Page 435 of 454 FirstFirst ... 335 385 425 433 434 435 436 437 445 ... LastLast
Results 4,341 to 4,350 of 4532
  1. #4341
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    742
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    何人増えようと10%は10%でしかないですよ。プレイ人口が増えてツールを使う人が増えるのと同時に使わないで真っ当に攻略する人も増えます。
    100万人のツール使用する絶攻略者を排除するために絶を廃止したら真っ当に絶をプレイしたかった残り900万人を失望させることになりますね。
    では仮にツールを使っている人が100万人で真面目にプレイしている人が900万人だと仮定しましょう。

    100万人ものプレイヤーに不正行為を行われた運営のモチベーションが下がり「作る意味がないから開発をやめます」という状態になったらどうされますか?
    (3)

  2. 02-06-2023 07:18 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #4342
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,030
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    全体の何パーセントとかどうでもいい話じゃないですかね。
    多い少ないと言い合ったところで、どこに話を持っていこうとしているのでしょう。
    なんか妙な揚げ足取りで話をそらしてるような気がw
    「少ないから問題ない」のではなく、運営側でチート検出プログラムを導入することは困難と言っている以上、運営側で出来ることは可能な範囲での監視と処罰、絶の開発継続の見直しぐらいしかないんですよね。

    現状のツールありきがまかり通っている絶でも参加する人が一定数いて、超難易度レイドがあるということがFF14の宣伝に役立つと運営が判断するなら今後も絶は作られるでしょうから、
    絶に挑戦すること・絶を配信で見ることになんら興味のない人たちは、絶の時期には課金停止するなりして、数字で運営に示すしかないのかな。
    (24)

  4. #4343
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Saik4 View Post
    では仮にツールを使っている人が100万人で真面目にプレイしている人が900万人だと仮定しましょう。

    100万人ものプレイヤーに不正行為を行われた運営のモチベーションが下がり「作る意味がないから開発をやめます」という状態になったらどうされますか?
    それってつまり吉Pが「このままがツーラーがいなくならないならモチベが保てないのでFF14やめます!」みたいな公式発表を行ったらどうするかということですよね。
    あまりに荒唐無稽な喩えでなかなかその時の想像をするのが難しいですが、多分スクエニは新しいP/Dをあててゲームがなくなるということはないでしょう。
    それによってクソゲーになったらその時は課金辞めるでしょうね。

    逆に聞きたいですが、運営がこのまま現状維持を貫きツールを使う人の数が減らなかったらどうされますか?
    (3)

  5. #4344
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    絶に挑戦すること・絶を配信で見ることになんら興味のない人たちは、絶の時期には課金停止するなりして、数字で運営に示すしかないのかな。
    とても真っ当で自分に対して害のない素晴らしい抗議方法だと思います。自分はゲーム遊びたいので課金はやめませんが、その行動は精一杯応援します。
    (6)

  6. #4345
    Player
    Leon-H's Avatar
    Join Date
    Nov 2022
    Location
    グリダニア
    Posts
    1
    Character
    Leon Haldit
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ツールを使うことを完全に排除するにはどうすべきかで頭を悩ませている感じもありますが、よく見るeスポーツのようにレギュレーションを設けて勝負する空気が広がっていくことで、完全に排除は出来ないまでも問題は軽減されないか?と思いました。

    今のワールドファースト等の競争についても「自宅の庭で100mを8秒台で走った」とネットでつぶやいてるだけのものを、オリンピックで走ったかのように扱おうとしているからおかしなことになっているようにも感じます。これは棲み分けが無い中で全員同じ舞台で共闘や競争をしているからかも知れません。

    なので、ツール利用の詳細(PT内で音声通話アリ、画面の縦横比はn:m固定、この外部アプリを一緒に起動等)をレギュレーション化して、どのレギュレーションでプレイするのか・クリアしたのかも共有するという風潮になれば、ツール利用を枠にはめて隔絶するという形で、それらを良しとしない一般的なユーザーとも衝突することが少なくなる気がします。

    また、他のeスポーツにも見られるように、スクエニのような舞台提供メーカーがレギュレーションを定義・推進するのではなく、外部のコミュニティが、FF14という舞台を使った競争イベントを企画・運営するという形で広まっていくのが健全かもしれないですね。(サッカーというスポーツに対してFIFAの定めるルールブックを用意して大会を運営する関係に似たイメージ?)

    ただPT募集から隔絶するには、そういう特殊レギュレーション枠を隔離できるようにUIを変えていく必要があったりと、今のスクエニのツールに対するスタンスでは難しい壁もいっぱいありそうですが・・・。

    あと余談でしかないですが、プライベートでいろんな手段を使って楽しむ人達、MOD文化についても、それはそれで業界の懐の深さと、この業界の厚みなんだろうなぁと感じており、絶対正義の名のもとに完全排除していくのではなく、そういうものの悪影響がこういうところに出てこないように、上手に棲み分けできるようにすることも大切なんだろうなと思っていたりもします。悪用はもってのほかですけど。
    (15)

  7. 02-07-2023 02:24 AM
    Reason
    誤りがあったので削除

  8. #4346
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Aoganep View Post
    絶竜詩戦争以降、"レイドレース"への関わりは「コンテンツを作ってリリースすること」と「メンテナンスの予定終了時刻を早めないこと」の2点だけです。
    煉獄でUNNAMED_にコングラしてます(小声)
    (10)
    Last edited by Yustina; 02-07-2023 at 03:30 AM.

  9. #4347
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    無意味ではありません。
    実際に検索した結果でありサンプル数も十分なので全体の傾向として正しいと言えます。
    「外部ツールを公言してもセーフ」と思ってる割合なら正しい。

    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    「絶固定 外部ツール」で検索したら106件ヒットしました。
    「絶固定」で検索したら903件ヒットしました。
    つまり外部ツールに言及している募集は11.7%です。
    なので外部ツールに言及している募集は少数であり、検索すればたくさん出てくると言うのは個人の間違った印象だと思います。
    でも元発言はこれでしょ?
    「外部ツールに言及している募集」を考えるには不適切です。
    (15)

  10. #4348
    Player
    Alphonse77's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    185
    Character
    Alphonse Noa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by Leon-H View Post
    そもそもFF14では規約上ツール利用は規約違反に当たります
    つまり、ツール利用者=「自宅の庭を100m8秒台で走った人」ではなくて「カンニングして全国模試で1位取ってドヤ顔してる人」です。

    常設のコンテンツでeスポーツのようなことは規約改定しても無理がある気がしてます

    余談のレス
    なんでもMOD文化で一括りにしないで欲しいってPLLで吉田P/D言ってました
    (YouTubeに動画ありますよ。)
    (16)

  11. #4349
    Player
    555's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    575
    Character
    Binko Neo
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    代行でクリアしてもらった人も代行業者もツールを映して放送してる人もツールを使ってる人も今も元気に遊んでるんだからそういうことでしょ
    知人が売ったアカウントでプレーしてるプレイヤーを通報しましたが今も元気に遊べてます。
    ダメだぞ!なんていうけど取り締まりはしない、だからみんな使う。そしてまじめに規約ないで遊んでる人が損をする。
    そんなゲームですよ今のFF14は。
    何度ツールで話題になっても変わらないし、文句を言うプレイヤーも課金を続けるので今後も変わらないと思います。
    全員が課金を切るなどで抗議すれば焦って変わるかもしれませんがそんなことは起きないでしょう、家無くなるの嫌だしね。
    (35)
    Last edited by 555; 02-07-2023 at 08:00 PM.

  12. #4350
    Player
    dmwtjad's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    181
    Character
    Luv Starlight
    World
    Unicorn
    Main Class
    Summoner Lv 80
    絶はプレステ版でしか開放できなくしたらいいとおもいまーす
    (25)

Page 435 of 454 FirstFirst ... 335 385 425 433 434 435 436 437 445 ... LastLast