手間がかかる分ひとつを完成させた時の喜びはもちろん大きいと思うんですが、これを複数ジョブ作成するとなるとせめて途中までは簡単であってほしいですね。過去を考えると作ってもふたつが限度だったので、こちらの方が複数分作れる(と思うので)嬉しいですね。
手間がかかる分ひとつを完成させた時の喜びはもちろん大きいと思うんですが、これを複数ジョブ作成するとなるとせめて途中までは簡単であってほしいですね。過去を考えると作ってもふたつが限度だったので、こちらの方が複数分作れる(と思うので)嬉しいですね。
もしかしたらそんなに深い意味はなくて、
・暁月ではエウレカボズヤのような大規模コンテンツはなく、ZWAWのような独自の育成システムを作るのも大変なので、コスト削減のためにクエスト中心にした
・0から専用のシナリオを作るのも大変なので、ボリュームが出るように事件屋に絡めてみた
その結果がこれで、大コケまでとはいかずとも賛否両論になったんじゃないかと勝手に予想してますw
真相は運営のみぞ知る、ですが。
過去の武器育成コンテンツを発展させて今の形になったというよりは、限られたコストの中で定食を用意した結果こんな形になった、みたいなのを感じるんですよね〜
まだ全体が見えたわけではないので、次の段階で凝ったものが出るのか、薄味のまま続いていくのか…
Last edited by Ruki_Mikamiya; 03-17-2023 at 05:03 PM. Reason: 言い足りなくて補足追記
そもそも武器コンテンツがマゾい仕様であるべきってどっから出てきたのかというとZWがそうだったからだ。
しかしあれも結局コンテンツ不足やFF11の文化の名残でしかなく、あるべき論でそうあるべきなのかというと全然違う。
今は可処分時間を奪い合う時代。周回に周回を重ねさせたら離脱していってしまう。
また、ZWの時代は唯一無二の最強の銘だったが、現状ではそれほど持ってても自慢できるものでもないし、
他にもデザインで秀逸なものもたくさんある中でその武器を取りにくくして誰が喜ぶのか?
過去コンテンツに誘導しても嵐のような効率厨プレイが多数発生して、救うべき初心者にロクな体験させてないのが現実。
どのコンテンツでも溜まっていくトークン強化方針は非常にいい方針だと思います。
次は2000位で頼みますよ。
私の知り合いの場合はコンテンツ不足でつまらなくて離脱してしまったけどね。
初心者や新規救済も良いけど長く続けている既存プレイヤーの事も考えてもう少しコンテンツを充足させて欲しいです。
既存プレイヤー全く救われていません。
しばらくは一月毎に最低限課金して次の課金はハウス撤去までギリまで待ってからの課金で様子見しながらにしようかと思っています。
正直インするのもおっくうになりつつあるしゲームとしての面白みも感じなくなってきたので。
(書いていて気が付いたけどハウス無かったらさっさと課金切ってたねwこれはw)
もっとワクワクとドキドキとハラハラを。(FF16神ゲー確定やろ)
課金させ続けるためのコンテンツがIDやFate周回ってのよりよほどマシじゃないですかね。課金切っても次のパッチきたら戻ってきてねってのがFF14の方針なわけですし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.