あぁ、単に【シーズンレベルを上げるためのEXPを一律一定】にしてください要望だと仮定して、はいそうですかとすんなり行くかと言われると
現在こうなっている報酬マスが
5>10>15>20>25
たぶんこうなるだけですね(苦笑
5>15>35>60>90
あぁ、単に【シーズンレベルを上げるためのEXPを一律一定】にしてください要望だと仮定して、はいそうですかとすんなり行くかと言われると
現在こうなっている報酬マスが
5>10>15>20>25
たぶんこうなるだけですね(苦笑
5>15>35>60>90
一律じゃないせいで、ぶっちゃけ報酬まであとどれぐらいやれば良いのか分かりづらいなぁと感じた事はありますね。
現状シーズンランク25にしようとしたらランク17で半分くらいには必要EXPの偏りがあったはず
そういう意味では体感的に後半のほうでランクアップのし辛さが厳しく感じるのでもう少し平均化してもいいのではとは思います
上の文はどちらかというと必要経験値の総量自体を減らして欲しい感じですが。。。
他の方も提案されていますが、シリーズ報酬の必要経験値を引き下げてほしいです。
新規ユーザーを増やして継続的にプレイしてもらう餌として魅力的なシリーズ報酬を用意する意図はわかるのですが、
本来PvPって対戦の面白さでユーザーを繋ぎ止めるものであって、報酬をぶら下げて時間稼ぎをして繋ぎ止めるものではないと思うんです。
今はユーザーがPvPに魅力を感じようと、感じまいと、膨大なシリーズ経験値を稼ぐために嫌でも参加しなければいけない状態です。
これは真面目にPvPを遊びたい人にとっても、嫌々適当にやり続けている人にも、双方にメリットがないです。
PvP新規さんやPvP苦手な人でも、ある程度PvPの仕組みや成り立ちを理解して自分に合っているか判断できるまで遊んだら報酬ゲットできる、くらいまで引き下げて欲しいなと感じます。
▼追記
そうはいっても長く継続的に遊んでくれる人のための報酬も何かしらは定期的にあったほうがよいとは思うのですが、その場合は新規マウントや新規エモートといったものではなく、
テレポ転送券のような消費するタイプのもの、普段の冒険で得するもの、過去コンテンツの何かがでてくるプレゼントボックス(レアあり)、といった類の報酬があってもよいのかなと思います。
Last edited by oooooooo; 02-03-2023 at 11:51 PM. Reason: 追記部分を増やしました
「自分がPvPに対してこう思っているから、こう改善して欲しい」
例)PvPは大嫌いだけど報酬を獲得するためには嫌だけどプレイします。辛いので報酬取得までの道のりを緩和して欲しい。
これは、その人の意見として分かる。
「(自分も含めて、あるいは自分以外の)誰かが、多くの人が、大半が、大多数が、こう思っているから、みんなのためにこう改善して欲しい」
例)大多数のプレイヤーがPvPをつまらないと思っていて嫌々強いられてプレイしている、緩和してくれるとみんなが幸せになれる、みんなPvPなんかに時間を取られたくないに決まっている!(だいぶ誇張)
という感じの代弁は、自分の意見をより声を大にし、マジョリティな意見であるかのように感じられるので、それはどうなんでしょうか!?
230204追記
例文として挙げたテキストが第三者の意見そのままではなく、目立つように過剰に誇張・創作してしまったため打ち消し訂正しました。「いいね」してくれた方には申し訳ありません。
Last edited by rouna; 02-04-2023 at 10:46 PM.
もし私の意見に対する内容なら、私はPvPが嫌いなんて、一言もいってないですよ?「自分がPvPに対してこう思っているから、こう改善して欲しい」
例)PvPは大嫌いだけど報酬を獲得するためには嫌だけどプレイします。辛いので報酬取得までの道のりを緩和して欲しい。
これは、その人の意見として分かる。
「(自分も含めて、あるいは自分以外の)誰かが、多くの人が、大半が、大多数が、こう思っているから、みんなのためにこう改善して欲しい」
例)大多数のプレイヤーがPvPをつまらないと思っていて嫌々強いられてプレイしている、緩和してくれるとみんなが幸せになれる、みんなPvPなんかに時間を取られたくないに決まっている!(だいぶ誇張)
という感じの代弁は、自分の意見をより声を大にし、マジョリティな意見であるかのように感じられるので、それはどうなんでしょうか!?
そこでマジョリティで代弁がどうのってなるのは、少しおかしいですね。
推測にせよ、もうちょっと書きようがあるのでは?
#113ポストについて補足
自分の主張を正当化するために
・他人は(も)こうだから :むしろここが他人の考え・思いを推測
・こうして欲しい、こうあるべきだ。それが道理にかなっている。
つまり
【他人はきっとこうだから(他人の考え・思いを推測)】+【こうして欲しい(自分の主張)】
という論法はどうなんだろう?というつもりで書きました。
例文の内容に関しては、#103 #112 を念頭に置きつつも、あくまで例文、例えです。
直接的にMiaEstさんに宛てたものではありません。
しかしながら#111に含まれる
「大半の方はPvPは苦手な人が多いし、嫌悪感というか、無理なものは無理だと思います。」という推測の部分に関しては、
もちろんそう感じる人がいるでしょうけれど、どれだけの人がそうなのか、その割り合いは定かではないなと思いました。
(「FF14におけるPvPに対してどう思っていますか?」と、プレイヤー全体にアンケート取ったりするとより詳細に近づけるのかもしれませんね)
※意見・感想・受け取り方には個人差がありまうす
※たい‐はん【大半】とは:全体の半数を超えていること。半分以上。過半。大部分。(goo辞書より引用)
Last edited by rouna; 02-04-2023 at 02:45 PM. Reason: 整理してリンク追加
どれだけランク頑張ってもブロンズから抜け出せないVP苦手勢の自分からすると、シーズン報酬の道のりは確かに遠いなという印象ですが、今回実装された染色可のクリタワ装備など、魅力的な交換品がある事も踏まえると調度いいのかなとも思います。もし可能なら今後GC限定装備の染色可verを実装して貰えたら嬉しいなぁ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.