いや、120秒バーストにウォクラ2枚使いたいってのは分かるんですが60秒バーストにカオスを合わせる必要はないしレンドもすぐ使う必要もない。
だったら、なるべくなら血気に合わせた方が得だよね、って話です。
血気インナーカオスだとそこまでする?という感覚はあるけど
2体フェイズで血気カオサイはかなり大きいと思う
移動技でもあるプライマルがトマホ連打中にGCD縛りで使用が間に合わずボスを中央から動かしてしまう為に
オンスロ1つをバーストから外したりトマホ控えて一拍置いてプライマルがストレスというのがあります
基礎コンボ弄り続けるよりバースト中の火力もUPするしGCDに干渉せず血気は効く特殊WSになりませんか?
シェイクオフにhotがついて軽減スキルとしては相当優秀になりましたね。
欲を言えばhotだけ切り分けて別アビになったりエクリを自分以外にも投げられるようになったりしないかな~とか思ってます。
ナイトと比較した時にヴェールとパッセを別で使えることに強みを感じたり、オウスさえ確保できるのであればシェルトロンのリキャについて考えずにインタベを投げられたりする(猛りはそもそも殴れないときに投げても弱いし……)ので、もう一声……といった感じです。
とはいえ現状十分バランスよさげだとは思ってるんでシェイクオフにhotつけてくれたことにとても感謝しています。
絶オメガの最大HPS(合計回復+合計バリア+合計軽減ダメージ)で戦士は暗黒にほぼほぼ追いつかれてるので、シェイクオフが強くなったというより、
HOT追加されてようやく暗黒に並ぶ程度だという結果ですけど。タンクの防御スキルは完全に扱いこなせてる人自体が殆どおらず、PT内で打ち合わせしてオーバーヒール減らさないとHPS出せないので、
中間値じゃなく最大値で見るのが正解ですけど、普通にこの程度の差なら戦士使う意味ないですよ。HPS自慢のはずのヒールタンクなのに暗黒にHPS追いつかれてるのは流石にちょっと…
そもそもこういう風にタンクの防御性能を合計回復+合計バリア+合計軽減ダメージの客観評価で行う指標をEffective HPというんですけど、
このゲーム、高難易度になるほどヒラの死亡が即全滅を意味するので、ヒラ不在でタンクだけ生存する能力に戦略的価値がないため
(ヒラのタンクへのヒール量だけ永続的に1/5にでもなったら別ですが)、レイダー誰もタンクのEffective HPなんか見てないんです。運営は明らかにEffective HPでタンクバランスとってますけど
こういう風に、運営のジョブ評価指標と、レイダーのジョブ評価指標に圧倒的なズレがあるにもかかわらず、運営がレイダーの価値観に一切歩み寄ろうとしないから、ジョブハブが起こるし、
ジョブバランスが悪いと言われるんです。特に、タンクロールは運営のジョブ評価指標とレイダーのジョブ評価指標に一番ズレが大きいと思います
運営は、レイダーがlogsばかり見てるからジョブバランスを批判するんだと思ってそうですけど、そうじゃないんですよ。むしろタンクロールはlogs以外の部分でレイド性能を評価されてるので、
運営とレイダーの価値観の相違が大きいんです。暗黒は漆黒時代にrDPSが戦士に次いで低かったにもかかわらずレイドの第一線で使われ続けたんですよ
● 運営は明らかにEffective HPでタンク調整してますけど、レイダーはそんなもの見てないんですよ
FF14のバトルデザイン上、Effective HPに価値が乏しい以上、「ヒラにとって回復しやすい環境を作る事」、つまり軽減・バリアでHPの変動を抑える方が戦略的価値が高いからです
猶更、Effective HP自慢のはずの戦士が暗黒にたったこれしかHPS勝てないなら、使う意味ないですよね
● 運営は明らかにrDPSでタンクバランス取ってますけど、rDPS横並びなら非バーストジョブを選ぶわけないんですよ
FF14のバトルデザイン上、常時同じダメージを出せる事やDOTに戦略的価値が一切なく、常にバーストジョブの方が有利だからです
暗黒の「大量のMP・ブリンガーを蓄積し、攻略進度に合わせ特定フェーズに吐きだす」能力は滅茶苦茶やばく、仮に暗黒以外の3タンクより4% rDPSが低くても、これだけで暗黒選ぶと思います
漆黒時代に暗黒はガンブレナイトより3%以上rDPSが劣ってたにもかかわらず、選ばれ続けたからですよ
シナジーが2分に均一化され、シナジー合わせのゲインが大幅に上昇した事も、非バーストジョブの価値低下に影響しています
● 運営はタンクの操作難易度の低さにアドバンテージがあると思ってそうですけど、そもそもタンクロール自体が全ロールで最も簡単なので、団栗の背比べでしかないんですよ
ただでさえ全ロールで最も簡単なタンクに操作難易度による性能差をつけるというのは、「簡単に着替えられるんだから着替えろ」というジョブハブを助長する結果にしかならないんです
操作難易度が低く、プレイヤースキルによるDPS差を観念できない以上、タンクはジョブ選択のみで機械的にDPSが決まってしまうからです
● 運営は2-3%程度のジョブ間DPS差は問題がないと思ってそうですけど、ヒカセンにとっては大ありなんです
2-3%低いジョブが1人いても攻略上全く問題ないかもしれませんが、8人全員3%低いジョブを選んだら緩和時期を問わず攻略に支障が出るからです
だからDPS低いジョブは、他のジョブに高DPS構成を強要するもので迷惑だとか言い始めるのがヒカセンなんです。こういうヒカセンを熟成してきたのは運営じゃないですか
結局暗黒にHPSで追いつかれてる以上、暗黒のあの大量の漆黒剣を次フェーズやシナジータイムに持ち越したりヒラLBで虚無からMP取り出す違法漆黒剣を直すつもりがないなら、
バースト蓄積能力で劣る暗黒以外のタンクはrDPSを3%以上上げないと、「レイダーの肌感覚として」平等にはならないと思いますよ
Last edited by MainTate; 02-20-2023 at 02:23 AM.
スリルのMAXHPアップ分をバリアにして欲しいです
減ったらヒールされちゃうので、意味がない
分かりやすくバリアとしてPTリストに出てた方が、ヒーラーにも分かりやすい
あと、自己バフ利他バフのどちらか一方しか選べないのはどうにかして欲しい
これでは二つ持ってる意味がない
インナービーストのエフェクト、暗黒や竜血のように時間経過で消してほしい
好きだからただ消されるのは悲しいのでどうせならスタンスオンだと今まで通り表示されてスタンスオフだと非表示でいいんじゃないかな
スタンスオンのタンクがどこにいるかもわかりやすいし
フェルクリ撃てるIB50以上から光るようになればいいかな。
「光っている=フェルクリ撃てる」でわかりやすい。
暗黒スレでバースト時に単発複数押しからスタック化して
通常火力と範囲も上げてデカい一発も欲しいとか言ってる・・
また戦士と同じ仕組み欲しがって完全上位をやるパターン何回目さ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.