Page 170 of 179 FirstFirst ... 70 120 160 168 169 170 171 172 ... LastLast
Results 1,691 to 1,700 of 1786
  1. #1691
    Player
    komudaira's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    429
    Character
    Vork Heiland
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 43
    ギラバニア山岳地帯にいるコンガマトーをみてて疑問におもったのですが
    なぜギラバニアにいるコンガマトーを高地ドラヴァニアにいるグナース族が飼えて?いるのでしょうか?どうやって捕まえた…?のかよくわからないです。
    設定など読み込んでなく、無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです!
    (1)

  2. #1692
    Player
    rouna's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    553
    Character
    Rouna Sukiyabashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by komudaira View Post
    ギラバニア山岳地帯にいるコンガマトーをみてて疑問におもったのですが
    なぜギラバニアにいるコンガマトーを高地ドラヴァニアにいるグナース族が飼えて?いるのでしょうか?どうやって捕まえた…?のかよくわからないです。
    設定など読み込んでなく、無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです!
    デイリーで入手可能な方のマウント説明をぺたり
    アキンドさんが一体どこの水辺で入手したのは分かりませんが…
    ヴァスの塚のアキンドが、幼虫から育てあげたコンガマトー。水辺に産卵されたタマゴから孵化した幼虫は、しばらく水棲昆虫として過ごす。その後、成虫になると、見事に形状が変わり羽根が生えて飛行可能になるのだ
    (5)

  3. #1693
    Player
    komudaira's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    429
    Character
    Vork Heiland
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 43
    Quote Originally Posted by rouna View Post
    デイリーで入手可能な方のマウント説明をぺたり
    アキンドさんが一体どこの水辺で入手したのは分かりませんが…
    ギラバニアのコンガマトーがドラヴァニアの水辺までいって産卵したのか、アキンドさんがギラバニアの水辺からとってきたのか、はたまた知らないだけでドラヴァニアにもコンガマトー種がいるのか、気になるばかりです…!
    わざわざありがとうございます!
    (3)

  4. #1694
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    561
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    コンガマトーはEncyclopaedia Eorzea曰くアバラシア山脈に分布する羽虫だそうで。
    地理的にギラバニアはアバラシア山脈の東端、ドラヴァニアは西端に位置するので、どちらもコンガマトーの生息域なのだろうと思われます。
    (10)

  5. #1695
    Player
    komudaira's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    429
    Character
    Vork Heiland
    World
    Ixion
    Main Class
    Ninja Lv 43
    Quote Originally Posted by Nozari View Post
    コンガマトーはEncyclopaedia Eorzea曰くアバラシア山脈に分布する羽虫だそうで。
    地理的にギラバニアはアバラシア山脈の東端、ドラヴァニアは西端に位置するので、どちらもコンガマトーの生息域なのだろうと思われます。
    なるほど!
    コンガマトーはギラバニアにのみ生息しているのかな〜と思っていて尚且つ地理的なものを把握できていなかったです。
    とてもスッキリしました。疑問にお答えいただきありがとうございます!<(_ _*)>
    (4)

  6. #1696
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    パッチ6.1のメインストーリーにてヤ・シュトラが使い魔であるノッケンを召喚する為に、触媒として「星極性を帯びた水」を光の戦士に持ってくるよう伝えるシーンがあります。
    ノッケンは水の権能を持つ使い魔なので属性は「水」であり、水属性は「霊極性」に属する属性だと思うのですが、何故触媒に星極性の水を選んだのでしょうか?

    他の2つ触媒を見ても「高純度の水属性クリスタル」と「アクアマリンの原石」を利用しているので恐らく霊極に偏った使い魔なのだと思うのですが、
    闇属性(霊極星極)に偏った第13世界に送るにあたり、変異しにくいよう配慮した結果なのでしょうか?
    (0)
    Last edited by Kamone; 11-21-2022 at 07:35 PM.

  7. #1697
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    闇属性(霊極)に偏った第13世界に送るにあたり、変異しにくいよう配慮した結果なのでしょうか?
    多分それで正解かと思います。
    ……シナリオライターが間違えていなければ、ですが。
    (2)

  8. #1698
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by AlessaCrSy View Post
    多分それで正解かと思います。
    ……シナリオライターが間違えていなければ、ですが。
    ありがとうございます。私も間違いなのではないかなとも思いつつも色々を考えてみたのですが、どうも腑に落ちなかったので…。
    機会があればシナリオ担当の方に理由を聞いてみたいですね。
    (0)

  9. #1699
    Player
    Fifilca's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    381
    Character
    Fifilca Filca
    World
    Ramuh
    Main Class
    Scholar Lv 100
    横から申し訳ないのですが霊極性って停滞を司る「光」じゃありませんか? 星極性が活性を司る「闇」だったと思います。
    (間違っていたらすみません)
    似たような考察ですが星極性の強い第13世界に馴染むように、星極性寄りの性質を持たせたとか……?
    (0)

  10. #1700
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Fifilca View Post
    横から申し訳ないのですが霊極性って停滞を司る「光」じゃありませんか? 星極性が活性を司る「闇」だったと思います。
    (間違っていたらすみません)
    似たような考察ですが星極性の強い第13世界に馴染むように、星極性寄りの性質を持たせたとか……?
    私が読み間違えてた…。
    星極性(闇)に近い水を利用することで、元々霊極性(光)に近い水が弱まりにくくするため、と私は考えています。
    (0)

Page 170 of 179 FirstFirst ... 70 120 160 168 169 170 171 172 ... LastLast