Page 3 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 168
  1. #21
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    Quote Originally Posted by syariro View Post
    攻略する楽しさを考えれば着替えが出来ることも戦略の一つでいいんだと思います。

    でも、それは世界観が感じられなくなる要因です。R50の大黒魔道士さんが一瞬でR50のモンク師範に転職です。そんな世界は俺には想像できません。

    ファイナルファンタジーシリーズの濃い世界観が好きでやり始めたので、あらゆる戦略を駆使してエンドコンテンツを攻略する楽しさよりも、しっかりと世界に浸れる設定、システムにしていってほしいです。
    FFが好きといいながら、FFを全否定するのがよくわかりません。
    リアルっぽさから考えれば、1キャラ1ジョブが妥当かもしれませんが、FFがFFたるゆえんの根幹がジョブシステムです。
    場所を指定しないジョブチェンジ可能なFFは14だけではありません。
    場所が指定されたとしても、ジョブが一瞬で変わることには変わりありません。
    ジョブチェンジが無いシリーズでも、それに変わるものが存在してます。
    それらを無くすという事は、それこそFFでなくなります。

    Quote Originally Posted by syariro View Post
    魔法が使えない人たちが何でテレポは出来るの?   何で武器持ち換えるとクラスが変わるの? なんで合成するのにクリスタルが必要なの?エオルゼア的にはアイテムサーチってどういう仕組みなの?なんで敵が意味が分からないアイテムをポコポコ落とすの?
    何で証をつけるとジョブチェンジ出来るのに、武器は持ちかえられないの? 何で黒魔法にファイア、ブリザド、サンダーで白魔法にエアロ、ストーンなの?とか。沢山あるなんでにちゃんと答えられる世界観をつくってもらって、それに合わない部分は変えていって欲しいです。
    たくさん疑問に思うことは、いいことだと思います。
    いくつかは、開発に聞かないと解らない物もあるでしょう。
    ですが、自分で探す努力はしないんでしょうか?
    上記の質問の中には、ゲーム内で語られてる設定などが含まれてると思いますが。

    Quote Originally Posted by syariro View Post
    キャラクターの個性もなくなってしまいますしね。
    あなたがそう思った時点で、あなたのキャラは個性がなくなるとおもいます。
    (6)

  2. 04-06-2012 07:41 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #22
    Player
    yozakura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    Character
    Kaede Yozakura
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 61
    複数カンストで中で着替え賛成派です

    まだカンストクラスあんまりないから
    Lv上げの励みになってくれればとw
    鯖統合があったのも大きいけど、Lv上げ募集が増えた気がします
    (5)

  4. #23
    Player
    joon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    97
    Character
    Mog Gridanian
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 50
    変更なしでもレイドの攻略に問題はなく、TAも可能ではありますけど

    途中ジョブ変更したほうが楽で簡単である事は確かですね。

    特に野良のシャウトだと最初から着替え出来る人と限定してる事もありますし

    それどうなの?って気持ちは理解出来ますけど

    だからといって制限するのもちょっと違う気がします。

    戦闘職のカンストなんか頑張れば1-2週で出来るぐらい早くなってますからね。
    (6)

  5. #24
    Player
    Millet's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    307
    Character
    Millet Parcar
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    表ではバランスがおかしいと言いいながらも、本音は『自分がそのPTに入りにくい』からじゃないですか?

    PT参加に困らなくてそれでも「今のバランスはおかしい」と言う人はごく僅かだと思う。

    もちろんカンストプレイヤーが有利になる仕様だと私も感じますがそれってmmoでは当たり前だと思うんですよね。

    確かにそういう根本から変えて欲しいと願うのもわかりますが他の方もおっしゃってるように、門は狭いですが50キャラがいれば入ることは可能だと思う。

    まずはレベルを上げるとか複数カンストがなくてもいけるPTLに自分が立候補して同じように入りにくい人と一緒に行動する努力をするのが先なのではないでしょうか?
    (24)

  6. #25
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    Quote Originally Posted by kasa View Post
    クリアするだけでしたら当然1つの職業でも大丈夫かもしれないです。

    だだ、TAを狙うとなると、ダンジョン内のボスやモンスターごとに楽に倒せるPT。このボスにはこのPTであのボスにはあのPTで・・という風に固定されてしまい複数カンスト者が有利になってしまうのではないでしょうか(MMOは全てそう。と言われてしまえばそれまでですが)

    ダンジョンの個々を見てPTを変えつつ構成するよりもダンジョンの全体を見てPTを構成のほうがいいと思いますしコンテンツのバランスが良くなるのではないでしょうか?。
    なぜ、複数カンスト者が有利になってしまうのがいけないのかよく分かりませんが・・。

    がんばって、レベルを上げて・・その結果、エンドコンテンツを有利に進められる。
    それのどこがいけないのでしょう?

    TAを狙うと・・って、そもそもTAは、初心者でも簡単にクリア出来るものじゃないと思いますが、
    このスレに限った事ではないですが、『初心者が・・』って書けば、賛同を得られると思って書いてる人がいますが
    『自分が出来ないから、他の人も出来なくして』が本音なのでは?と思ってしまいます。

    初心者の1つしかカンスト無い人が入れないのなら、問題でしょうが・・入れるし、クリアも出来るわけですから・・
    (上記しましたが、TA出来る必要は無いです)

    もちろん、中でジョブ変更が出来ないコンテンツがあっても構わないと思います。
    (開発側がそういう意図で作ってあればですが・・)
    (28)

  7. #26
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    アーマリーシステムで着替え放題だからこそ開発すら予測しえないようなすごい戦術が出るかもしれないし。
    俺なんかむしろ、ID内部に採取可能ポイント作ってギャザにチェンジして採取することでボスを弱体化するようなギミックすらあってもいいとさえ思うけど。
    「誰もジョブチェンジをしないで最後まで攻略した!」ってアチーブメントを追加されてもいいかもね。
    (4)

  8. #27
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    「両極端な性格のジョブ」を相互にチェンジすることで、欠点を埋めることができるので(黒、モとか)、シーフとか忍者とか赤魔導士とか、実装してもゴミジョブになる可能性がありますね。
    レイドでAのボスにはファイターが有利。Bのボスにはソーサラーが有利。この場合両方の利点のある中間職で戦い続けるよりも、アーマリーでファイターとソーサラーを入れ替えたほうがいいですよね。
    この問題、15分アビの調整だけで解決できるのでしょうか?
    (3)

  9. #28
    Player
    lazy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    86
    Character
    Lazy Stanza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 90
    各プレイヤーの意思に関係なく一律に「できなくなる」修正をするくらいなら
    プレイヤーが自発的に「する」「しない」を選択できる
    それを生かせるようなコンテンツ自体の修正/追加をこそお願いしたいです
    システムで一方的に手足を縛られるのは本意ではありません
    冒険者としての身の処し方くらいは自ら決めたいですからね
    (5)

  10. #29
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    レイド中に着替え無しでも結局それぞれのコンテンツに向いたジョブ、あのコンテンツでは戦士、あのコンテンツではモンクなど
    複数上げた方が便利になってくるのでレイド中の着替えはアリでいいと思います。
    (2)

  11. #30
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    Quote Originally Posted by kasa View Post
    ダンジョンの個々を見てPTを変えつつ構成するよりもダンジョンの全体を見てPTを構成のほうがいいと思いますしコンテンツのバランスが良くなるのではないでしょうか?。
    これですが・・

    結局、これだと遠隔使えるジョブが有利で、どこでも固定ジョブのPT構成になってしまうと思いますが。。

    今なら、前半は黒で行って、ラスボスはモンクにチェンジして・・とモンクにも活躍の場があります。
    けど、着替え無しになったら、最後まで黒で・・で、モンクの出番なし。

    コンテンツのバランスが良くなるってのは、結局の所使い勝手の良いジョブだけでやる事ですか?
    (6)

Page 3 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast