Mana民でGT帯しかログインできない人は他DCにいくなって意見がまかり通ったら怖いですね。それはMana民が検討する努力であって、決して要求していい内容ではないと思います。
他DCに用事があってテレポするという点だけ見れば同一のものかと思いますが、時間により特定DCの人間のプレイスタイルに〇〇するなと要求していいなら、他DC民に零式は自DCでやれよって言いたいですね。言いませんが。プレイスタイルの強要になるので。
DCテレポという枠の中にホームワールドに戻る機能を組み込まず、DCテレポの枠は全員DC共通数用意し、ホームワールド民の枠も同じく用意しておけばいい話なのではないでしょうか。
どこかのDCだけに何かをしろという話ではなく、全DCで各々がホームワールドに問題なく戻れてどのコンテンツもプレイできる状態にあるフラットな環境を作ることは一つの案としてアリなのかなと思うのですが…。(サーバーの容量等の技術的な面はひとまず置いておいて)
零式はManaでやりたいやら再編成の際にManaから外れたワールド云々につきましては、上記のような仕様になれば全サーバー共通で設定されたテレポ可能上限数という存在自体は今と同じくあるはずですので現状と変わらず、ホームワールド民も帰れて安心かと思います。
ホームワールド民の枠が確保されるとDCテレポ枠が減る、といった状況を作らず、現状のテレポ枠を減らさずにホーム民の枠を確保するには、サーバー増設しかなさそうですが…。それが一番の解決策かもですね。
DCテレポ(行きの道筋) とホームワールドに戻る(帰りの道筋) という機能が別枠として考えられるべきと感じる一意見として。
Last edited by GoPOP; 06-04-2023 at 01:45 PM.
3DCでサーバーが限界に来てたからリグループしたのにそれをまた元に戻すのは無理ですね。
考えれば考えるほど、解決策はサーバー増設しかないとかなと感じてきました。
今回はManaが対象ですが、他DCでこういった事例が起きた場合立場は変わるわけで、自鯖でしかできない機能がある以上、それは常に全プレイヤーができる状況でなければいけないと思います。
なんとなく
期間限定でもいいので
・1時間放置で自動ログアウト
・ログアウト(自主的ログアウトも含む)後は自動的にホームワールドに帰る
(回線切断などについては考慮する)
・ホームワールド(DC)民優先ログイン権
この3つがほしいですね。
ついでにトラベラーのパーティ募集「主」不可も
と何も考えずに提案
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな




 
			
			
				一年後くらいに来る次の零式コンテンツの頃にはサーバーの増設とかここ一週間くらいで議論されたようなシステム作りもやってくれてるかも知れないですね
ただ今からやって来週には完成してますとかは無理なので、現時点ではプレイヤー側が自主的に分散に協力するしかないと思いますよ
そうですよね…。
とりあえず急務として優先して欲しいのは追加課金をされている方もいるリテイナー問題への対応かもしれません。
ホームワールドに戻れない点のみならず、課金した分のサービスも満足に受けられないのは可哀想すぎると感じます。
自分の意志でメテオに移動したのではなく運営の都合で移動させられたが正しいと思います。ただ零式をやるだけならそうかも知れませんけど、ホームワールドにしか使えない機能とかが、ホームDCでしか使えない機能がある以上公平にはなりません。
DC再編のときにはワールド移転が無料になってManaに残る選択肢も与えられてますし、最終的には自分でMeteorに移動しているはずでしょう。
すべてのプレイヤーが公平に扱われるべきだと言うなら、本来自分の所属するDC以外でゲームプレイができないようにするべきですね。
それであれば、ManaDCへの流出によってMeteor/Elemental/GaiaDCが零式募集が少なくなってプレイできない問題もなくなります。
あなたのロジックだと混雑ワールドから優遇ワールドへ無料で移転できるのにマナに留まり続けるのだから
帰れなくても我慢するしかないという事になりますよ。
僕の考えは様々な立場の人の事情を考慮したときに現状の早い者勝ちで移動する仕組みが最も公平だという事です。



 
			
			
				DCトラベルとワールドリグループをセットで考えてる人には申し訳ないのですけれど
それらも含めてすべて運営さんに決定権があることなので、例えばここで
「DCトラベルの機能を削除します」となったところでプレイヤーには異議申し立てをする権利はないんですよねぇ
ファイナルファンタジーXIV 利用規約
第9条1項
ユーザーは、当社のサーバーに蓄積されたユーザーのプレイヤーデータその他の情報について、いかなる知的所有権、請求権その他何らの権利も有しないものとし、それらを複製、頒布、その他利用する権利及び削除する権利を当社又は当社の指定する管理者に与えたものとします。
まぁいまDCトラベルを削除するってなると、多少「やってられるか!」ってやめてく子もいるかもしれませんが
それはそれでDC間のバランスをとるために必要なことならば運営さんの決断を期待したいところです。
今なら実害こうむってる人からは賛同得られるんじゃないですかねっ?やるならいまですヨ?


 
			
			
				現在はmeteorで、もともとElementalにいたので高難易度攻略にあえて海外チームに入ることもよくやってたんですが
確かに現行コンテンツだと状況によって対処法を変えたりする中で言葉が理解できない相手とそれを行うのは難しいです
しかしある程度動きが確立されてマクロが理解できたらどうにかなるまで広く認知された現行以外の高難易度は英語がおぼつかなくても問題なくクリア出来るんですよね
なので現行コンテンツは運営が解放するまで同じDCプレイヤーにしか募集が出せないようにするとか
型落ちしたら全体に募集が出せるなどしたらどうなんでしょうか
最初は大変だと思いますが、昨今のMana鎖国の影響でmeteorでも高難易度募集が200近く出てるのを見ましたし
少しずつ馴染んでいくのではと思うのです。不便ですけど。
|  |  |  |  | 
|  | 
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

 
			 
			 Originally Posted by slarq
 Originally Posted by slarq
					
 Reply With Quote
  Reply With Quote
 
			 
			
 
			 
			