式に与えられた機能を利用してマナDCへ移動してきただけなので
    盗人に追い銭というなんらかの悪事や被害を起こした人間に更に利益を与えて損に損を重ねるという慣用句は馴染まないと思われます

    沈黙は金なりですよ
    (38)
    ご自分の発言は他人の感情を害してはいないか、誹謗中傷になっていないか、または他の利用規約違反の行動にあたらないかを充分に考慮し、検討をしてから発言を行ってください。
    ファイナルファンタジーXIV サポートセンター https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=forum

  7. #2147
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,427
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    これだけユーザーからの案もあるわけですし、もしかしたら既に検討されているかもしれませんが早めの声明をお願いします。
    フォーラム外でもトラベル止めろトラベラーを追い出せ嫌ならMana民がキャラ移動しろなど荒れに荒れてるように見えます。

    対策の予定などがあればいつ出来るかなどはなくとも告知だけでもお願いしたいです。


    ※私も若干生活に影響が出てますが深夜2~3時頃であればMana全鯖解放されていますので難民の方の参考になるといいなと思います。
    (9)

  8. #2148
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    誰かがプレゼントをもらったことに対して「豚に真珠」と言ったなら、それはもらった人のことを豚呼ばわりしたと自分は思いますけどね。
    (37)

  9. 06-06-2023 02:30 PM
    Reason
    投稿先を間違えました。

  10. #2149
    Player
    hourousya's Avatar
    Join Date
    May 2023
    Posts
    57
    Character
    Mithrandir Strider
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 82
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    枠を確保するっていうけど、いつ出て行って、いつ帰ってくるかも、どのくらい移動するかも分からんのに、どのくらい確保するのかってなりません?
    理論上は許容人数の倍、必要になったりしません?

    おそらく、ホームワールドから出ていった分だけ、サーバー許容量から差っ引いて、帰宅枠をリザーブするって話でしょうけど、サーバーの許容量も収容人数も可変となるとすごく大変そうに見えるんですけど・・・。

    あと公平云々の話でいうと、
    ・DCトラベル自体はホームワールド、トラベル先に関わらず、みんな条件が一緒
    ・ホームワールドとトラベル先でできることが異なることもみんな一緒
    ・該当ワールドが混雑したら、帰る、行くに関わらず移動できなくなるも一緒
    なので、別にいま起きてることは不公平でもなんでも無いとも取れるんですよね。

    その上で、「混雑が発生し、当該ワールドへ移動ができない、しづらくなりました」という、イレギュラー自体が発生しました。
    その対処として、移動させる順番を付ける必要があるよね?って話が今回の件なので、公平不公平、平等不平等というよりは、すでに優先順位を決めて、順位が下の人には我慢してもらうってことをするかしないかって話だと思うので、「ホームワールドへ帰ること」を優先してほしいというのは良いと思うのですが、それが公平であるかは意見が分かれるんじゃないかな?

    なので、この対応ってすでにどっかで優先順位を決めるって話なんで、そりゃ順位が下の人からは不満ができるので、そういった意味では、我慢してもらうことに納得してもらうバランスって必要かなぁとは思います。まぁ運営が決めればその限りではないんですけどね。
    確保に関しては枠(席)と言う概念で取れるのであれば、例えば遊びの枠を数十席作っておいてそこにホームワールド帰還者を優先して入れる形を取るとかありえますが、技術に関しては分からないのでユーザーの議論では「どうやって」と言う投げかけはあまり有益ではない気がします。
    (5)

  11. #2150
    Player
    backburni's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    42
    Character
    Lleihwyz Aerststyrsyn
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by GoPOP View Post
    どのくらい確保するのか=ホームワールドに所属している人の人数分で固定
    というイメージです!

    技術的な面の話はよくわからないので一個人の要望としてあげてます。

    リザーブ云々ではなく、1つの箱に仕切り板を立てて「ホームワールド民枠」「トラベラー枠」といってお互い干渉することはないような状況が理想かなと思っています。重ねてにはなりますが、あくまで個人の要望ですし、技術的に難しいかどうか等は差し引いて捉えていただきたいです。

    さらにごめんなさいなのですが、私この事例の発端から長らく色々投稿しており、過去の投稿で「DCトラベル」という機能と「ホームワールドに戻る」機能を一色単に考えない方がいいのではとも主張していますので、ご確認いただけますと私の公平不公平に対する考えがわかるかと…。

    何度も記載しますが、私は「ホームワールド民の帰還を優先して欲しい」ではなく、「DCトラベル(行きの道筋)」と「ホームワールドに戻る機能(帰りの道筋)」の機能のリソースを別個で用意することができたらとても助かりますという要望をだしているだけです。

    プレイヤー間で歪み合いたいのではなく、運営に対して要望を出しています。
    他の方の書き込みにある「優先枠を用意してほしい」は
    ・通路に仕切りを設置し、帰還したい人だけが通れる道を用意してほしい

    であって、GoPOPさんの要望は
    ・既にある通路には手を加えず、別に通路を作って欲しい(その通路の大きさは元ある通路より小さくても問題無いと自分は思います)

    という意味だと自分は理解しました(間違ってたらすみません)
    実装するかどうかに関しては、技術的には可能なのではないかと思いますが物理サーバー的には問題がありそうな気もします……(サーバーが足りるかが分からない)
    (4)

Page 215 of 312 FirstFirst ... 115 165 205 213 214 215 216 217 225 265 ... LastLast